
「未経験でも建築業界へ転職って可能?」
とお悩みではありませんか。
建築業界に強い転職サイトは複数あります。
この記事では、建築業界でおすすめの転職サイトを、ランキング形式でご紹介しています。
>>建築業界におすすめの転職サイトランキング
建築業界での転職を検討している方はぜひ参考にし、転職活動をよりスムーズにスタートさせてください。
すべてWebからカンタン登録 | ||
建設・不動産・不動産管理の3業界に精通 独自ルートで入手した優良求人 |
||
求人数 | 非公開 | |
総合評価 | 5.0/5.0 | |
年間10,000人以上の登録者数 掲載求人は大手ゼネコンから優良工務店まで幅広い |
||
求人数 | 非公開 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
20万件以上の求人! キャリアや年収診断など多数 待っているだけでスカウトも |
||
求人数 | 約200,000件※ | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
非公開求人が豊富! 転職支援実績が豊富 |
||
求人数 | 749,633件※※ | |
総合評価 | 4.5/5.0 |
※2024年12月時点
※※2024年12月3日時点
記事の目次 [目次を見る]
建築業界におすすめの転職サイトランキング16選
まずは、建築業界におすすめの転職サイトをランキング形式でご紹介します。
全16社をしっかりご紹介するため、ぜひ参考にしてみてくださいね。
転職サイトごとにあなたとの相性は大きく異なります。
希望のお仕事を見つけるなら最低2〜3社への登録がおすすめ。
担当者との相性を比較できて、転職サイトごとに異なるお仕事を紹介してもらえます。
1.RSG建設転職
RSG建設転職の特徴
- 月収・年収アップを目指しやすい
- 年収600~1,000万円越えの転職成功者多数※
- 取引企業数2,000社以上※
RSG建設転職は、建築・建設業界に精通した転職のプロがあなたの転職活動をサポートしてくれる建設業界専門の転職サイトです。
RSG建設転職を利用して転職した方々の99.4%が月収・年収アップに成功しており、平均して前職の1.2~1.5倍の実績があります。※
また、担当のキャリアコンサルタントが企業側と年収交渉をしてくれるため、年収600万円~1,000万円も夢ではありません。※
さらに、取引企業数が2,000社以上あるため、あなたの希望に沿った転職先企業も見つかりやすいでしょう。※
建築業界で転職を目指す方に、まずは登録をおすすめしたい転職サイトです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社RSG |
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 建設施工管理・土木施工施工管理・プラント施工管理・設備施工管理・設備施工管理(空調、電気、配管)・商業施設・内装インテリア・住設関連・リフォーム・リニューアル・設備管理・施設管理・建設設計・土木設計・設備設計(空調、電気、配管)・プラント設計・CADオペレーター・建設コンサルタント・測量・生産・建設機械関連・BIMオペレーター・CIMオペレーター・不動産仲介営業(売買、賃貸)・プロパティマネジメント(商業、オフィス、住宅)・分譲マンション管理(フロント、技術職)・仕入れ(用地、土地)・不動産開発・アセットマネジメントなど |
対応雇用形態 | 非公開 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://xn--gmqq38ad1f12g8nk0ol.jp/ |
(出典:公式サイト)
2.施工管理ジョブ
施工管理ジョブの特徴
- 施工管理正社員の求人が豊富
- 非公開求人の取り扱いが多数
- 大手企業から工務店まで転職可能
施工管理ジョブは、日本全国のお仕事情報を多数掲載している建設・建築業界に特化した転職サイトです。
特に施工管理正社員の求人に強く、多くの建築・建設業界の方々に支持されています。
また、非公開求人の取り扱いが多い点も魅力的です。
大手企業から工務店まで、さまざまな規模の求人を取り扱っています。
「戸建てに携わるお仕事をしたい」「大型マンションのお仕事に携わりたい」といった、建築業界ならではのニーズに応えてくれるでしょう。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社トライトエンジニアリング |
求人数 | 非公開 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 建設施工管理・土木施工管理・設備施工管理・電気施工管理・施工図・設計・CADオペレーター・プラント施工管理など |
対応雇用形態 | 正社員・紹介予定派遣など |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://sekoukanrijob.com/ |
(出典:公式サイト)
3.doda
dodaの特徴
- 安心の大手総合転職サイト
- スカウト・エージェントサービスも利用可能
- 非公開求人を約10万件保有※1
dodaは、パーソルキャリア株式会社が運営する大手総合転職サイトです。
建築関連の求人を約7,200件取り扱っており、建築業界での転職を考えている方も、さまざまな求人を比較検討できます。※2
また、転職サイトでありながらスカウトサービスやエージェントサービスを利用することも可能なため、積極的に利用してみましょう。
サイト上には掲載されていない非公開求人を約10万件保有しており、あなたの希望に沿った求人を担当エージェントが提案してくれます。※1
また、求人紹介だけでなく応募書類の添削・面接サポート・スケジュール調整・入職時期の調整など、多角的なサポートが魅力的です。
1人で転職活動を進めることに不安を感じる方は、ぜひ登録してみてください。
※1 公式サイトより
※2 2025年1月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約277,000件(非公開求人を含む) ※2025年3月時点 |
建築関連の求人数 | 約7,200件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 営業職、企画・管理、事務・アシスタント、販売・サービス職、専門職(コンサルティングファーム・専門事務所、監査法人)、金融系専門職、公務員・教員・農林水産関連職、技術職、医療系専門職、クリエイター・クリエイティブ職など |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約社員 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | ・doda(デューダ)の評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
doda(デューダ)の評判・口コミ|調査でわかったメリットとデメリット
4.リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
- 非公開求人30万件以上保有※1
- 各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍
- 転職サポートが充実している
リクルートエージェントは、株式会社リクルートが運営しており、非公開求人を常時30万件以上有していることで定評のある転職サイトです。※1
建築関連の求人も、公開求人だけで61,324件、非公開求人も12,478件の取り扱いがあります。※2
また、各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しています。
選考対策や条件交渉の代行など、転職サポート内容が充実しているため安心して転職活動を進められる点がおすすめです。
リクルートエージェントを利用して、建築業界での転職を実現してみませんか。
※1 求人数は企業が採用を予定している人数 2023年23日時点
※2 2025年1月30日時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 827,404件 ※2025年3月3日時点 |
建築関連の求人数 | 公開求人 61,324件 非公開求人 12,478件 ※2025年1月30日時点 |
対応職種 | 営業・販売・カスタマーサービス・企画・マーケティング・経営・管理・事務・物流・購買・貿易・店舗開発・コンサルタント・金融専門職・不動産専門職・クリエイティブ・SE・ITエンジニア・エンジニア(設計、生産技術、品質管理)・建築・土木・設備・医療・医薬・化粧品・講師・調理師・介護など |
対応雇用形態 | 非公開 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
参照記事 | ・リクルートエージェントの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|登録のメリットを徹底調査
5.マイナビAGENT
マイナビAGENTの特徴
- 状況に合わせた転職サポートを受けられる
- 知識と経験を兼ね備えたキャリアアドバイザーが多数在籍
- Web・電話・来社から面談の方法を選べる
マイナビAGENTは、株式会社マイナビが運営している老舗の転職サイトです。
豊富な転職支援実績に基づく確かなノウハウを利用し、年齢・転職回数・希望職種等、状況に応じた最適なサービスを提供しています。
また、豊富な知識と熟練された経験を兼ね備えたキャリアアドバイザーが多数在籍しており、「初めての転職で不安」「以前利用した転職サイトは合わなかった」という方におすすめです。
さらに、登録時に必要な面談はWeb・電話・来社の3つから選択できます。
ホスピタリティ溢れるマイナビAGENTを利用して、快適に転職活動を行いましょう。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 非公開 |
建築関連の求人数 | 非公開 |
対応職種 | SE・システムエンジニア(IT、通信、インターネット)・機械・電気・電子・素材・化学・食品・化粧品・営業職・医療系専門職・コンサルタント・監査法人・士業関連・金融専門職・不動産専門職・クリエイティブ・経営・企画・管理・事務・販売・サービス・建築設計・土木・プラント・設備など |
対応雇用形態 | 非公開 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
参照記事 | ・マイナビエージェントの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
マイナビエージェントの評判・口コミ|利用者の本音を徹底解説
6.パソナキャリア
パソナキャリアの特徴
- 取り扱い求人の約半数が年収800万円以上※1
- 年収アップ率61.7%※1
- 建築関連の管理職求人も多数
パソナキャリアは累計転職支援実績59万人と、多くの方々から支持されているハイクラス向け転職サイトです。※2
建築関連の管理職求人も多数取り扱っており、キャリアアップを目指す方におすすめです。
また、取り扱い求人の約半数が年収800万円以上で、利用者の61.7%が年収アップを実現させています。※1
「建築業界でハイキャリア転職したい」「キャリアアップできる環境を探している」という方におすすめの転職サイトです。
※1 公式サイトより
※2 パソナキャリアで転職サポートした数(2024年5月時点)
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社パソナ |
求人数 | 約45,000件 ※2025年2月時点 |
建築関連の求人数 | 約1,100件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 営業、管理・事務、IT・Webエンジニア、技術職(電気・電子・機械・化学)、クリエイティブ、マーケティング・企画、コンサルタント・士業、販売員・サービススタッフ、研究・開発(メディカル)、専門職(Web・IT・ゲーム)、専門職(金融)、専門職(不動産・建設) |
対応雇用形態 | 正社員、その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
参照記事 | ・パソナキャリアの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
パソナキャリアの評判・口コミ|利用者への調査で分かった実態を解説
7.建築転職
建築転職の特徴
- 各企業ごとの面接対策を受けられる
- 国家資格を所有したコンサルタントが転職をサポートしてくれる
- 建築士のキャリアプラン作成に強い
建築転職は、転職サポートが手厚いことで定評のある建築業界専門の転職サイトです。
東証上場企業の非公開求人も数多く取り扱っており、登録後に実施される簡単なキャリアカウンセリングを受けるだけで、求人を紹介してもらえます。
また、施工管理の国家資格を有したコンサルタントが、あなたの転職を全力でサポートしてくれるため、より信頼できるでしょう。
特に、施工管理技士・建築士に強く、さまざまな領域で活躍できるキャリアプランを再認識することも可能です。
専門知識を有したコンサルタントに、転職サポートしてもらいたい方はぜひ登録してみてください。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社トップリフォーム |
求人数 | 約12,660件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 建築施工管理(新築・改修・リフォーム)・設備施工管理(給排水設備・空調)・電気施工管理・施工図・設計・工務・積算・CADオペレーター・営業など |
対応雇用形態 | 非公開 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kenten.jp/ |
(出典:公式サイト)
8.ジョブケン
ジョブケンの特徴
- 建設業界に特化した転職サイト
- 専門のアドバイザーが転職をサポート
- 簡単な入力で登録が可能
ジョブケンは、株式会社コントラフトが運営する建設・建築業界に特化した転職サイトです。
建築業界・転職業界に精通した専門のアドバイザーが、あなたの転職をサポートしてくれます。
また、氏名・メールアドレス・生年月日・電話番号などの基本情報を入力するだけで簡単に登録が可能なため、登録ハードルの低さが魅力的でしょう。
気軽に転職サイトを利用したい方におすすめです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社コントラフト |
求人数 | 約1,070件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 土木工事・基礎工事・しゅんせつ工事・重機オペレーター・躯体・解体工事・仕上げ工事・設備工事・外構工事・大工・他工事 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・アルバイトなど |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://jobken.jp/ |
(出典:公式サイト)
9.建職バンク
建職バンクの特徴
- 建設・建築業界専門のキャリアアドバイザーが転職をサポート
- 累計利用者数266万人※1
- 面談から内定まで平均26日※2
建職バンクは、累計利用者数266万人と多くの求職者に支持されている転職サイトです。※1
建設業界に特化した転職サイトならではの、高待遇・好条件のレア求人がたくさんあります。
また、建設・建築業界専門のキャリアアドバイザーがあなたの転職をサポートしてくれます。
そのため、登録時の面談から内定が出るまで、平均して26日とスピーディーな転職が可能に。※2
条件の良い企業へ今すぐ転職したい方におすすめの転職サイトです。
※1 累計サイト訪問者数(令和5年1月時点)
※2 面談から内定までの平均日数(令和2年7月~12月)
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社アーキベース |
求人数 | 約13,100件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 施工管理・設備設計・設備管理・設計・職人・現場作業員・営業・ビルメンテナンス・意匠設計・造園など |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・業務委託・嘱託社員・パートタイム・アルバイトなど |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://kenshoku-bank.com/ |
(出典:公式サイト)
10.ビルドジョブ
ビルドジョブの特徴
- 建築業界転職のエキスパートが在籍
- 累計転職支援実績2万人※
- 内定獲得率77%※
ビルドジョブは、建設・建築業界転職のエキスパートが数多く集まっている転職サイトです。
キャリアコンサルタントが転職のプロフェッショナルなため、累計転職支援実績2万人と多くの求職者から支持されています。※
また、丁寧な面談や適切な求人の紹介、質の高いサービスから、内定獲得率77%と高い水準を保っています。※
さらにビルドジョブは、中立的なコンサルティングをするため、登録し面談をした上で「今は転職しない」という選択も可能です。
まずは転職について相談したい方におすすめの転職サイトです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社MyVijion(マイビジョン) |
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 建築・土木・設備・電気・CADオペレーターなど |
対応雇用形態 | 非公開 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://build-job.jp/ |
(出典:公式サイト)
11.セコカンNEXT
セコカンNEXTの特徴
- 施工管理に特化した転職サイト
- 幅広い年齢の方々が利用している
- 経験が浅い・ブランクがある方の転職に強い
セコカンNEXTは、施工管理に特化した転職サイトです。
スーパーゼネコンや大手ゼネコンをはじめ、日本全国の施工管理求人を多数保有しています。
また、20代~60代の幅広い世代の方々が利用しており、年齢に関係なく安心して利用可能です。
さらに、キャリアを積んだ方だけでなく未経験・ブランクのある方の利用も歓迎しています。
「経験年数が浅くて受け入れて貰えるか心配」「建築の勉強はしたことがあるけれど実務経験がない」という方におすすめの転職サイトです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ワールドコーポレーション |
求人数 | 約12,800件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 建築施工管理・土木施工管理・設備施工管理・電気施工管理・プラント・施工管理補助・管理系事務・建設事務・CADオペレーター・BIMオペレーター・BIMモデラー・BIMコーディネーター・BIMマネージャー・施工図・ICTアドバイザー |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣社員など |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://sekokan-next.worldcorp-jp.com/ |
(出典:公式サイト)
12.建築求人.jp
建築求人.jpの特徴
- 海外建築関連の求人も豊富に取り扱っている
- 運営会社は建築・建設業界において信頼と実績を兼ね備えている
- 非公開求人多数
建築求人.jpは、施工管理・建築・建設業界に特化した転職サイトです。
JAGフィールド株式会社が運営しており、建築・建設業界において信頼と実績を兼ね備えています。
また、日本全国の求人のみならず、海外建築に携われる求人も豊富に紹介しています。
「世界で活躍したい」「日本を飛び出したい」という志をお持ちの方におすすめです。
さらに、非公開求人を多数保有しているため、他では見られない特別な求人をお探しの方はぜひ登録してみませんか。
>>公式サイトを見る
運営会社 | JAGフィールド株式会社 |
求人数 | 約17,800件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | プロジェクト事務管理・建設施工管理・設備施工管理・土木施工管理・機械施工管理・建築施工図・建築設計・建築CADオペレーター・設備施工図・設備設計・設備CADオペレーター・土木設計・土木CADオペレーター・電気設計・電気CADオペレーター・プラント施工管理・プラント関連・工事監理・設計管理・安産管理・品質管理・設備保守管理・積算・事務・工務担当・営業・デザイン関連・BIMオペレーター・CADインストラクター・BIMインストラクター・CIMインストラクター・エンジニア育成・教育など |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣社員・紹介予定派遣など |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.kenchiku-kyujin.jp/ |
(出典:公式サイト)
13.A-worker(エーワーカー)
A-worker(エーワーカー)の特徴
- 建築設計関連の求人100%※
- 労働基準法に則った求人のみを掲載
- 設計事務所からスカウトが届く
A-worker(エーワーカー)は、建築人ならではのお悩みを解決に導いてくれる転職サイトです。
取り扱い求人は建築設計関連100%で構成されており、建築意匠設計55%・設計アシスタント13%・建築構造設計12%と、建築設計に特化していることが伺えます。※
また、20名以下の設計事務所求人も多く、「お客様の顔が見える仕事がしたい」という思いに応えてくれるでしょう。
さらに、労働基準法に則った求人のみを取り扱っており、クリーンな設計事務所からのスカウトが届くため、安心して転職活動を進められます。
>>公式サイトを見る
運営会社 | ユニオンシステム株式会社 |
求人数 | 約300件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 建築意匠設計・建築構造設計・インテリアデザイン・CADオペレーター・設計アシスタント・建築設備設計・建築設計管理・建築施工管理・生産設計・施工図など |
対応業種 | アトリエ設計事務所・設計事務所・総合建設業(ゼネコン)・ハウスメーカー・工務店・デベロッパー・インテリア・空間設計・リフォームなど |
対応雇用形態 | 正社員・アルバイトなど |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://a-worker.com/ |
(出典:公式サイト)
14.KSキャリア
KSキャリアの特徴
- 業界大手KEIAIグループが運営
- 年収800万円以上の求人が多数
- 個々に合わせた1on1サポート
KSキャリアは、不動産・建設業界に強い転職サイトです。
戸建住宅着工棟数の多いケイアイスター不動産のグループ会社で信頼度が高く、同業界への太く強いパイプを有しています。
また、年収800万円以上のハイキャリア求人も多数紹介しており、転職による年収アップも叶いやすいでしょう。※
さらに、個々に合わせた1on1サポートが魅力的で、型に嵌ることのないあなたらしい転職が目指せます。
>>公式サイトを見る
運営会社 | KSキャリア株式会社 |
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 建築施工管理・土木施工管理・設計・CAD・積算・購買・品質管理・アフターなど |
対応雇用形態 | 正社員 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://ks-career.co.jp/ |
(出典:公式サイト)
15.アーキテクト・エージェンシー
アーキテクト・エージェンシーの特徴
- 専任のエージェントが転職をサポート
- 一人一人に合った求人をオーダーメイドで紹介してくれる
- 生涯に渡ってキャリアを支援
アーキテクト・エージェンシーは、建築設計業界で働く方々を応援する転職サイトです。
建築業界の中でも特に建築設計のお仕事に特化しており、建築設計におけるキャリアを生涯に渡りサポートしてくれます。
また、建築業界に精通した専任のエージェントがあなたの転職活動をサポートしてくれるため、安心して転職活動を進められるでしょう。
さらに、一人一人に合った求人をオーダーメイドしてくれます。
「他の転職サイトではなかなか良い条件の求人が見つからなかった」という方々におすすめの転職サイトです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 非公開 |
対応雇用形態 | 非公開 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.arc-agency.jp/ |
(出典:公式サイト)
16.ビズリーチ
ビズリーチの特徴
- 優秀なヘッドハンターからスカウトが届く
- 総求人の3分の1以上が年収1,000万円以上※1
- 導入企業数33,200社以上※2
ビズリーチは、登録するだけで驚きの企業からスカウトが届くことで人気のある転職サイトです。
優秀なヘッドハンターや優良企業の採用担当者からスカウトが届くため、登録するだけであなたの市場価値を把握することも可能でしょう。
また、ビズリーチで取り扱う求人の3分の1以上が年収1,000万円以上のため、建築業界の管理職の方々に特におすすめです。※1
導入企業数も33,200社以上と豊富なことから、あなた自身の可能性を広げつつハイキャリア転職を目指す方は積極的に登録してみてください。※2
※1 2023年10月末時点(公式サイトより)
※2 2024年10月末時点(公式サイトより)
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
求人数 | 約145,900件 ※2025年2月時点 |
建築関連の求人数 | 約12,600件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 経営・管理・マーケティング・営業・コンサルタント・ITコンサルタント・専門職・IT技術職・ゲーム・電気・電子・半導体・機械・化学・金融・研究・臨床開発・治験・人事・サービス・プロジェクト管理・Webサービス・プロジェクト管理・Webサービス・制作・デジタルマーケティング・広告・新聞・出版・テレビ・放送・映像・音響・デザイン・素材・食品・化粧品・日用品・不動産・施工管理・医療営業・生産管理・品質管理・品質保証・学術・PMS・薬事・医療・看護・薬剤など |
対応雇用形態 | 非公開 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
(出典:公式サイト)
関連記事:【施工管理】おすすめ転職サイトランキング|口コミ評判も調査
建築設計事務所に転職したい方向けの転職サイト
ここからは、建設設計事務所に転職したい方向けの転職サイトをご紹介します。
建築設計事務所への転職を目指している方は、ぜひ参考にしてみてください。
RSG建設転職
RSG建設転職の特徴
- 利用者の月収・年収が平均して1.2~1.5倍※
- 建築設計事務所への豊富な転職支援実績
- 年収600~1,000万円越えの転職成功者多数※
RSG建設転職は建築・建設業界に特化しており、取引社数が2千社以上ある転職サイトです。
利用者の月収・年収が平均して1.2~1.5倍と高く、600~1,000万円越えの転職成功者が多数いるため、多くの求職者に支持されています。※
また、建築設計事務所への転職支援実績が豊富なため、建築設計事務所への転職を目指している方におすすめです。
建築業界に精通したRSG建設転職を利用して、転職してみませんか。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社RSG |
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 建設施工管理・土木施工施工管理・プラント施工管理・設備施工管理・設備施工管理(空調、電気、配管)・商業施設・内装インテリア・住設関連・リフォーム・リニューアル・設備管理・施設管理・建設設計・土木設計・設備設計(空調、電気、配管)・プラント設計・CADオペレーター・建設コンサルタント・測量・生産・建設機械関連・BIMオペレーター・CIMオペレーター・不動産仲介営業(売買、賃貸)・プロパティマネジメント(商業、オフィス、住宅)・分譲マンション管理(フロント、技術職)・仕入れ(用地、土地)・不動産開発・アセットマネジメントなど |
対応雇用形態 | 非公開 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://xn--gmqq38ad1f12g8nk0ol.jp/ |
(出典:公式サイト)
doda
dodaの特徴
- 安心の大手総合転職サイト
- 建築設計事務所の取り扱い求人数約400件※
- 非公開求人を約10万件保有※2
dodaは、パーソルキャリア株式会社が運営する大手総合転職サイトです。
建築設計事務所の求人を約400件掲載しており、建築設計事務所への転職を目指す方におすすめです。※
また、CADオペレーター・施工管理・建築意匠設計・機械設備設計など、多種多様な求人を取り扱っています。
さらに、未経験者・実務未経験者歓迎の求人も多くあるため、「他業種から建築業界に飛び込みたい」という方はぜひ利用してみてください。
※2025年2月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約277,000件(非公開求人を含む) ※2025年3月時点 |
建築関連の求人数 | 約7,200件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 営業職、企画・管理、事務・アシスタント、販売・サービス職、専門職(コンサルティングファーム・専門事務所、監査法人)、金融系専門職、公務員・教員・農林水産関連職、技術職、医療系専門職、クリエイター・クリエイティブ職など |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約社員 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | ・doda(デューダ)の評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
doda(デューダ)の評判・口コミ|調査でわかったメリットとデメリット
建築業界で転職したい女性向けの転職サイト
ここでは、建築業界で転職したい女性向けの転職サイトをご紹介します。
女性でなかなか良い求人を見つけられない方は、ぜひ参考にしてみてください。
パソナキャリア
パソナキャリアの特徴
- 累計転職支援実績59万人※1
- 建築業界の求人数1,100件※2
- 建築業界で自由度の高い働き方が叶いやすい
パソナキャリアは、累計転職支援実績数59万人と多くの求職者が利用している大手転職サイトです。※1
建築業界で女性が活躍しやすい企業の求人を約180件掲載しています。※2
その中には、リモート可やフルフレックスタイム制度導入など自由度の高い働き方が叶う求人も多数あります。
また、ハイクラス転職にも強いため、ハイキャリアの方々にもおすすめの転職サイトです。
※1 パソナキャリアで転職サポートした数(2024年5月時点)
※2 2025年1月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社パソナ |
求人数 | 約45,000件 ※2025年2月時点 |
建築関連の求人数 | 約1,100件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 営業、管理・事務、IT・Webエンジニア、技術職(電気・電子・機械・化学)、クリエイティブ、マーケティング・企画、コンサルタント・士業、販売員・サービススタッフ、研究・開発(メディカル)、専門職(Web・IT・ゲーム)、専門職(金融)、専門職(不動産・建設) |
対応雇用形態 | 正社員、その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
参照記事 | ・パソナキャリアの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
パソナキャリアの評判・口コミ|利用者への調査で分かった実態を解説
セコカンNEXT
セコカンNEXTの特徴
- 建築・建設業界に特化した転職サイト
- 女性が活躍中の求人が約800件※
- 経験が浅い・ブランクがある方の転職に強い
セコカンNEXTは、建築・建設業界に特化した転職サイトです。
女性が活躍している・女性の受け入れを歓迎している求人は約800件あります。※
また、施工管理を中心とした求人を掲載しており、女性に限らず幅広い世代の方々に支持されています。
さらに、「経験はあるけれど少しだけで不安」「妊娠・出産をきっかけにやめてしまってブランクがあるから復帰できないかも」とお悩みを抱えている方はぜひ1度、相談から始めてみてください。
※2025年2月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ワールドコーポレーション |
求人数 | 約12,800件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | 建築施工管理・土木施工管理・設備施工管理・電気施工管理・プラント・施工管理補助・管理系事務・建設事務・CADオペレーター・BIMオペレーター・BIMモデラー・BIMコーディネーター・BIMマネージャー・施工図・ICTアドバイザー |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣社員など |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://sekokan-next.worldcorp-jp.com/ |
(出典:公式サイト)
関連記事:女性におすすめの転職サイトランキング|女性の転職について徹底解説
建築業界の事情と転職市場について
ここからは、建築業界の事情と転職市場について解説していきます。
建築業界の職種と特徴
まずは建築業界の代表的な職種と特徴を解説します。
特徴 | |
---|---|
建築設計技術者 | 建築物についての調査・設計を行う |
クレーン運転士 | クレーンを運転して資材を運搬する |
電気工事士 | 建物内で電線を配線し電気を利用するための設備を設置する |
測量士 | 土木・建築工事にあたり土地の位置・形状を性格に測量する |
建築施工管理技術者 | 建築現場において施工が適正かつ計画通りに行われるよう監督・指導を行う |
建築業界は建物を建てるにあたり必要な業務がたくさんあるため、それぞれの工程でそれぞれの職種の方々が活躍しています。
また、以上の職種はあくまで代表的な職種の一例であり、すべてではないためご注意ください。
建築業界の職種別有効求人倍率
次に、建築業界の職種別有効求人倍率をご紹介します。
有効求人倍率 | |
---|---|
建築設計技術者 | 2.94 |
クレーン運転士 | 3.75 |
電気工事士 | 3.75 |
測量士 | 4.1 |
建築施工管理技術者 | 2.94 |
以上の有効求人倍率は全国平均値です。
お住まいの地域によって有効求人倍率に差はありますが、建築業界においてどの職種でも多くの求人が出回っていることが伺えます。
※参照:
建築業界の職種別平均年収
ここでは、建築業界の職種別平均年収をご紹介します。
平均年収 | |
---|---|
建築設計技術者 | 632万円 |
クレーン運転士 | 578万円 |
電気工事士 | 550万円 |
測量士 | 489万円 |
建築施工管理技術者 | 632万円 |
国税庁の調査によると、全国の平均給与は461万円のため、建築業界のどの職種でも平均を上回る年収を得ていることがわかります。
人手不足の業界ということもありますが、年収アップを見込めることが伺えます。
※参照:
建築業界に強い転職サイトを利用するメリット3選
ここでは、建築業界に強い転職サイトを利用するメリットを3つご紹介します。
ぜひ参考にし、活用してみてください。
1.選考対策を受けられる
まずはじめに、転職活動における選考対策が受けられることです。
転職サイトによっては、選考対策として以下のようなサポートがあります。
- 履歴書作成サポート
- 職務経歴書の添削
- 模擬面接
また模擬面接だけでなく、各企業の質問傾向などを共有してくれる場合もあります。
選考対策を余すことなく利用し、内定率を上げましょう。
2.非公開求人を閲覧・応募できる
次に、非公開求人を閲覧・応募することが可能な点です。
非公開求人は企業側が下記のような、さまざまな理由によって限定公開にしています。
fa-caret-right特定の求職者に限定してアプローチしたい
fa-caret-right新規事業や戦略的ポジションの人員を補充希望
特に、新規事業や戦略的ポジションの人員確保は、競合他社に漏れ伝わると業績に支障が出てしまう恐れがあります。
企業側のネガティブな理由によって非公開になっている訳ではないため、臆することなく積極的に応募してみましょう。
3.建築業界に精通した担当者が転職をサポートしてくれる
最後に、建築業界に強い転職サイトを利用することで、建築業界に精通した転職サイトの担当者があなたの転職をサポートしてくれる点です。
建築業界に強い転職サイト意外を利用した場合、転職業界に精通した担当者ではあるものの、建築業界に疎い担当者がついてしまう可能性が非常に高まります。
また、建築業界のお仕事は専門性が高いため、造詣が深くない担当者の場合タイムパフォーマンスが悪くなるケースも多いです。
さらに、そのまま転職活動を進めることで的外れな求人の提案をされる危険性もあります。
スムーズかつ快適に転職活動を進めるためにも、建築業界に強い転職サイトに登録しましょう。
建築業界に強い転職サイトを利用するデメリット2選
建築業界に強い転職サイトを利用するメリットをご紹介しましたが、デメリットも存在します。
メリットだけでなく、デメリットも併せて把握することで、より理解度が深まるためぜひ参考にしてみてください。
1.マイペースに転職活動を進められない場合もある
建築業界に強い転職サイトを利用することで、マイペースに転職活動を進められないケースがあります。
その原因として、転職サイトの担当者・キャリアコンサルタントが、転職を急かすように感じる場合があるためです。
「今すぐでも転職したい」という場合は気にならないでしょう。
しかし、「転職しようか悩んでいる」「どんな求人があるか確認してみてから考えたい」という段階の場合は、熱量の違いから不快な思いをしてしまう可能性があります。
また、ゆっくりと転職活動を進めたい方・己の力で転職活動を進めたいという方も、ペースが乱れる危険性があるため注意しましょう。
2.担当者とうまが合わないケースもある
建築業界に強い転職サイトを利用する際、転職サイトの担当者が専任で就くケースが多いですが、必ずしもうまが合う訳ではありません。
「距離感が合わない」「良い人何だろうけど提案してくれる求人が魅力的じゃない」「なんだか断りづらい」など、感じ方はさまざまです。
もし、少しでも違和感を覚えるようであれば、すぐに担当者の変更を願い出ましょう。
また、担当者変更は日常的にあるため遠慮の必要はありません。
もやもやとした感情を抱えたまま転職活動を進めるのではなく、合う担当者を見つけることで心身共に健康的な活動を行えますよ。
建築業界に強い転職サイトを上手に活用する方法
ここからは、建築業界に強い転職サイトを上手に活用する方法をご紹介します。
2~3社の転職サイトに登録する
まずは、2~3社の転職サイトを登録することです。
- 気になる転職サイト
- 評判の良い転職サイト
- 建築業界に強い転職サイト
上記のようにさまざまな特徴の転職サイトをピックアップし、登録しましょう。
そうすることで、より幅広い求人に触れられるためあなたの転職に幅と深みが増します。
また反対に、1つの転職サイトのみに絞ることは危険です。
転職市場においても、求人・担当者・サービス内容など、比較検討すべき項目がたくさんあります。
より質の良い転職活動とするためにも、複数社の登録がおすすめです。
担当者に希望条件や譲れないポイントなどを事前に伝える
担当者に希望条件や譲れないポイントなどを事前に伝えると、さらに良いです。
例えば、家族の通院が必要で就業できる地域や時間に制限がある場合、どうしても譲れない条件となるでしょう。
しかし、希望条件の背景にある根拠や原因を担当者が知らないことで、条件の優先順位が下がり遠方の就業先求人を提案されてしまいます。
一見転職に関係のないと思われる家庭環境やプライベートな情報も、詳細に伝えることでより齟齬の少ない転職活動を行えます。
応募する企業の評判を担当者に尋ねる
応募する企業の評判を、事前に担当者に尋ねるとさまざまな情報を提供してくれます。
- 面接でされる質問の傾向
- 実際の有休消化率
- 残業の有無
以上のような情報だけでなく、以前転職した方からの口コミなど、聞いてみないと教えてくれない情報も豊富にあります。
有用な情報を保有している可能性があるため、ぜひ積極的に尋ねてみましょう。
建築業界に強い転職サイトを選ぶ方法
ここでは、建築業界に強い転職サイトを選ぶ方法をご紹介します。
転職サイトを選ぶ際は、ぜひ参考にしてみてください。
建築業界の取り扱い求人数をチェック
まずは、建築業界の取り扱い求人数をチェックしましょう。
特に、総合転職サイトの場合膨大な求人数を保有していますが、建築業界だけに絞ると求人数が100件未満という場合も少なくありません。
また、そこから希望地域や希望条件で絞るとさらに選択できる求人数が少なくなります。
そのため、事前に求人数をチェックできる場合は、登録前に「建築業界の求人数」を把握した上で登録しましょう。
転職サポートの内容を確認
転職サポートの内容を事前にチェックすることで、あなたが登録すべき転職サイトが見えてきます。
特に建築業界は専門性の高い業界です。
転職の際にも、専門性の高い情報を駆使したサポートが必要でしょう。
例えば、大手ゼネコンの求人は専門性の高さゆえに一般公開されず、非公開求人となっているケースも多いです。
そのため、非公開求人を保有している、もしくは求人情報を確認するには登録が必要な求人サイトには、より質が良く専門性の高い求人が揃っている指標と判断して相違ないでしょう。
転職サイトを選ぶ際はサポート内容の中に「非公開求人の紹介」と入っているかどうか確認してみてください。
転職サイトごとの口コミ・評判を調べる
転職サイトごとに口コミ・評判を調べることは、より良い転職サイトを選ぶために最も大切な下調べです。
まずは口コミや評判を調べることから初めても良いかもしれません。
以上のような検索をすることで、評判を調べることも可能です。
また、評判を調べる際は良い評判も悪い評判も存在することを必ず理解しておきましょう。
大前提、口コミ・評判は主観性の強い情報です。
さらに、個人の価値観や倫理観、人間性も大きく反映するため、情報の精査が必要です。
あくまで参考程度に考えておくことをおすすめします。
建築業界の転職活動時にホワイト企業か見極める方法
建築業界で転職する際、ブラック企業ではないか気がかりですよね。
ここでは、建築業界の転職活動時にホワイト企業か見極める方法をご紹介します。
離職率が高くないか確認する
まずは離職率の高さを確認しましょう。
離職率 | |
---|---|
一般労働者 | 6.8% |
パートタイム労働者 | 12.6% |
総計 | 8.4% |
厚生労働省から公開されている、最新の全国平均離職率は8.4%です。
また、建築業が属する建設業にフォーカスしてみると以下のようになります。
離職率 | |
---|---|
一般労働者 | 6.1% |
パートタイム労働者 | 11.3% |
総計 | 6.3% |
一般労働者が6.1%、パートタイム労働者で3.6%です。
転職先企業を選定する際に、この離職率を元に企業情報を調べてみると良いでしょう。
また、離職率を調べても出てこない場合は転職サイトの担当者に質問してみても良いです。
企業の離職率が、平均値よりも高い場合、要注意が必要です。
キャリアアップや評価制度が整備されているか
ホワイト企業の特徴の1つに、キャリアアップの明確な指標や、評価制度が整備されているかの点が挙げられます。
特に評価制度が整備されている場合、キャリアアップのより具体的な指標が提示されているケースも多いです。
また、評価制度が整備され、充実していることで、従業員のモチベーションアップにも繋がります。
そのため、評価制度を整備することは企業にとって生産性を上げるだけでなく、離職率を下げる要因にもなります。
残念なことに評価制度の整備を行う気概のない企業は、ホワイト企業とは言えないでしょう。
資格取得や技術習得のスキルアップ支援制度が整っているか
最後に、社員の資格取得や技術習得のスキルアップ支援制度が整っているかです。
企業によっては、資格取得のためのスキルアップ講座が無料だったり、技術習得の研修会・交流会を定期的に開催している場合があります。
これらは、基本的に福利厚生として用意されているケースが多いです。
また、特定の資格取得後は資格手当が支給される場合もあるため、積極的に参加しておくべき催し物です。
こういった制度の充実がある場合、社員を大切に扱うホワイト企業としておすすめできるため、制度の有無・資格取得率・習練率など事前にチェックしておきましょう。
建築業に特化した転職サイトを利用する際の注意点
どのような媒体を利用するにも、必ず注意すべきポイントがあります。
ここでは、建築業界に特化した転職サイトを利用する際、ぜひ確認しておきたい注意点をご紹介します。
頻回の連絡を煩わしく感じる場合がある
個人的な感覚にもよりますが、転職サイトから頻回来る連絡を煩わしく感じてしまう場合があります。
これは建築業界に関係なく言えることでもありますが、転職サイトに登録すると電話やメールで連絡が来ます。
「すぐにでも転職したい」という場合は、ありがたい反応ですが、そこまでの熱量がない場合は煩わしく感じてしまう場合もあるでしょう。
その場合は、最初の面談の段階で温度感を伝えるか、メールを受け取らない設定にすることで煩わしさが緩和されます。
建築業界以外の選択肢を広げることはできない
建築業界に特化した転職サイトを利用する場合、当たり前ですが他業界への選択肢を広げることは難しくなります。
また、「建築業界で転職するか、他業界への転職をするか悩んでいる」という場合、注意しておく必要があります。
そのため、転職先業界を悩んでいる場合は、総合転職サイトの利用がおすすめですよ。
>>転職サイトおすすめランキング|口コミ・失敗しない選び方も紹介
地域によっては求人数に偏りがある
建築業界に特化した転職サイトの場合、地域によって求人数に方よりがある場合があります。
特に総合転職サイトと建築業界特化型転職サイトと比較すると、その差は顕著です。
求人数の差に驚き、登録を断念してしまった方もいるかもしれません。
求人数が少ない・選択肢をもっと広げたいという場合は、総合転職サイトを利用するか、他の建築業界特化型転職サイトを利用してみましょう。
各サイトで得意な地域もあるためおすすめです。
建築業界で転職サイトを利用し転職を成功させるコツ
転職活動を行う上で、誰しもが転職活動を納得・成功させたいと思いますよね。
ここでは、建築業界で転職サイトを利用し、転職を成功させるコツをご紹介します。
選考対策を納得するまで行う
選考対策を納得するまで行いましょう。
特に条件に合致した転職先企業を見つけた場合は、最低でも2回以上行った方が良いです。
肩慣らし程度に思っていた企業であれば万が一選考を進められなかったとしても、ダメージは少なくて済みます。
しかし、本命企業であればそうもいきません。
しっかりと対策を行い、自信を持てるまで対策しましょう。
自信に満ち溢れた姿勢は、面接官の目にも健康的で明朗快活に映り好印象です。
リアルな残業時間を確認する
実際の現場で発生する残業時間を確認しましょう。
転職サイトの担当者や、面接官に聞くと教えてくれます。
また、厚生労働省で時間外労働の限度に関する基準として36協定締結ガイドラインが公開されています。
基本的には1週間の残業時間が15時間(1日平均3時間)を超えてはならないとされているため、36協定が締結されている企業は比較的安心できます。
有休消化率が悪くないかチェックする
有休消化率は、転職を成功させる上で非常に重要なポイントです。
そもそも有休とは、正式名称で年次有休休暇と言います。
また、有休の付与は半年以上雇用された労働者で、その8割以上出勤していれば10日間取得することが可能です。
近年、日本国内の有休消化率は5割を下回る水準となっており、欧米諸国はほぼ完全取得されている状況と比較して、先進国であるにも関わらず遅れを取っていることがわかります。
そのため、有休消化率が5割以上であれば全国平均を上回った「有休取得がしやすい企業」と判断できるため、数値として頭に入れておくと良いでしょう。
参照:
制度の概要|年次有休休暇取得特設サイト 厚生労働省
年次有休休暇の取得率等の推移(全国) 厚生労働省
建築業界での転職に役に立つ資格
履歴書の保有資格の欄で、「普通自動車運転免許一種しか書けない」「これといった資格を持ち合わせていない」と引け目を感じることはありませんか。
ここでは、建築業界の転職において役立つ資格をご紹介します。
参考にしていただき、ぜひ履歴書の資格欄に1行プラスしてみてください。
国家資格|建築士・木造建築士・建設機械施工管理技士
ここでは、建築業界の転職で役立つ国家資格を3つご紹介します。
特徴 | |
---|---|
一級・二級建築士 | 一級は国土交通省が交付している免許で設計できる建物に制限なし |
木造建築士 | 木造の建物を設計できる |
建設機械施工管理技士 | 試験には筆記と実技がある |
特に、一級建築士と二級建築士には大きな違いがあり、一級建築士は国土交通省が交付する国家資格ですが、二級建築士は各都道府県知事が交付する国家資格です。
また、設計・管理できる建物の種類に制限があり、反対に一級建築士は制限がありません。
どちらも取得難易度の高い国家資格で気軽に取得できる資格ではないため、心理的ハードルだけでなく肉体的なハードルも高いでしょう。
民間資格|建築積算士・福祉住環境コーディネーター・CAD利用技術者
次に、建築業界の転職で役立つ民間資格をご紹介します。
特徴 | |
---|---|
建築積算士 | 業界では珍しいホワイトカラーの資格 |
福祉住環境コーディネーター | 高齢者や障がい者に配慮した住宅の改修や生活環境の提案 |
CAD利用技術者 | CADの技術・知識が必要 |
特に福祉住環境コーディネーターは、一般的に聞き馴染みのない資格でしょう。
高齢者や障がい者などに配慮した住宅の改修や生活環境の提案だけでなく、福祉用具についての情報を提供したりするための資格です。
3級では基礎知識、2級では3級での知識を活かした提案、1級では具体的な住宅の改修案を作成できるだけのスキルが必要です。
そのため、建築業界未経験の方であれば3級の取得を目指して勉強を始めることをおすすめします。
建築業界経験者による転職関連の口コミ
建築業界で転職をする際、実際に転職した方々の口コミは気になりますよね。
特に転職未経験の方は不安を募らせ、なかなか転職活動を開始できないという方も多いでしょう。
ここでは、建築業界経験者の転職関連の口コミをご紹介します。
建築業界未経験でもポートフォリオを求められなければ転職不可能ではない

建築士を持っていることで応募できる企業がたくさんある状態ですが、実務経験が0ということであれば、それを理解してくれてそれでも面接を受けてほしいという企業だけ受けたら良いかと思います。
現職では建築業の何に従事されていたのかわかりかねますが、設計未経験OKのところを探してみてください。
設計職の中途は、そこそこ設計できる前提での採用ですし、CADを使用した経験もないと入社してから非常に苦労すると思います。
(出典:Yahoo!知恵袋)
以上のように、職種によってはポートフォリオの提出が必須の求人もあります。
そのため、実務経験がない方や未経験の方は、ポテンシャル採用・未経験OKの求人を探し、応募してみると良いでしょう。
大手の施工管理なら30代半ばで年収1,000万円越えもある

(出典:Yahoo!知恵袋)
大手の施工管理職であれば、30代半ばで年収1,000万円越えも夢ではないようです。
日本の平均年収は461万円のため、条件によっては倍以上の収入も期待できるでしょう。
※参照:平均給与 国税庁
建築業界の求人をゴリ押ししてきて困った

そういうところから、信用できるかできないか判断できる。
(出典:X(旧:Twitter))
転職サイトによっては、建築業界に詳しくない担当者がいる場合があります。
建築業界に強く、詳しい転職サイトの担当者は蓄積されたノウハウや業界知識を駆使し、あなたの転職をサポートしてくれます。
見当違いな提案やサポートを避けるためにも、建築業界に造詣の深い転職サイトを利用しましょう。
建築業と言っても細分化し理解できている担当者が少ない

ヘッドハンターやエージェントで熟知してるのは数%
企業オファーとヘッドハンターオファーを両方使用した方がいい
(出典:X(旧:Twitter))
転職サイトだけでなく、ヘッドハンターや転職エージェントの複数利用をおすすめする声もありました。
転職サイトの中には、建築業界・建設業界の中でしっかりとした細分化ができていない場合も多いようです。
そういった転職サイトを利用し、タイムロスになることを避けるためにも、複数サービスの利用をぜひ検討してみてください。
業界未経験者向け|建築業界と建設業界の違いを比較
建築業界と建設業界は似ているようで違うものです。
その違いをしっかりと理解することで、希望すべき職種や登録すべき転職サイトも変わってきます。
ここでは、建築業界未経験者向けに、建築業界と建設業界の違いをご紹介します。
建てるものの違い
建築業界は、大枠として建設業界に属しますが、建てるものを限定的にした業界です。
建設業界は、戸建て・マンション・ダム・トンネルなど住宅からインフラまでありとあらゆるものを建てます。
しかし建築業界は、一般住宅・マンションなどの住宅を建てる業界を指します。
したがって、取り扱う重機や規模感がまったく違うため、転職を目指す場合は建築業界と建設業界の違いをしっかりと理解しておきましょう。
職種の違い
建築業界と建設業界では、職種にも違いがあります。
建築業界では、以下のような職種があります。
種類 | |
---|---|
施工管理 | 建築・土木・設備 |
設計 | 意匠設計・構造設計・設備設計 |
技術 | 職人・技術開発 |
事務 | 一般事務・管理事務・システム事務 |
営業 | toC・toB |
このほかに、安全部門があります。
建築業界に置ける安全分野では、建築現場での安全はもちろんのこと、道路を通行する自動車・自転車・歩行者の安全を確保する業務を担っています。
また、建設業界においての職種は、以下のようになります。
種類 | |
---|---|
施工管理 | 建築・土木・設備・プラント |
設計 | 意匠・構造・設備・CADオペレーター |
技術 | 職人・技術開発 |
営業 | toC・toB |
事務 | 一般事務・管理事務・システム事務 |
維持管理 | CAD・保存修復・リノベーション・ライフサイクルマネジメント・不動産投資 |
安全部門 | 一般事務・管理事務・システム事務 |
建設業界の職種は範囲が広くなるため、種類としても多くなります。
さらに今後も需要が高まる職種として、維持管理分野の職種が挙げられます。
維持管理は、建築物をより長く、より安全に使用していくためのお仕事で、世界中で需要がある職種です。
必要な資格の違い
建築業界と建設業界で必要な資格の違いはありません。
どちらの業界であっても、無資格で転職することは可能です。
例えば、施工スタッフやエンジニア、施工管理職でも無資格で従事できます。
ただし、より専門的な職種を希望する場合、有資格者が有利になる・有資格者しか従事できない可能性もあります。
施工管理職だと、建築施工管理技士・建築士・技術士等ありますが、実際に従事してから取得することも可能です。
建築業界に特化した転職サイトを利用する際の流れ
ここからは、建築業界に特化した転職サイトを利用する際の流れをご紹介します。
1.建築業界におすすめの転職サイトに登録
まずは、建築業界におすすめの転職サイトに登録しましょう。
あなたの基本情報である、氏名・年齢・職歴・連絡先などの基本情報を入力することで簡単に登録が完了します。
また、登録内容を充実させることで、次の面談がよりスムーズに進むでしょう。
2.転職サイトの担当者とWeb・電話面談
登録後、転職サイトのキャリアアドバイザー・担当者との面談が行われます。
昨今はWeb上でのオンライン面談と電話面談が主流ですが、転職サイトによってはオフラインの対面面談を行う転職サイトもあります。
より都合の良いツールを選択することも可能なため、あなたの都合に併せて選択してくださいね。
3.求人の紹介と応募
面談が終了すると、いよいよ求人の紹介と応募が可能になります。
面談によって伝えた希望条件やあなたのパーソナルな情報をもとに、あなたにぴったりの求人を担当者が提案してくれます。
「紹介された求人は必ず応募しなければならないの?」と不安を感じるかもしれませんが安心してください。
必ず応募する必要はありません。
気に入らなければ、応募の意思がないことをはっきりと伝えましょう。
また、紹介された求人だけでなく、あなた自身で検索した求人に応募することも可能です。
4.選考対策と面接
応募が完了したら、次に選考対策と面接があります。
転職サイトを利用することで、選考対策を受けられることは良い点です。
選考書類の作成・添削や模擬面接、過去の面接情報の共有など、有益な選考対策を受けた上で面接に挑みましょう。
面接に必要なもの、スケジューリングなど転職サイトの担当者が熟知しているため、事前にしっかり確認しておくことも必要です。
5.内定と条件交渉
選考が2~3回行われたあとに、内定が出ます。
内定が出て、内定承諾をするまでの間に条件交渉を行います。
希望年収や希望条件など、面接時にも伝えているかと思いますが、ここでもしっかり主張する必要があります。
内定承諾した後で、年収を変更することは難しいため、事前に交渉が必要になるのです。
もしあなた自身で条件交渉をする自信がないようであれば、条件交渉を代行してくれるサポートのある転職サイトを利用すると、負担なく転職活動を終えられますよ。
建築業界で転職する際によくあるQ&A
建築業界で転職する際、さまざまな疑問点がわいてしまうでしょう。
しかし、その疑問を解消するまでなかなか1歩踏み出せずにいる方も多いはずです。
ここでは、建築業界で転職するにあたり、よくある質問とその答えをご紹介します。
建築設計事務所への転職は難しいって本当?
建築設計事務所への転職は、これまでのキャリアや保有資格、状況によっては難しい可能性があります。
建築設計事務所では、基本的に実務経験を有する方の募集が多い傾向にあります。
そのため、未経験からの転職は難しいでしょう。
しかし、実務経験のある方や建築士の資格を持っている方であれば、適切な方法・転職サイトを利用することで転職が可能です。
特に、建築業界・設計事務所に強い転職サイトを利用することで、内定率がぐっと上がります。
「建築事務所で働きたい」と強く希望する方は、設計事務所特化型の転職サイトを利用してみてください。
建築業界からの転職で活躍しやすい業界はどこ?
建築業界から他業種への転職を目指す際、最も活躍しやすい業界は、建設業界です。
建築業界の、建物を建てる業界から、ダムや道路などを含むありとあらゆる建造物を建てる業界への転身は、業界内ではよくあることです。
また、建築業界で培ったスキル・資格をそのまま活かすことも可能なため、心理的ハードルも高くありません。
他業種への転職をお考えの場合は、建設業界を視野に入れてみませんか。
建築業界の転職で女性を受け入れる体制が整っている企業は少数派?
現状、建築・建設業界において、女性を受け入れやすい・働きやすい体制を全面的に整えている最中です。
特に以下の3点は非常に重要視されています。
- 女性が働く続けられる環境整備
- 業界全体への女性定着に向けた意識改革
- 働き方改革
また週休2日制の導入や育児休暇制度、短時間勤務、フレックスタイム制などさまざまな取り組みが行われています。
業界全体で取り組みを行っているため、今後も業界全体で女性が転職しやすく働きやすい環境が整備されることが期待できます。
※参照:
建築業界の転職で好印象な志望動機は?
建築業界で転職する際、好印象な志望動機は、ポジティブ動機であることです。
- キャリアアップしたい
- 新しい業界に挑戦したい
- 自分の可能性を試したい
以上のように、ポジティブな動機であると、面接担当者へ良い印象を与えられます。
反対に、「上司が嫌」「有休を消化できない」「同僚に変な人がいる」など、他責思考のネガティブな志望動機では悪い印象を与えてしまいます。
転職活動をする際は注意しましょう。
建築業界でおすすめの転職サイトまとめ
建築業界でおすすめの転職サイトをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
口コミにもあった通り、転職サイトは2~3社併用することで、よりスムーズかつ快適に転職活動を進められます。
>>建築業界におすすめの転職サイトランキング
ぜひ参考にしていただき、より良い転職活動の一助になれば幸いです。