
「20代に評判が良い転職サイトを使いたい」
そんなお悩みを抱えていませんか?
実際、多くの20代が転職サイトの選び方に悩んでいます。
そこで、この記事では以下の項目ごとにランキング形式でおすすめの転職サイトをご紹介していきます。
転職市場の現状についてや、転職サイトを最大限活用するポイントなども解説しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
転職コネクトについて
当メディアは、転職エージェントの運営に必要な「職業紹介事業」の許可を受けている有料職業紹介許可事業者が運営しており、各記事も経験豊富な転職のプロが執筆しています。
なおランキングは、「求人数」「サポートの質」「口コミ」などをもとに総合的に評価しています。
fa-check-square-o効率的な転職は転職エージェントに登録
fa-check-square-oまず登録するならdoda。
└求人数10万件以上。スカウト機能あり!
fa-check-square-oリクルートエージェントもおすすめ。
└求人数12万件以上!非公開求人多数
記事の目次
- 1 20代が転職サイトを選ぶ際のポイント3選
- 2 すべての20代におすすめの転職サイトランキング
- 3 20代の第二新卒・未経験におすすめの転職サイト
- 4 20代ハイクラス層におすすめの転職サイト
- 5 【業種別】20代におすすめの転職サイトランキング
- 6 20代女性におすすめの転職サイト
- 7 20代男性におすすめの転職サイト
- 8 既卒・フリーター・高卒におすすめの転職サイト
- 9 ベンチャー企業で活躍したい20代におすすめの転職サイト
- 10 転職サイト以外でおすすめの求人サイト
- 11 20代の転職で失敗しないためにやるべきこと
- 12 20代転職市場の現状
- 13 転職サイトを利用するメリット
- 14 20代が転職サイトを最大限活用するには
- 15 20代転職サイトに関するよくある質問と回答
- 16 20代におすすめの転職サイトまとめ
20代が転職サイトを選ぶ際のポイント3選
ランキングをご紹介する前に、20代が転職サイトを選ぶ際に押さえておきたいポイントをお伝えします。
このポイントを確認せず、やみくもに転職サイトに登録してしまうのは効率的ではありません。
最低限知っておくべきことを3つに絞って解説するので、事前にしっかり確認しておきましょう。
ここをきちんと押さえておけば、満足度の高い転職活動をすることができます。
では、詳しく見ていきましょう。
求人数の多さ
20代に限らず、転職サイトを選ぶ際に重要なのが求人数の多さです。
求人数が多ければ、あなたの希望条件に合う求人を見つけられる確率が高いからです。
母数が多いぶん応募が分散するため、採用される確率も上がります。
また、求人数の多い転職サイトは紹介実績も豊富です。
そのため、求人を掲載している企業とのつながりが強い傾向があります。
つながりが強いと条件の交渉もしやすくなるため、求人数の多い転職サイトを使うことにはメリットしかありません。
おすすめの総合型転職サイト
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
doda | 約122,000件 | 業界トップクラス 非公開求人も多数 |
リクルート エージェント |
約126,100件 | 転職支援実績No.1 非公開求人も多数! |
パソナ キャリア |
約40,000件 | 3人に2人が年収UP 女性専門チームが 転職をサポート! |
※求人数:2022年1月時点
20代の転職未経験者や第二新卒の方が転職サイトを使わずに転職活動をするのは、非常に難易度が高いといえます。
年収が大幅に下がってしまったり、希望条件に合わない契約を結ぶようなことにもなりかねません。
転職サイトを上手に使って、理想の転職を成功させましょう。
求人の質
求人数だけではなく、質の良さも大切です。
特に、ハイクラス転職やキャリアアップを目指している方にとっては外せない条件でしょう。
大手の転職サイトなら、求人の質はかなり精査されています。
質の悪い求人を載せていると、口コミなどからその転職サイト自体の評判が落ち、利用者が減ってしまうためです。
そのため選定基準も厳しく決められている場合が多く、自分で求人の質を選別する手間を省くことができます。
よりスムーズに希望通りの求人を見つけるために、大手の転職サイトには必ず登録しておくことをおすすめします。
担当者のサポート力
転職支援・サポートがしっかりしているかどうかもチェックしておきましょう。
転職未経験者や第二新卒者の場合は特に、転職活動中にさまざまな疑問や困りごとが出てきます。
そのたびに一人で悩んでいては、時間と労力を無駄に消費してしまいます。
転職サイトでは、専門のキャリアコンサルタントやアドバイザーがあなたをサポートしてくれるため、安心して転職活動をすることができます。
さらに、大手の転職サイトには数多くの転職をサポートしてきた経験豊富な担当者が在籍しています。
これまでの経験を踏まえた的確なアドバイスをしてくれるため、スムーズに問題を解決することができます。
転職サイトを使って、効率的に転職を成功させましょう。
おすすめの総合型転職サイト
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
doda | 約122,000件 | 業界トップクラス 非公開求人も多数 |
リクルート エージェント |
約126,100件 | 転職支援実績No.1 非公開求人も多数! |
パソナ キャリア |
約40,000件 | 3人に2人が年収UP 女性専門チームが 転職をサポート! |
※求人数:2022年1月時点
すべての20代におすすめの転職サイトランキング
ここからは、すべての20代の方におすすめの転職サイトをご紹介します。
それぞれの転職サイトの特徴に加えて、利用がおすすめな方の特徴も記載しているので、転職サイト選びの参考にしてください。
・より多くの求人から選べる
・相性の良い担当者を探せる
・福利厚生も比較可能
1.doda
こんな方におすすめ
- 様々な業種で転職を検討したい方
- 充実したサポートを受けたい方
- エンジニア業界への転職を考えている方
dodaは、20代をはじめ様々な年代の方の転職サポートに強みを持つ転職サイトです。
さまざまな業種の求人があり、求人掲載数はリクルートに次いで業界2位を誇ります。
中でも、エンジニア業界の求人が約20,000件(2022年1月時点)と、同サイト内では最も多く
エンジニア業界への転職を考えている方には特におすすめのサービスです。
また、専門の転職アドバイザーが各個人に向いている求人をある程度絞り込んで提案をしてくれるため
転職する業界へ迷いのある方や、何が向いているかわからないといった方にもおすすめです。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約122,000件以上(非公開求人を含む) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 全国対応 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://doda.jp/ |

今まで出会ったどんな人よりも、親切に対応してくれる方だったと思います。
これまで面接に対して不安しか感じていませんでしたが、dodaのおかげで面接が楽しみになりました。
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・口コミ
2.リクルートエージェント
こんな方におすすめ
- 豊富な求人から検討したい方
- とりあえず情報取集から始めたい方
- 業界、地域にとらわれず転職活動をしたい方
リクルートエージェントは株式会社リクルートが運営する20代のサポートも強い転職サイトです。
全国No.1の求人数と、豊富な転職ノウハウのあるエージェントが丁寧にヒアリングしてくれるなど、充実したサポートが受けられることが魅力です。
また、自分で転職活動を行うスタイルというより、エージェントに転職活動をサポートしてもらうという傾向が強いサービスなので
履歴書の書き方や面接の対策、年収の交渉までを一貫して任せることができ、二人三脚で転職を行ってくれる心強いサービスです。
納得のいく転職活動を手厚いサポートの中で行えることが魅力です。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約290,000件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |

希望条件に合った求人をたくさん紹介してもらえるので、自分で仕事を探す必要なんて一切なくなりました。
担当者の方もいい感じの人なので、さすがリクルートだなと感じました。
関連記事
・リクルートエージェントの評判・口コミ
3.ワークポート
こんな方におすすめ
- IT業界での転職を考えている方
- こまめに連絡を取りながら転職をしたい方
ワークポートは株式会社ワークポートが運営する20代の転職に強い転職サイトです。
特にIT業界やWeb案件に強く、その求人数は40,000件以上と業界でも有数の求人数を誇ります。
また、各業界に専門のコンシェルジュがおり、IT業界をはじめ、営業や建設業界、事務など様々な職種での転職成功実績があります。
日本全国の支店で転職相談に対応しており、18年のノウハウや充実なサポートはもとより、リクナビNEXTが調査した転職決定人数調査では
2020年度下半期NO.1を獲得するなどの実績もあり、安心して転職サポートを任せることができます。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約27,900~37,850(非公開求人を含む) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |

ワークポートには、未経験からでもIT業界に転職できるサポートが整っているとのことだったので、登録してみました。
もちろん自分自身での勉強は必要でしたが、今となっては半年前とは別人のようです。
これからIT業界の道を歩んでいくのが楽しみでなりません。
関連記事:
・ワークポートの評判・口コミ|求人や担当者の特徴を調査
4.パソナキャリア
こんな方におすすめ
- 満足度の高い転職をしたい方
- 丁寧なサポートを受けたい方
- 質の高い求人を探している方
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する転職サイトです。
豊富な求人数と、全国エリアに対応していることが特徴で、地域にとらわれず転職活動をしたい方へおすすめです。
大手サービスと比べた際に、求人数は少々薄くないですが、その分質の高い求人がそろっており、中にはハイクラスに分類されるような
求人もあるため、今の条件より良い企業への転職を行うことも十分に可能です。
サポートが非常に手厚いことも特徴で利用者の満足度は3年連続No.1※と非常に良い評価を受けていることも大きな魅力です。
幅広い年代、エリア、業種の転職に対応しているため、情報の取集などからでも利用しやすく、他サービスと併用しての利用もおすすめです。
※2019〜2021年オリコン顧客満足度調査転職エージェントより
>>公式サイトを見る
求人数 | 約50,000件以上(非公開求人を含む) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
関連記事:
・パソナキャリアの評判・口コミ|徹底調査で使い心地やスカウト満足度も分析
5.マイナビAGENT
こんな方におすすめ
- 20代で安心して転職をしたい方
- 未経験でも転職をしたい方
- スピード感のある転職をしたい方
マイナビAGENTは20代に強いマイナビが運営する転職エージェントサービスです。
新卒採用や未経験歓迎の転職支援に特に力を入れており、サイト内の求人も未経験者歓迎などの条件があることが多いことが特徴です。
そのため、業種未経験で転職をしたい方や、新卒・第二新卒などの若い世代で転職を考えている方におすすめの転職エージェントといえます。
また、2019年の調査(※)で20代に信頼されている転職エージェントNo.1を獲得している実績があるなど、安心して転職サポートを任せることができることも魅力です。
大手企業の転職だけでなく、中小やベンチャー企業の独占求人も多いため、他サイトではなかったような企業の求人が多くあることも特徴です。
※2019年1月楽天インサイトの調査より
>>公式サイトを見る
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |

未経験からでも働ける事務の仕事を紹介してくれたので、新卒での就職先選びを失敗した私にとっては恩人のように感じています。
これからの人生が楽しみです。
関連記事:
・マイナビエージェントの評判・口コミ|利用者の本音を調査
6.JACリクルートメント
こんな方におすすめ
- 高収入の求人を探している方
- 満足のいく転職をしたい方
- 大手企業の求人を探している方
JACリクルートメントは株式会社 ジェイエイシーリクルートメントが運営するハイクラスの転職サイトです。
ハイクラス、高収入の案件が多いことが特徴で、年収を重視した転職をしたい方へおすすめです。
国内大手企業はもとより、外資系や海外企業への転職などへの実績もあり、独自の海外ネットワークがあることも特徴です。
求人の量は大手に比べて若干少ないものの、その分質が高い求人がそろっており、今の年収より高いクラスへの転職の可能性が高いことも魅力です、
そういった企業への転職をサポートしているため、コンサルタントの質も高く、充実したサポートで転職活動を行うことが可能です。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約15,000件以上 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・タイ・マレーシア・シンガポール インドネシア・中国・香港・韓国・インド ベトナム・イギリス |
公式サイト | https://www.jac-recruitment.jp/ |
関連記事:
・JACリクルートメントの評判・口コミ|求人の特徴・転職難易度も解説
7.キャリトレ
こんな方におすすめ
- 20代で転職したい方
- 転職で失敗したくない方
- スマホで手軽に転職活動をしたい方
キャリトレはビズリーチが運営する20代の転職に特化した転職サイトです。
レコメンド機能を搭載しており、興味のある求人と興味のない求人を選択することで、マッチングしそうな求人を選定してくれます。
また、スマホのアプリの操作性が良いので、アプリのみで転職活動を行うことが可能です。
転職満足度は97%と非常に高く、手軽に満足度の高い転職を行いたい方におすすめです。
IT業界やベンチャー企業の求人が多く、挑戦したい若者のキャリアアップを後押しする雰囲気が強いことも特徴です。
>>公式サイトをみる
求人数 | 不明 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.careertrek.com/ |

求人の傾向としては、最近イケイケの勢いがある企業が多い印象です。
連絡もちょうどいい頻度で適度にしてくれるので、自分なりのペースで転職活動を進めることが出来ています。
9.マイナビジョブ20’s

こんな方におすすめ
- 第二新卒・既卒での転職を考えている方
- 未経験職種への転職を考えている方
- 都市部での転職を考えている方
マイナビジョブ20’sはマイナビが運営する20代の転職に特化した転職サイトです。
特に第二新卒や既卒の転職支援に特化しており、利用者の85%が20代かつ社会人経験が3年未満ということも大きな特徴です。
特に転職活動の経験が少ない20代に特化しているということもあり、転職活動の始め方や履歴書の書き方など
転職に必要なノウハウを1から教わることができ、気になることがすぐに質問ができる環境が整っているため、有利に転職活動を進めることができます。
また、様々な転職に対するノウハウを教えるセミナーも随時開催しており、求人票には書いていない業界ごとの特徴なども事前に把握することができます。
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-job20s.jp/ |

転職で必要なことなんて何もわからなかったので、イチから丁寧に教えてくれてとても助かっています。
紹介してもらえている仕事も、個人的にはとても良い感じと思える求人ばかりなので、そろそろ応募先を決めようかと思います。
10.リクナビNEXT

こんな方におすすめ
- アドバイザーに転職をサポートしてほしい方
- 多くの求人から就職先を選びたい方
- スカウト機能もフル活用したい方
リクナビNEXTは株式会社リクルートが運営する転職サイトです。
日本最大級の求人データベースから、自分に合った求人を見つけることができるレコメンド機能や
気になるを利用した企業からのオファーなど、様々な形で企業へのアプローチを行うことができることが大きな魅力です。
登録初期には登録する項目が多いですが、入力をするほど自分に合う求人が見つかる可能性が高まるため、効率よく転職活動を行うことができます。
面接に対しての対策指導や履歴書の書き方指導など、転職のノウハウ指導も充実しています。
また、面接日程のセッティングなども対応してくれるため、転職あk津堂の進め方が分からない20代の方におすすめです。
求人数 | 約51,100件(非公開含まず) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://next.rikunabi.com/ |

求人数に関しては他の転職サイトに比べても圧倒的に多く、使い勝手もいい感じでした。
最終的に、ずっと希望していた求人に応募できたので、リクナビネクストを使ってよかったと思っています。
関連記事:
・リクナビNEXTの評判・口コミ|登録前に確認すべきサービスの実態
もっと多くの転職サイトを見たい方は、下記の記事も参考にしてください。
・【専門家監修】転職サイトおすすめランキング|年代・目的別に徹底比較
・転職エージェントおすすめランキング|評判をもとに徹底比較
20代の第二新卒・未経験におすすめの転職サイト
1.就職Shop

こんな方におすすめ
- 書類選考なく転職したい方
- 未経験OKの求人を探している方
- 就職経験がなくても正社員で働きたい方
就職Shopはリクルートが運営する、転職サイトです。
未経験歓迎などの求人が多く、転職時に書類選考がないことが大きな特徴です。
経歴ではなく人柄などで選考をする企業のみの求人を取り扱っているので学歴に自信がないなどの理由がある方にもおすすめできます。
また、利用者の約9割が20代というデータもあり、若い世代の転職に特化していることもうかがえます。
書類選考がないからといって質の悪い求人があるというわけでもなく、多くの優良求人があるだけでなく
転職前に職場のや上司に雰囲気なども事前に知ることができるので、安心して未経験でも転職をすることができます。
求人数 | 約8,500件以上(非公開求人を含まず) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 東京・神奈川・千葉 埼玉・大阪・兵庫・京都 |
公式サイト | https://www.ss-shop.jp/ |
2.ウズキャリ

こんな方におすすめ
- IT系への転職を考えている方
- 面接対策などもしっかりと行いたい方
- じっくりと転職活動を行いたい方
ウズキャリは株式会社UZUZが運営する転職サイトです。
他社の20倍サポートに時間をかけるというモットーの通り、非常に手厚くサポートをしてくれることが特徴です。
そのため、スピード感のある転職というわけではなく、じっくりと吟味して転職活動を行いたい方におすすめです。
また、利用者の離職率が低いことも大きな特徴で、転職で失敗したくない方や満足のいく転職をしたい方におすすめです。
特にIT業界では豊富な実績があり、求人数も多いため、IT業界への転職を考えている方には特におすすめできるサービスです。
求人数 | 約68,000件以上(非公開求人のみ) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://uzuz.jp/ |
関連記事:
・ウズキャリ(UZUZ)の評判・口コミ|登録前に確認すべきポイント
3.ハタラクティブ

こんな方におすすめ
- 未経験で転職を考えている方
- 転職に際して手厚いサポートを受けたい方
- 素早い転職活動をしたい方
ハタラクティブはレバレジーズ株式会社が運営する転職サイトです。
大きな特徴として、未経験歓迎の求人や20代であれば学歴や経歴が不要ということがあげられ、未経験や若い世代で転職を考えている方におすすめです。
また、書類添削や面接対策のサポートが手厚いことも大きな特徴で、各企業に合わせた面接対策や書類の書き方などを教わることができ
内定率は80.4%と高く、そのうち約86%が大手企業に内定と、非常に高い内定率を誇っています。
求人の取り扱いも、実際に取材を行った企業のみを扱っており、職場の雰囲気などを事前に知ることができるので
内定後にイメージと違ったなどのミスマッチを事前に防ぐことができます。
求人数 | 約10,000件以上(非公開求人を含む) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://hataractive.jp/ |
関連記事:
・ハタラクティブの評判・口コミ|求人の特徴を調査
第二新卒向けの転職サイトをもっと知りたい方は下記記事で詳しく紹介しています。
第二新卒向けおすすめ転職サイトランキング|評判をもとに比較
20代ハイクラス層におすすめの転職サイト
1.ビズリーチ

こんな方におすすめ
- ハイクラスの転職を探している方
- ヘッドハンターから提案を受けたい方
- 今の年収よりも高い年収を目指している方
ビズリーチは株式会社ビズリーチが運営する転職サイトです。
自らアプローチを行うような形ではなく、各企業のスカウトからヘッドハンティングを直接受けるサービスであることが特徴です。
3分の1が年収1,000万円以上の求人なので、非常にハイクラスな転職サイトだといえます。
登録時に審査があるため、だれでも利用できるというわけではないのが難点ですが、その分ハイクラスの人材をそろえているとアピールでき
結果として、求人やヘッドハンターもよい条件を提示して求人ができるため、求人の内容がよくなります。
求人数 | 約127,000件以上(非公開求人を含まず) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
関連記事:
・ビズリーチの評判・口コミ
3.リクルートダイレクトスカウト

こんな方におすすめ
- ハイクラスな求人を探している方
- 個人情報を守りつつ転職活動を行いたい方
- 受け身の転職を行いたい方
リクルートダイレクトスカウトはリクルートが運営するハイクラス専門の転職サイトです。
60,000件以上のハイクラス求人を取り揃えており、完全無料で利用できることが特徴です。
また、登録に必要なレジュメは公開時には氏名や生年月日などを非公開にすることができ、匿名で登録をして転職活動を行うことも可能です。
登録後はヘッドハンティングを待つだけでよく、受け身でじっくりと求人内容を吟味しつつ転職活動を行うことができます。
もちろん自ら求人を探して応募することも可能なので、気に入った求人があれば、応募して転職、というような通常の転職サイト同様の使い方も可能です。
求人数 | 約28,000件(非公開求人を含まず) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://directscout.recruit.co.jp/ |
関連記事:
・リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ|登録前に確認すべきポイント
【業種別】20代におすすめの転職サイトランキング
IT・エンジニアにおすすめの転職サイト
1.レバテックキャリア

こんな方におすすめ
- IT業界で高い確率で内定を取りたい方
- 豊富なノウハウでサポートを受けたい方
- 多くの求人の中から転職を検討したい方
レバテックキャリアはレバテック株式会社が運営するIT業界に特化した転職サポートサイトです。
豊富な実績とノウハウで転職活動をサポートします。
また、コンサルタントの質が非常に高く、業界特化のサービスなだけありその業界に特化したコンサルティングを受けることができます。
非公開求人も非常に多く取り扱っており、レバテックキャリアでしか見ることのできない求人も多々あります。
業界に特化しているため、その業界の選考に特化した対策が可能なので、非常に高い内定率(約90%)を誇ることも大きな魅力です。
求人数 | 約10,000件以上(非公開求人を含む) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・宮城・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・三重・大阪・兵庫 京都・滋賀・奈良・和歌山・広島 岡山・鳥取・島根・山口・香川 愛媛・河内・徳島・福岡・佐賀 長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 沖縄 |
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
関連記事:
・レバテックキャリアの評判・口コミ
2.Green

こんな方におすすめ
- ベンチャー企業への転職を考えている方
- 企業からのスカウトを受けたい方
- 首都圏での転職を考えている方
Greenは株式会社アトラエが運営する転職サイトです。
求人の6割以上がIT業界の求人であることからも、業界特化のサービスであることがうかがえます。
また、求人の9割近くが社員数1,000人以下の企業で、ベンチャーやスタートアップ企業の求人が多いことも特徴です。
サイト内では求人だけでなく、企業によるスカウトも活発に行われており、自身が応募した企業だけでなく
相手からのアプローチが非常に多いため、企業とのマッチングの機会が多いことも魅力です。
首都圏以外の求人が少し他サービスと比べて少ないため、特に首都圏での転職を考えている方へはおすすめのサービスといえるでしょう。
求人数 | 約21,200件(非公開求人を含まず) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://www.green-japan.com/ |
営業職におすすめの転職サイト
1.DYM就職

こんな方におすすめ
- 転職で失敗したくない方
- 未経験から営業職を目指す方
- 若い世代で営業職への転職を目指している方
DYM就職は株式会社DYMが運営する転職サイトです。
特に営業の求人が多く、未経験歓迎や第二新卒・フリーターなどからの転職に力を入れています。
厳選した求人企業の中から、条件に合う求人を紹介してくれます。
また、各企業との豊富なコネクションがあり、中には書類選考のない求人もあります。
今まで14,000人以上の転職をサポートしてきた豊富な実績から、面接対策などのサポートを行うだけでなく
転職後のサポートも行ってくれるなど、充実したサポート体制があるため、安心して転職活動のサポートを任せることができます。
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.dshu.jp/ |
2.マイナビAGENT

こんな方におすすめ
- 新卒・第二新卒での転職を考えている方
- スピード感のある転職をしたい方
- 中小企業への転職を考えている方
マイナビAGENTは株式会社マイナビが運営する転職サイトです。
特に20代や新卒など、若生世代への転職に力を入れており、20代に信頼される転職サイトNo.1などの実績もあるので
若い世代で転職を考えている方におすすめのサービスです。
担当者のレスポンスもよく、特に内定までのスピード感を大事にしたい方へもおすすめです。
求人内容としては中小企業の求人が多く、求人数も豊富なので、様々な企業の求人を検討することができます。
初めての転職では不安な面接対策や書類添削などのサポートも手厚く、丁寧なアドバイスを行ってくれることも魅力です。
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
関連記事:
・マイナビエージェントの評判・口コミ|利用者の本音を調査
事務職におすすめの転職サイト
1.type転職エージェント

こんな方におすすめ
- 首都圏での転職を考えている方
- IT業界での転職を考えている方
- 自身のキャリアから求人を紹介してほしい方
type転職エージェントは株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職サイトです。
特に首都圏での求人が多く、1都3県での転職を考えている方へおすすめです。
また、利用者の満足度も約87%と高く、転職活動の進め方がわからない、自分に合う求人がわからないなど転職に関する様々な悩みを
専任のキャリアアドバイザーに相談することができます。
他サービスと比べるとエリアが限定されているため、求人数が少ないことが難点ですが、その分エリアに特化した転職対策や質の高い求人がそろっているため
独自の提案力と、柔軟な対応で転職活動をサポートしてくれます。
求人数 | 約15,000件以上(非公開求人を含む) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
公式サイト | https://type.career-agent.jp/ |
関連記事:
・type転職エージェントの評判・口コミ|求人の特徴や使いやすさを調査
建設業界におすすめの転職サイト
建職バンク
こんな方におすすめ
- 業界最大の求人数
- 建設業界に特化した転職サイト
- 建設業のプロが手厚くサポート
建職バンクは、建設・設備業界に特化した転職サイトです。
利用者数は266万人おり、建築・土木・電気ほか幅広い業種、職種も施工管理・職人・設備管理など業界No.1※の求人数があるため、あなたに合った企業の求人を選ぶことができます。
また、建設業界に精通したキャリアアドバイザーが書類添削や面接対策まで徹底サポートしてくれるため、初めて転職する方も安心して転職活動に集中することができます。
建築・建設業界への転職を希望する方におすすめの転職サイトです。
>>公式サイトを見る
※公式サイトより
求人数 | 約7,000件以上 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 全国対応 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://kenshoku-bank.com/ |
20代女性におすすめの転職サイト
ここでは、20代の女性の方におすすめの転職サイトをご紹介します。
女性の転職活動では、女性ならではの悩みや、ライフステージに関する悩み事があることも多いです。
このような女性ならではの希望お受験を叶えるためには、ここで紹介する女性の転職サポートに強身を持つ転職サイトを使うことをおすすめします。
女の転職type

女の転職typeの特徴
- 女性の転職に寄り添った転職サイト
- 女性人気の求人がたくさん
- 女性の転職に役立つ情報満載
女の転職typeは、女性の求人に特化した転職サイトです。
東京や神奈川などの首都圏を中心に女性に人気のある正社員求人情報を多数掲載しています。
20代女性の方が多く利用しており、女性への転職サポートに強みを持っています。
「残業の有無」や「産育休活用例の有無」など、女性が求人選びをする際に重要視するポイントを抑えた求人を多く扱っており、女性の転職に寄り添った転職サイトです。
実際に企業で働く社員の評判を特集したり、面接・履歴書対策を発信するなど、女の転職typeのサイト上には女性の転職に役立つ情報が多数掲載されています。
女性が転職活動をするうえで役立つ情報を発信してくれる女の転職typeは、転職活動を行う全ての女性におすすめしたい転職サイトです。
求人数 | 約2,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
取り扱い職種 | ・販売/接客/サービス/コールセンター ・営業 ・事務/オフィスワーク ・経理/財務/会計 ・人事 ・総務/広報/法務 ・マーケティング/企画 ・Webクリエイター ・システムエンジニア |
対応エリア | 北海道・東北・関西・中国・四国 九州・東京・神奈川・埼玉・千葉 大阪・名古屋・沖縄 |
公式サイト | https://woman-type.jp/ |
女の転職typeの評判・口コミ

女の転職typeの求人は福利厚生がちゃんとしていて安定して長く働きやすい企業が多かったという印象です。
女性には特におすすめできる転職サイトだと思います。
ただし、求人数自体はそこまで多くないので、いろいろな求人を見たいという人はもっと大手の転職サイトを利用してみるのをおすすめします。
ベティ

ベティの特徴
- IT業界に特化
- 女性の転職支援に特化
- 無料プログラミング講座
ベティは、ITと女性の転職に特化した転職サイトです。
ワークライフバランスの整った求人や産休・育休取得実績がある求人など、女性の転職に特化しているからこその求人が多数あります。
また、ベティでは、無料プログラミングスクールが開講されているため、未経験からIT業界に挑戦したい方にもおすすめしたい転職サイトです。
未経験のIT転職が可能であることから、20代女性の方にも多く利用されています。
ワークライフバランスを整えて働ける求人を探したい方、IT業界に挑戦したい方、20代女性の方におすすめの転職サイトです。
求人数 | 約3,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
取り扱い職種 | ・IT系(ソフトウェア設計/社内SE/テスト/運用保守/監視/ヘルプデスク/ユーザーサポートなど) ・製造エンジニア(組み込み開発/設計など) ・クリエイティブ系(ECサイト担当者/ディレクターなど) ・事務系(一般事務/営業事務/人事/経理/法務/広報IRなど) ・営業系(法人営業/個人営業/内勤営業) ・サービス系(人材関連/医療介護関連など) |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 愛知・静岡 |
公式サイト | https://betty-work.jp/ |
ベティの評判・口コミ

エンジニアとしてキャリアアップを目指したかったため転職を考え、女性でIT関係に強いと評判だったため、ベティを利用しました。
採用されれば、年収アップを期待できる求人がたくさん見つかり、その中から魅力を感じた企業に応募したら即採用されたので良かったです。
リブズキャリア

リブズキャリアの特徴
- 年収400万円以上の求人限定
- 質の高いコンサルタント
- ワークライフバランスを大切にしながら働ける大手企業求人が豊富
リブズキャリアは、株式会社リブが運営する女性の転職を専門にした転職サイトです。
求人が年収400万円以上のものばかりであるため、全ての方におすすめできるわけではありません。
その分、扱う求人の質がとても高く、大手企業でありながらワークライフバランスが整っている求人がほとんどです。
現時点で400万円以上の年収で、さらに年収アップを狙いたい女性の方におすすめの転職サイトです。
またリブズキャリアのコンサルタントは質が高いということでも評判です。
キャリア・年収アップを目指すハイレベルの転職を希望する方は、ぜひ挑戦してみましょう。
求人数 | 1,000件以上 |
取り扱い職種 | ・経営/企画/管理/事務 ・営業 ・WEB/インターネット/ゲーム ・技術系(IT/機械/化学/建築/) ・クリエイティブ ・サービス/販売 ・コンサルタント ・メディカル系専門職 ・保育/教育/通訳 ・金融/不動産系専門職 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://career.prismy.jp/ |
リブズキャリアの評判・口コミ

結婚して、出産後も働き続けることができる環境を探したかったのでリブズキャリアに登録しました。紹介してくれる案件も希望の条件に沿ったものばかりで無駄な時間が省けて良かったです。
なにより、担当のコンサルタントの方が丁寧に相談に乗ってくれたのがありがたかったです。
20代男性におすすめの転職サイト
ここでは、20代男性におすすめの転職サイトをご紹介します。
年収アップ・キャリアアップを目指す20代男性の方や、未経験職種に挑戦したい20代男性の転職サポートに強い転職サイトを紹介しています。
リクルートエージェント
こんな方におすすめ
- 転職する企業に迷いがある方
- 時間がなく転職活動がしづらい方
- 自身の強み、キャリア相談までしたい方
リクルートエージェントは株式会社リクルートが運営する、転職サイトです。
転職支援実績でNo.1の実績を誇る転職サポートを行っており、年齢や性別を問わずすべての方に利用されている転職サイトです。
転職業界のプロフェッショナルが質の高い転職サポートを行ってくれるので、転職活動に不安を感じている20代男性の方におすすめです。
また、面接時間などの調整も行ってくれるので、忙しい時期が多く、転職活動の時間が取りづらい0代男性の方におすすめです。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約280,000件以上(非公開含む) |
取り扱い職種 |
・営業・販売・カスタマーサービス ・企画・マーケティング・経営 ・管理・事務 ・物流・購買・貿易・店舗開発 ・コンサルタント ・金融専門職 ・クリエイティブ ・SE・ITエンジニア ・エンジニア(設計・生産技術・品質管理) ・建築・土木・設備 ・医療・医薬・化粧品 ・その他(講師・調理師・介護など) |
対応エリア | 全国対応 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・その他海外 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントの評判・口コミ

業種も職種もほとんどなんでも扱っているという感じだったので、仕事が少なくて苦労するということは一切ありませんでした。
担当者の方もかなり業界に詳しいようだったので、手厚くサポートをしてくれたと感じています。
ワークポート
こんな方におすすめ
- ゲーム業界への転職を考えている方
- 業界専門のコンシュルジュのサポートが欲しい方
- 完全無料で転職したい方
ワークポートは、転職決定人数No.1の実績を持つ転職サイトです。
特にゲーム業界での転職に強く、未経験からエンジニアに挑戦する20代の方が多いことが特徴です。
ゲーム業界やIT・Web業界での転職を目指している20代男性の方にはぜひ利用をおすすめします。
1人1人の可能性を最大限に引き出し、希望を第一に考えた転職サポートで、満足のいく転職活動をすることが可能です。
また、面接や書類作成も個別にアドバイスを受けられるので、20代男性が苦手意識を持つことが多い面接などへのサポートも充実しています。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約89,000件以上(公開求人数のみ) |
取り扱い職種 |
・ソフト開発・システムエンジニアリング ・ネットワーク系 ・研究・製品開発・品質・評価系 ・ゲーム関連 ・金融・保険・証券系 ・不動産 ・事務・管理系 ・マーケティング・プロモーション ・販売・サービス系 ・制約・創薬系 ・その他専門職系 |
対応エリア | 全国対応 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・河内・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
ワークポートの評判・口コミ

今回転職という形を通してゲーム業界に入りたいと思い、業界に強みがあるワークポートを使いました。
担当者の方も未経験からゲーム業界に転職した経験があったようなので、アドバイスに説得力を感じました。
関連記事:
・ワークポートの評判・口コミ|求人や担当者の特徴を調査
doda
dodaの特徴
- dodaだけの独占求人が豊富
- 扱う求人の職種・業種・年代が豊富
- 求職者に寄り添ってくれる担当コンサルタント
dodaは、転職者満足度No.1の実績を誇る転職サイトです。
扱う求人数が圧倒的に多く、10万件以上の求人からあなたの希望にマッチする求人を探すことができます。
dodaには20代男性向けの転職お役立ちコンテンツが充実しているため、20代男性におすすめの求人を探すことができます。
dodaのキャリアアドバイザーはこれまで多くの20代男性の転職をサポートしており、転職時の悩みに寄り添った転職サポートを行っています。
dodaサイト上には、「企業からのスカウト機能」「年収査定」や「合格診断」、「レジュメビルダー」など転職に役立つ機能が豊富なので、dodaを利用するだけで転職活動をより効率的に行うことができます。
転職を行う上で、様々なサービスを活用したい方におすすめの転職サイトです。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約100,000件 |
非公開求人数 | 34,000件以上 |
取り扱い職種 | ・営業(金融/建設/不動産/食品/日用品/IT/人材など) ・企画/管理(マーケティング/広告宣伝/人事/経理/内部統制など) ・事務/アシスタント ・販売/サービス職 ・クリエイティブ職 ・技術職 |
対応エリア | 全国対応 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://doda.jp/woman/ |
dodaの評判・口コミ

私は事務職系のきゅうじんをきぼうしていたのですが、他のサイトに比べてdodaでは事務職の求人が豊富にありました。
女性の気持ちや環境をしっかりと理解してくれて、スキルが活かせるような求人を惜しみなく紹介してもらうことができました。
女性の転職支援という点で、私が使った転職サイトの中では1番でした。
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・口コミ
既卒・フリーター・高卒におすすめの転職サイト
ここでは、既卒・フリーター・高卒などの20代におすすめの転職サイトをご紹介します。
経験やスキルが豊富ではない状態で希望を叶える転職をするためには、転職のプロの意見を取り入れることが事情に有効です。
ここで紹介するのは、転職サポートが手厚い転職サイトばかりなので、転職活動に不安を感じている方はぜひ参考にしてください。
ハタラクティブ

ハタラクティブの特徴
- 未経験の転職に強い
- 内定率80%以上
- 11万人以上のカウンセリング実績
ハタラクティブは特に既卒・フリーター・高卒など、経験が少ない方の転職支援に強い転職サイトです。
中でも未経験職種への転職に対しては圧倒的な実績を持っています。
カウンセリング実績は11万人以上、内定率は80%という数字からも実績の高さを伺うことができます。
未経験から挑戦可能な求人の多さや、転職に必要な書類作成・面接サポートの手厚さが特徴なので、転職活動が不安な方でも安心です。
確実に内定先を決めたい既卒・フリーター・高卒の方におすすめしたい転職サイトです。
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
取り扱い職種 | ・ITエンジニア ・接客/販売 ・営業 ・製造エンジニア/機械エンジニア ・仕分け/ドライバー ・事務 ・その他(施工管理/介護士など) |
対応エリア |
東京・神奈川・埼玉・千葉 愛知・大阪・兵庫・福岡 |
公式サイト | https://hataractive.jp/ |
ハタラクティブの評判・口コミ

それまでは食品会社に7年間務めていたのですが、他の分野のことにも挑戦したいと思い転職を考えました。
ハタラクティブを利用した感想としては、カウンセリングでは深くまで掘り下げて聞いてくれるのでどうして自分は転職したいのか、自己理解が深まりとてもよかったです。
しかし、倍率の高い求人が多く通らないことも多かったので、そこは精神的につらかったです。
関連記事:
・ハタラクティブの評判・口コミ|求人の特徴を調査
DYM就職

DYM就職の特徴
- 第二新卒・既卒・フリーター・ニートに強い転職サポート
- 転職・就業まで徹底サポート
- 面談満足度90%以上
DYM就職は第二新卒・既卒・ニート・フリーターの転職をサポートする転職サイトです。
一部書類選考のない求人もあるため、書類が中々通らないと悩んでいる方にもおすすめです。
企業へ推薦するだけではなく、選考に必要な書類作成、面接対策、面談時の服装のアドバイスまでサポートしてくれるので就職経験のない20代の方でも安心です。
DYM就職の面談満足率は90%以上と利用者から高い評価を得ています。
取り扱い職種 | 商品企画・プランニング/人事・労務・総務・法務/貿易事務・国際事務 /営業(企業向け)/スーパーバイザー/プログラマー/機械・電機・電子機器設計/建築・土木技術者/講師・インストラクター/介護・ 社会福祉士/調査・マーケティング/財務・会計・経理/経営企画/販売・サービススタッフ/バイヤー/Webプロデューサー・ディレクター/生産管理・品質管理・メンテナンス/施工管理/教師・保育士・栄養士・管理栄養士/デザイナー/一般事務・営業事務/宣伝・広報/営業(個人向け)/店長(店舗経営など)/システムエンジニア(SE)/応用研究・技術開発/物流・在庫管理・トレーダー・ディーラー・融資・資産運用・証券アナリスト/ゲームクリエイター |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.dshu.jp/ |
DYM就職の評判・口コミ

DYM就職を利用して一番良かったと感じる点は何事においてもスムーズだったところです。
具体的には初めの問い合わせからの返信速度や試験対策です。特に試験対策は非常に効率の良いものでした。学生時代のように一から一般常識問題の対策をするというよりかはピンポイントで企業側が出してくる問題や質問に対して答えられるようにしていました。
Re就活

Re就活の特徴
- 未経験者歓迎の求人多数
- 採用したい企業から届くスカウト機能
- 企業の雰囲気が分かる転職イベント開催
Re就活は20代・第二新卒向けの転職サイトですが、既卒、ニート、フリーターの方も利用可能です。
未経験歓迎の求人が多く、職種を変えてステップアップしたい方にもおすすめです。
求人情報には「選考のポイント」「先輩の入社理由」といったRe就活独自の情報が掲載されており、応募する際の判断材料になります。
Web履歴書を登録すると、あなたを採用したい企業からスカウトが届くので、転職をスムーズに進めたい方におすすめです。
また、随時開催する転職イベントでは上場企業から優良中小企業まで様々な企業の情報を得ることができます。
公開求人数 | 約10,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
取り扱い職種 | 営業系・企画・事務・管理系・販売・サービス系(ファッション、フード、小売)・専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)・クリエイティブ系・ITエンジニア系(SE・システム開発・インフラ)・技術系(電気・電子・機械)・技術系(建築・土木)・技術系(医薬、化学、素材、食品)・施設・設備管理・技能工、運輸・物流系 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://re-katsu.jp/career |
Re就活の評判・口コミ

ベンチャー企業で活躍したい20代におすすめの転職サイト
キャリトレ

キャリトレの特徴
- 挑戦する20代のための転職サイト
- タップするだけで企業にアピールできる
- キャリトレからおすすめの仕事が届く
キャリトレは株式会社ビズリーチが提供する20代を対象とした転職サイトです。
幅広い求人を保有しており、特にベンチャー企業やスタートアップ企業の求人を多数掲載しています。
会員登録すると通勤や休憩中など、ちょっとした時間でも求人ページを閲覧できます。
気になった企業には「気になる」をタップするだけで気軽にアピールできます。企業とのマッチングに成功すると企業からスカウトが届き、直接やりとりが可能です。
利用していくと、キャリトレが求職者の志向を学習に志向に合った仕事を紹介してくれます。
自分では気づかなかった企業に出会えるので、今まで知らなかったベンチャー・スタートアップ求人に出会いたい方におすすめです。
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
取り扱い職種 | 営業・販売・カスタマーサービス/企画・マーケティング・経営/ 管理・事務/物流・購買・貿易・店舗開発/コンサルタント/金融専門職/不動産専門職/ クリエイティブ/SE・ITエンジニア/エンジニア(設計・生産技術・品質管理)/建築・土木・設備/ 医療・医薬・化粧品/その他(講師・調理師・介護など)/ IT・通信業界/Web・インターネット業界/機械・電気業界/化学・素材業界/ 商社/物流・運輸業界/小売・卸売・サービス業界/旅行・エンタメ業界/マスコミ・広告業界/人材業界/ コンサルティング業界/金融・保険業界/不動産・建設業界/医療・医薬業界/インフラ・官公庁・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.careertrek.com/ |
キャリトレの評判・口コミ

Wantedly

Wantedlyの特徴
- 300万人と37,000社をつなぐSNS
- プロフィール画面でPRできる
- やりがいや業務内容を知ることができる
Wantedlyは300万人の個人と37,000社が利用する転職や仕事の情報を掲載できる転職サイトです。
情報を掲載している企業は、今話題のベンチャー企業や、行政気が良く勢いに乗っているスタートアップ企業が多いです。
企業はそれぞれ自社の特徴をあらゆる方法で発信しているので、その企業の雰囲気や風土を感じることができます。
福利厚生などの勤務条件にこだわらず、自分に合った企業と出会いたい方、勢いがあるベンチャー・スタートアップ企業をたくさん知りたい20代の方におすすめです。
自分からエントリー、企業からスカウトなどされるとサイト上で企業と直接やりとりできます。
ベンチャー・スタートアップの求人を探す際にはまずチェックしておきたい転職サイトです。
公開求人数 | 約37,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
取り扱い職種 | 営業・販売・カスタマーサービス/企画・マーケティング・経営/ 管理・事務/物流・購買・貿易・店舗開発/コンサルタント/金融専門職/不動産専門職/ クリエイティブ/SE・ITエンジニア/エンジニア(設計・生産技術・品質管理)/建築・土木・設備/ 医療・医薬・化粧品/その他(講師・調理師・介護など)/ IT・通信業界/Web・インターネット業界/機械・電気業界/化学・素材業界/ 商社/物流・運輸業界/小売・卸売・サービス業界/旅行・エンタメ業界/マスコミ・広告業界/人材業界/ コンサルティング業界/金融・保険業界/不動産・建設業界/医療・医薬業界/インフラ・官公庁・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.wantedly.com |
Wantedlyの評判・口コミ

アマテラス

アマテラスの特徴
- ベンチャー企業、スタートアップ企業中心
- コアメンバーポジションの求人多数
- 利用者の70%が20代から30代前半
アマテラスは、ベンチャー企業やスタートアップ企業の紹介に特化した転職サイトです。
登録すると、企業の財務情報や最新の求人情報を閲覧することができます。
ベンチャー企業やスタートアップ企業では、20代からでも大きな裁量をもって働くことができます。
アマテラスではコアメンバーポジションや最先端のエンジニアなどの情報を多数取り扱っているので、自分の力を最大限に発揮したい方におすすめです。
正社員だけでなく、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態も取り扱っています。
ベンチャー企業に興味のある20代の方はぜひ登録しておくことをおすすめします。
公開求人数 | 登録後紹介 |
非公開求人数 | 登録後紹介 |
取り扱い職種 | 営業・販売・カスタマーサービス/企画・マーケティング・経営/ 管理・事務/物流・購買・貿易・店舗開発/コンサルタント/金融専門職/不動産専門職/ クリエイティブ/SE・ITエンジニア/エンジニア(設計・生産技術・品質管理)/建築・土木・設備/ 医療・医薬・化粧品/その他(講師・調理師・介護など)/ IT・通信業界/Web・インターネット業界/機械・電気業界/化学・素材業界/ 商社/物流・運輸業界/小売・卸売・サービス業界/旅行・エンタメ業界/マスコミ・広告業界/人材業界/ コンサルティング業界/金融・保険業界/不動産・建設業界/医療・医薬業界/インフラ・官公庁・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://amater.as |
アマテラスの評判・口コミ

転職サイト以外でおすすめの求人サイト
ハローワーク

ハローワークの特徴
- 面接対策・書類添削
- 求人・仕事の紹介
- 心理カウンセリング等のサポート
ハローワークでは、転職サイトと同様に仕事の紹介や、仕事を求めている方のサポートを行っています。
特に20代の方に向けた求人は多く紹介しているので、もし転職サイトを利用していても希望の求人が見つからない際には、ハローワークに相談してみましょう。
求人の紹介だけではなく、心理カウンセリングなど様々なサポートも行っているので、転職活動に何かしらの不安や悩みを抱えている方はぜひ利用してみましょう。
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.hellowork.mhlw.go.jp |
ハローワークの評判・口コミ

サポステ

サポステの特徴
- 就職に必要な各種講座
- 面接・履歴書指導
- 就業体験
サポステは、就職に不安を持っている方に対するサポートを行っています。
面談で今の状況に関する相談を行ったあと、就職するために必要な各種支援を受けることができます。
コミュニケーション講座・ビジネスマナー講座・パソコン講座など、あらゆる講座を受けることができるので、就職することに対して不安を持っている方におすすめのサービスです。
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://saposute-net.mhlw.go.jp |
サポステの評判・口コミ

その後、就活セミナー等のプログラムの受講、職業訓練校へ通い、給食委託会社の契約社員となりました。 現在では正社員となり、経済的にも自立することができました。 サポステには、親身になってアドバイスをくれ、一緒に走り続けてくれるスタッフがいます。 一歩を踏み出せばきっと明るい未来が見えます。
20代の転職で失敗しないためにやるべきこと
ここまで、20代の方におすすめの転職サイトを紹介してきました。
転職サイトはあなたの転職活動を手厚くサポートしてくれますが、失敗しないために必ずやっておくべきことを確認しておき、安全に転職活動を進められるようにしましょう。
自己分析を徹底的に行う
自己分析とは、自分と向き合い、得意・不得意なことを洗い出し自分を再発見するための作業です。
自己分析がきちんとできていなければ、転職活動に成功はしないといっても過言でないでしょう。
これまで歩んだ人生を改めて振り返り、あなたの強み・弱みを再認識してみましょう。
そうすれば仕事のミスマッチを防いだり、中長期的なキャリアプランも見えてくるでしょう。
転職のプロから意見をもらう
つい自分だけで転職活動をしていると主観的になりがちです。なるべく、あなたを客観的に見てくれる第三者のアドバイスを大切にしましょう。
転職サイトのキャリアアドバイザーであれば、プロの視点でアドバイスをくれるのでおすすめです。
可能であれば、履歴書・職務経歴書などを見せるのもアリです。
- 自己分析がきちんとできているか
- 転職理由の表現が適切か
- 強みをアピールできているか
ポジティブな転職理由を考える
よくありがちなのが、「今の仕事がつらいから」「周りが転職しはじめたから」などの消極的な理由の転職です。
これを企業にそのまま伝え、採用してもらえることはほぼないといってよいでしょう。
以下、前向きな転職理由の一例をご紹介します。自己PR作成時などに参考にしてください。
- キャリアアップしたいから
- グローバルな環境に身を置きたいから
- より専門知識を身に着けられる分野で活躍したいから
転職する目的を明確にする
転職する目的を明確にすることも非常に重要です。目的がきちんと定まっていないと方向性がつかめずただやみくもに転職活動を進めることになってしまいます。
あらかじめなぜ転職したいのかの目的は決めておきましょう。
20代転職市場の現状
ここまでは、20代におすすめの転職サイトをランキング形式でご紹介してきました。
あなたに合う転職サイトは見つかりましたか?
今では20代の転職は一般的になってきていますが、転職活動をするにあたって市場を正しく読み取ることは重要です。
20代の転職市場をよく知らずに転職活動をしてしまうと、行き詰まったときに原因をきちんと判断できず、どんどんドツボにはまってしまう可能性があるからです。
転職を成功させるために、最低限ここで紹介する知識を頭に入れておきましょう。
では、さっそく解説していきます。
20代の転職入職率
まず、20代の転職入職率について解説します。
転職入職率とは、労働者数に対する転職入職者数の割合をあらわした値のことです。
(出展:年齢階級別転職入職率(令和元年))
20代の転職入職率を表したグラフを見ると、20代の転職入職率は男性・女性共に19歳以下・60~64歳の次に高くなっています。
ただし、19歳以下はアルバイトでの就業率が高く、60~64歳は定年退職後の再就職による転職入職が多い時期です。
つまり、実質的には20代は転職をしている人が最も多い年代ということになります。
転職者が多いということは、それだけ市場が大きく、活況であるともいえます。
そのぶんライバルも多いですが、適切に転職サイトを使うことができれば20代が転職を成功させることは難しくありません。
20代の有効求人倍率
次に、20代の有効求人倍率を解説します。
有効求人倍率は、企業からの求人数を求職者で割った値のことです。
この値が1を越えていれば、求職者が就職しやすい状況であるといえます。
現在、20代の有効求人倍率は24歳以下で1.06倍、25歳~34歳で1.20倍と、1倍を超えています。(2019年4月現在)
つまり、20代は比較的転職しやすい年代だといえます。
有効求人倍率 | |
全体 | 1.05倍 |
24歳以下 | 1.06倍 |
25~34歳 | 1.20倍 |
45歳~55歳 | 0.76倍 |
55歳以上 | 0.62倍 |
(参照:東京労働局・年齢別有効求人倍率の推移)
有効求人倍率にかかわらず、人気の業界や好条件の求人は競争率が高い傾向にあります。
また、有効求人倍率はそのときの状況や景気に左右されやすいため、今後1倍を割る可能性もあります。
転職サイトを利用すれば、書類や面接対策を徹底してサポートしてもらえるため、不利な状況でも転職の成功率を上げることができます。
かしこく転職サイトを使って、万全の態勢で転職に臨みましょう。
転職のチャンスが多い時期
20代に限りませんが、1年のうちで転職に適しているのは2~3月、8~9月といわれています。
2~3月が適しているのは、新卒者との入社時期をずらし、教育の効率化をはかろうとする企業が多いためです。
また、8~9月は下半期の人事異動や離職などで空いたポジションの募集をおこなう企業が多いため、転職のチャンスが増えます。
ですが、このタイミングを狙って転職活動をおこなう人が多いため、ライバルが多いのも事実です。
高い競争率の中で理想の転職を成功させるには転職サイトを活用して、事前にしっかり対策を講じておくことが重要です。
20代の平均転職回数
次に、気になる20代の平均転職回数と転職する割合について解説します。
以下の図を見てみましょう。
(出典:doda「転職に関する意識調査」)
図を見ると、20代の転職回数は0回が最も多く、3回までが9割を占めています。
また、20代の転職経験者はおよそ3割です。
30代になると転職経験者が約半数まで増加していることを考えると、20代の転職者は比較的少ないのが現状です。
ですが、ひとつの会社で勤め上げることが普通だった頃とは違い、現代は転職がしやすくなっています。
そのため、各年代の転職者は今後増えることが予想されます。
現時点での平均回数は参考程度に考えておき、あなたの人生設計において転職が必要かどうかを一番に優先しましょう。
20代の転職や年収アップに有利な資格
第二新卒者や20代前半の転職では、スキルや資格よりも将来性を評価されるケースが多い傾向にあります。
ですが、人気の求人に応募した際、プラスアルファの要素があった方が有利なのは間違いありません。
また、専門職や国家資格が必須の職種の場合もあります。
そこで、以下の観点から20代の転職で有利になる資格・スキルについて解説します。
転職に有利な資格の選び方
基本的には、転職を希望する分野に特化した資格を取ることが望ましいといえます。
今のキャリアを活かしたいと考えているのであれば、その実力を裏付けるような現在の仕事と関連する資格を選ぶことがおすすめです。
仕事において、向上心を持ってスキルを磨いてきていることをアピールするための武器にもなります。
また、未経験の分野に挑戦する場合でも、その分野に対する意欲を見せることができます。
ただし、あまりにも知名度が低い資格では、採用担当者もピンときません。
ある程度王道の資格を選ぶことをおすすめします。
資格の区分
資格は、以下の三つに区分されています。
- 国家資格…国の法律に基づき、国や国から委託を受けた機関が実施する試験に合格すると得られる資格
- 公的資格…文部科学省などの官庁・大臣が認定する資格
- 民間資格…民間団体や企業が実施する試験に合格すると得られる資格
国家資格は取得が困難なため、最も社会的信用度の高い資格であるといえます。
逆に、民間資格の場合は比較的しやすいため、取得しやすいメリットがあります。
あなたの状況を踏まえて、取得する資格を選びましょう。
職種に関係なく有利な資格・スキル
職種にかかわらず、一般的に有利になると考えられる資格やスキルをご紹介します。
幅広い分野での転職でアピールすることができるため、今後どのような方向性に進むかにかかわらず役に立てることができます。
- 有利な資格
- TOEIC
- MOS(Microsoft Office Specialist)
- 日商簿記検定
- 中小企業診断士
上記の資格は、どれも業種に関係なく役に立つ資格です。
特に、販売職から事務職へ転職する場合などは、PCスキルを証明するMOSを持っておくとアピール材料になります。
- 20代に求められるスキル
- 社会人としての最低限のマナー
- 粘り強さ
- ひとつの会社の価値観に染まっていないこと
- PCスキル
20代の転職で求められることは、ある程度の社会人経験から得たスキルと柔軟性です。
上記のスキルをアピールすることができれば、新卒採用と中途採用のメリットを併せ持った人材と判断してもらうことができるでしょう。
20代から人気の転職先・職種一覧
ここでは、20代の転職におすすめの業界を7つご紹介します。
IT・Web・インターネット
コロナ禍によるインターネットの急速な拡大、企業のDV推進等によりIT業界は常に人手不足の状態です。
今後もいっそうIT化は促進され続けるため、20代ならば特にIT業界未経験であっても、ポテンシャル採用を積極的に行うでしょう。
「IT業界に興味はある」「働きながら勉強していきたい」「即戦力ではないがチャレンジしてみたい」こういった意欲があれば採用してもらいやすい業界といえるでしょう。
介護・福祉・医療
高齢化社会の到来により、これらも転職しやすい業界です。特に介護サービスの需要は年々高まっているものの、働き手は圧倒的に不足しています。
専門的かつ高度な知識や経験を持っていないと働けないと思われがちですが、実は無資格で働けるものも多いです。
また現在が無資格でも、転職サイト・エージェントなどのサポート制度を受け働きながら資格取得のために勉強することも可能です。「長く働ける仕事に就きたい」「安定した仕事がいい」という方にはおすすめです。
コンサルタント
コンサルタントといってもその内容は実にさまざまです。
経営に関する知識を求められる経営コンサルタントから、ITに関する知識が必要なITコンサルタントなど、専門とする業界によって求められる知識も異なります。
ある程度身を置いて経験・知識のある業界から自分の得意・不得意を判断して、次の転職先での仕事に生かしましょう。
運輸・交通・物流関連
こちらは未経験での募集が多い業界のため、比較的転職がしやすいです。
さらに最近では、ネット通販などが盛んになっていることもあり物流拠点を増やしていたり配送スタッフを増員しているケースが多いです。
近年需要が増え続けサービスも多様化しているため、将来的にも活躍しやすいでしょう。
建築・不動産
国内全体における建築需要は高まっており、建築・不動産関連の業界全体が盛り上がっています。
一般的に土木や建築等の知識が無い方のほうが多いと思われますが、営業職や管理部門など専門職以外の職種も多くあります。
そのため、建築・不動産と一括りにいっても活躍できる場面は多くあるのです。オリンピック終了後は業界が落ち込むのではと予想する方もいますが、一時的に成長スピードは落ちたとしても、建築業界の需要自体が一気に落ちることはありません。
巨大産業メーカー
ITを搭載した自動運転式の車などの商機により、自動車産業や重機などの求人が近年増えています。
なにもその業界での勤務経験がなくても、IT企業出身者や理系の方など幅広い職種において幅広く人材を募集しています。未経験でもチャレンジできる可能性はあります。
生産・製造
商品の品質や安全性に対する消費者の関心が高まるなか、企業としても品質保証を管理する人材をより投下し安全性を担保する所が増えています。
また、コンビニエンスストアや飲食店が増えるのに比例して人材不足が深刻化しています。そのため、未経験であってもチャレンジがしやすい業界といえます。
転職サイトを利用するメリット
ここまでは20代の転職市場について解説してきました。
この章では、実際に転職サイトを利用する際に知っておきたいメリットを3つご紹介します。
しっかりメリットを把握しておかないと、せっかくのサービスや機能を使いこなすことができず、スムーズに転職を進めることができません。
効率的に転職を成功させるためにも、転職サイトを利用するメリットを知っておきましょう。
自分のペースで転職活動を進められる
現在のお仕事と並行して転職活動をする場合、転職に割く時間がなかなか取れず、ズルズルと先延ばしになってしまうこともあります。
その点、転職サイトでは隙間時間に求人の検索や応募ができるため、無理なく自分のペースで転職活動を進めることができます。
また、専任のコンサルタントに求人の選別やスケジュール調整をお願いすることもできるため、無駄な雑務をおこなわなくても転職活動ができます。
そのため、日常生活を過ごしながら快適に転職活動をおこなうことが可能です。
幅広い選択肢から求人探しができる
転職サイトには、適性診断のツールが使えるサイトがあります。
適性診断をおこなうことによって、今まで気付かなかった自分の適性に気づき、未経験の分野も視野に入れることができるようになります。
また、転職サイトではさまざまな業種の求人を扱っているため、前職の職種に関わらず、柔軟に転職活動をすることができます。
そのため、今まで培ってきた経験を活かしてキャリアアップしたいと考えている方だけでなく、未経験の分野に挑戦したいと考えている方にもおすすめです。
特に20代や第二新卒の場合は、前職の仕事が合わず、別の分野への転職を希望する方も多いはずです。
未経験の分野に転職する際も、転職サイトの経験豊富なコンサルタントが的確にアドバイスしてくれるため、自信を持って挑戦することができます。
スカウトサービスを受けられる
転職サイトでは、スカウト制を導入しているところが多くあります。
あなたの登録した情報を見て興味を持ってくれた企業や、転職サイト側からのオファーが届く仕組みです。
ほとんどの場合、登録している求人サイト内の会員ページや登録したメールアドレスにスカウトの求人が届きます。
そのため、じっくり検討してからスカウトを受けるかどうかを決めることができます。
また、特定の企業をブロックする機能も付いていることが多く、現在の勤務先や以前働いていた企業から見られるようなこともありません。
なかにはスカウト限定の求人もあるため、スカウトサービスのある転職サイトは必ず利用しましょう。
20代が転職サイトを最大限活用するには
ここまでは、転職サイトを利用するメリットをご紹介しました。
それを踏まえて、ここからは転職サイトを最大限活用するためのポイントをお伝えしていきます。
この4つのポイントを押さえて転職サイトを利用すれば、最短距離で転職を成功させることができます。
転職サイトを利用するメリットと併せて確認しておきましょう。
転職先の希望条件を明確にする
20代が転職サイトを選ぶ際のポイントで「求人数の多い転職サイトに登録すべき」と述べましたが、自分の希望条件が明確でない場合、求人を絞り切ることが難しくなります。
そのため、あらかじめ希望条件を明確にしてから転職活動をすることがおすすめです。
希望する企業の規模や仕事内容、職種、給与条件など、さまざまな面での希望条件を明確にすることで、求人の選別がしやすくなります。
ですが、
「会社を辞めたいけど、辞めてどうなりたいのかわからない…」
という方も少なくないでしょう。
転職サイトでは、専任のアドバイザーやキャリアコンサルタントに無料で相談に乗ってもらうことができます。
多くの転職活動に携わってきたプロのアドバイスや提案を受けることで、自分の目標がハッキリし、転職へのモチベーションを高めることができます。
希望条件を明確にするためにも、まずは転職サイトに登録して相談してみましょう。
自己分析を徹底する
転職活動をするにあたって、まずは自己分析をしましょう。
新卒入社の際におこなったことがある方も、改めて現在の自分を分析することが重要です。
最低限、以下の6点は自己分析しておきましょう。
- 自分の強み・弱み(長所・短所)
- 今までの経験
- なぜ転職をしたいのか
- 今の人格形成に影響を与えた経験について
- 今後の課題や目標
- 将来のビジョン
転職活動では、会ったこともない人事担当者に書類や面接のみで自分を理解してもらう必要があります。
自分で自分を理解していないまま転職活動をすると、せっかくの面接でうまく答えられず、結果的に内定がなかなか出ないということにもなりかねません。
また、転職を進める中で迷うことも多くなってしまいます。
しっかり自己分析しておけば、明確な基準に沿って判断することができ、質疑応答にもスムーズに対応することができます。
理想の転職を成功させるためにも、自己分析は必ずおこないましょう。
複数の転職サイトを併用する
転職する際は、必ず複数の転職サイトに登録しましょう。
ただし、なんとなく複数の転職サイトに登録するだけでは、転職を成功させることはできません。
「なぜ複数登録するのか」を理解しておけば、適切に転職サイトを活用することができます。
その理由は、主に以下の3点です。
理由を詳しく解説していきます。
多くの求人の中から仕事を選ぶことができる
転職サイトには、一般には公開していない非公開求人や、他のサイトにはない独自の求人が多数あります。
転職サイトによっては求人の半数~7割以上が非公開求人ということも珍しくありません。
そのため、複数の転職サイトに登録することによって、多くの求人情報の中から転職先を選ぶことができます。
母数が多いぶん、あなたに合った求人が見つかる確率もぐんと上がります。
必ず複数の転職サイトに登録して、効率的に転職を成功させましょう。
自分に合う転職サイトを見極められる
転職サイトは、それぞれ強みがあったり、分野や年代に特化したものもあります。
例えば、20代の転職に特化しているのがマイナビジョブ20’sやキャリトレです。
逆に、総合的に網羅している転職サイトもあります。
どのような転職サイトが自分に合っているかは、利用してみて初めてわかることも多いです。
大手が合う人もいれば、小規模で面倒見の良い転職サイトが合う人もいるでしょう。
複数のサイトに登録してみて、あなたに合う転職サイトを見つけましょう。
より多くのアドバイスがもらえる
複数の転職サイトに登録することで、それぞれの転職サイトに在籍しているキャリアコンサルタントやアドバイザーからアドバイスをもらうことができます。
その結果、いろいろな角度からの意見を参考にすることができるため、今まで考えていなかった方向性が見つかる可能性があります。
より客観的に自分を理解することができるようになり、自己分析を深めることもできます。
ただし、あまりに傾聴しすぎると混乱したり、自分を見失ってしまう場合もあります。
自分の希望や考えと照らし合わせながら、適切に意見を取り入れていくようにしましょう。
気になる求人があればすぐに応募する
転職サイトで気になる求人を見つけたときはすぐに応募しましょう。
採用枠が埋まってしまうと、締め切り予定日より前でも募集が終わってしまうことがあるからです。
人気職種や好条件の求人は特にその傾向が強く、あっという間に応募受付が終了してしまいます。
まずはエントリーしないことには始まらないので、興味のある求人にはなるべく早く応募しましょう。
採用を急いでいる企業であれば、応募が早いだけでも採用率はぐんと上がります。
また、応募者が少ないうちに届いた応募書類は、丁寧に目を通してもらえる可能性も高いです。
以上の点から、気になる求人を見つけたらすぐに応募することが得策です。
20代転職サイトに関するよくある質問と回答
最後に、20代が転職サイトを利用する上でよくある質問について回答していきます。
疑問や不安を解消しないまま転職活動をすると、行動が鈍ってしまったり、正しい判断ができずに失敗してしまう可能性もあります。
自信を持って転職活動に打ち込めるよう、事前にしっかり読んでおきましょう。
20代のおすすめの転職時期はいつですか?
20代で転職に適している時期は、入社3~4年目と5~6年目です。
その理由は、以下の通りです。
入社3~4年目
前職で3~4年の経験があれば、一定のビジネススキルやマナーが備わっている頃です。
ゼロから教育する必要がなく、意欲や成長が期待できるため、将来性を見て採用してもらうことができます。
また、同じ理由で第二新卒者も転職市場において需要が高い傾向にあります。
一方で前職をあまりに早期に退職していると、企業側は「入ってもまたすぐに辞めてしまうのではないか」と不安を覚えることもあります。
経歴を考慮しない企業もありますが、少なくとも入社後1年以上経過してから転職することをおすすめします。
入社5~6年目
入社5~6年目ごろになると、ある程度の経験と実績がついてきます。
そのため、即戦力を求めている企業からの需要が高く、転職市場でも有利になります。
特に、前職と同業種での転職であれば、今までの実績をアピールすることでキャリアアップが望めるでしょう。
特に、20代でのハイクラス転職はこのタイミングがベストです。
働きながらでも転職活動を進めることはできますか?
働きながらでも転職を成功させることは可能です。
パーソルキャリア株式会社の転職経験者向けの調査(※)によると、「転職先が決まってから退職した」と答えた人は「転職先が決まる前に退職した」と答えた人よりも32%も多い結果となっています。
(※参考:https://doda.jp/guide/nisotsu/junbi/)
この調査結果から、働きながら転職を成功させた人が多いことがわかります。
ですが、働きながら転職活動する時間を確保できないという方も多いでしょう。
転職サイトを利用すれば、スケジュール調整や書類作成をエージェントに任せることができます。
また、求人検索や応募、スカウトのチェックはスキマ時間にいつでもおこなうことができます。
転職サイトを上手に使えば、働きながら転職を成功させることができます。
>>もう一度20代におすすめの転職サイトランキングを確認する
未経験の職種への転職は難しいですか?
20代であれば、未経験の職種への転職は充分可能です。
特に第二新卒者の場合、即戦力としての能力よりも柔軟性や将来性を重視される傾向にあります。
また、IT・エンジニア業界は今後ますます人材不足が加速すると言われており、経験者だけではまかない切れないのが現状です。
このように、需要が供給を上回る職種であれば、未経験者でも転職を成功させることは難しくありません。
心配であれば、未経験者歓迎の求人を選びましょう。
一方で、人気の職種を希望する場合、戦略的に転職活動を進める必要があります。
転職サイトを利用せずに転職を成功させるのは、不可能に近いと言っても過言ではありません。
経験豊富な転職のプロたちの力を借りて、未経験職種への転職を成功させましょう。
複数の転職サイトに登録し、チャンスを増やすことも大切です。
>>20代におすすめの転職サイトランキングを確認する
第二新卒の転職市場価値はどうなのでしょうか?
第二新卒者は転職市場において、主に3つの価値があります。
・新卒者に比べて採用コストが低い
・最低限のマナーを身に着けているため研修コストを抑えられる
・柔軟性、将来性がある
以上の点から、第二新卒者を採用する企業は年々増えています。
20代の有効求人倍率を見ても、第二新卒の市場価値は比較的高いといえるでしょう。
どのような資格・スキルがあると転職で有利になりますか?
希望する転職先の企業や職種、案件によって異なりますが、普通自動車免許は持っていて損はありません。
特に営業職では、取引先企業への訪問の際に営業車を運転する必要が出てくることも多くあります。
また、未経験者の場合、関連資格を取得していることで意欲や姿勢を評価してもらえる可能性があります。
例えばIT・エンジニア業界では、情報処理技術者試験や情報処理安全確保支援士試験などの国家資格のほか、シスコ技術者認定やAWS認定試験などの、製品やサービスに関する知識やスキルを認定する民間資格も有利にはたらく可能性が高いでしょう。
あなたの希望職種に有利な資格・スキルが知りたいときは、転職サイトで相談するのが一番確実です。
数々の転職をアシストしてきたコンサルタントが、過去の経験を踏まえてアドバイスしてくれます。
ですが20代や第二新卒の場合、スキルや資格よりもポテンシャルや意欲を評価されることが多いのも事実です。
有資格者対象の求人でない限り、上手にアピールすることができれば、資格やスキルにかかわらず転職を成功させることは可能です。
転職サイトに在籍するコンサルタントは、効果的なアピールの仕方についても熟知しています。
まずは相談してみて、転職のプロと一緒に戦略を練りましょう。
20代の平均転職回数はどのくらいですか?
20代の転職回数は平均1~2回です。
20代では、3回以上転職を繰り返していると転職回数が多いと判断されるようです。
転職回数が多いほど、企業側は「すぐ辞めてしまうのではないか」という懸念を持ちます。
そのため、転職回数が少ないほうが転職はしやすいといえます。
転職回数が多い方は、前向きな転職理由を説明し、次の職場では長く働くつもりがあることを伝えましょう。
また、転職が初めての方であっても明確に転職理由を伝えることが重要です。
転職理由をうまく話せる自信のない方は、転職サイトを活用しましょう。
たくさんの転職を成功に導いてきたプロのコンサルタントが、徹底した面接対策をおこなってくれます。
20代で求められる能力は何ですか?
20代前半と後半では求められる能力やスキルが変わってきます。
20代前半~半ば・第二新卒の場合、即戦力としての能力や経験値よりもポテンシャルを重視されます。
前職の企業に染まりすぎていないことや、柔軟性や適応力の高さも求められます。
新卒者と比べると、最低限のビジネスマナーが身についているかどうかも判断材料になります。
一方で、20代後半では即戦力としての能力を求められます。
社会人としてのマナーだけでなく、これまでの経験から培ったスキルを転職先でどのように活かせるかが重要になってきます。
また、30代やそれ以降の転職に比べると、ポテンシャルや柔軟性についても求められます。
20代におすすめの転職サイトまとめ
この記事では、20代におすすめの転職サイトをランキング形式でご紹介しました。
また、以下の項目ごとに、20代が転職サイトを利用する上で必要な知識についても解説しています。
かしこく転職サイトを活用すれば、良質な求人をスムーズに見つけることができます。
20代のあなたに合う転職サイトを見つけて、理想通りの転職を成功させてくださいね。