RSG建設転職のリアルな評判・口コミは?サポート内容から活用術まで徹底解説

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

転職コネクトは有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-312365派13-315657)の厚生労働大臣許可を受け、株式会社ベクトル(東京証券取引所プライム上場企業)のグループ会社、ビジコネットが運営しています。

この記事のまとめ
転職サイトは複数登録が基本
効率的な転職は転職エージェントに登録
まず登録するならdoda
求人数20万件以上。スカウト機能あり!
リクルートエージェントもおすすめ。
└豊富な求人数!非公開求人多数

「RSG建設転職の評判は?」
「RSG建設転職は信用できる転職エージェントなの?」

そんな風に感じていませんか。

この記事では、RSG建設転職の評判や口コミを徹底調査しまとめました。

口コミアイコン良い評判まとめ
年収アップ実績が豊富
建設業界に特化したサポートが受けられる
求人数が豊富で希望の仕事が見つかりやすい
口コミアイコン悪い評判まとめ
キャリアアドバイザーの質にばらつきがある
未経験者向けの求人が少ない
自分のペースで転職活動したい人には不向き

>>RSG建設転職の評判・口コミを見る

また、RSG建設転職を利用するメリット・デメリットやサポート内容、登録の流れ、効果的な活用方法まで詳しく解説します。

RSG建設転職の評判が気になっている方は、ぜひ参考にしてください。

すべてWebからカンタン登録

doda

doda

公式サイト→

20万件以上の求人!
キャリアや年収診断など多数
待っているだけでスカウトも
求人数 約249,300件(非公開求人を含む)
総合評価 4.9/5.0

リクルートエージェント

リクルートエージェント

公式サイト→

非公開求人が豊富!
転職支援実績が豊富
求人数 847,788件※※
総合評価 4.7/5.0

パソナロゴ

パソナ
キャリア

公式サイト→

年収アップ率67. 1%!
女性の転職にも強い
求人数 約47,700件
総合評価 4.5/5.0

ワークポートロゴ

ワークポート

公式サイト→

IT・Web業界や営業職に強い
転職決定人数50万人以上
求人数 約116,800件
総合評価 4.3/5.0

※求人数:2025年6月時点
※※2025年6月2日時点

記事の目次

RSG建設転職とは|基本情報と特徴

まずはRSG建設転職の基本情報を解説します。

RSG建設転職(旧:RSG Construction Agent)の基本情報

RSG建設転職

RSG建設転職は、建設業界に特化した転職エージェントです。
求人数は非公開求人含め常時15,000件以上、取引企業は全国で2,000社以上を誇ります※。

建設業界に精通したキャリアアドバイザーによる、求人紹介や面接対策などのサポートが充実している点も、RSG建設転職の大きな魅力です。
キャリアアップや収入アップを目指す方に、ぜひ登録していただきたい転職エージェントです。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 15,000件以上
公式サイトより
対応職種 建築施工管理・土木施工管理・設備施工管理・品質管理・インテリア内装設計・意匠設計・営業・その他
対応エリア 非公開
公式サイト https://xn--gmqq38ad1f12g8nk0ol.jp/

(出典:公式サイト

運営会社「株式会社RSG」の会社概要

会社名 株式会社RSG
住所 東京本社:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-6-13 山京中央ビル3F
設立 2015年3月13日
許可番号 13-ユ-308379
事業内容 人材紹介事業・採用広告コンサルティング事業・採用情報ツール制作事業・人材育成支援事業
主要取引先
  • 株式会社大林組
  • 株式会社木下工務店
  • 大和ハウス工業株式会社
  • 三井住友建設株式会社
  • 三菱地所ホーム株式会社

その他大手・優良企業多数

公式サイト https://rsg-c.jp/

RSG建設転職を運営している株式会社RSGは、2015年に設立された人材サービス会社です。
建設・不動産・医療分野に特化した、職業紹介や採用支援を行っています。

比較的少人数の組織ながら、各業界の事情に精通した担当者による丁寧な対応が特徴で、専門性の高い人材マッチングに強みを持っています。

RSG建設転職の特徴

  • 建設業界に特化した転職エージェント
  • 求人数が業界屈指
  • オリジナル面接対策や徹底したサポート体制

RSG建設転職の大きな強みは、建設分野に特化した高い専門性・豊富な求人数・独自のサポート体制にあります。

キャリアアドバイザーは業界出身者や建設業界に精通した人が多く、現場目線でのアドバイスやマッチングが可能です。

常時15,000件以上の求人を保有しており、大手ゼネコンから地域密着型の企業まで、非公開求人も多数取り扱っています※。

また、過去の面接同行実績や企業ごとの傾向をもとにした独自の面接対策が用意されており、書類添削から模擬面接、条件交渉など、きめ細かな支援が受けられます。

建設業界で優良求人を探している方は、ぜひ利用してみてください。

公式サイトより

RSG建設転職の転職サポート内容

下記は、RSG建設転職で受けられる転職サポート内容です。

建設業界経験者による専門的なキャリア相談
非公開求人を含む豊富な求人紹介
書類添削・個別面接対策・面接同行サポート
内定後の条件交渉や入社調整
入社後も継続して相談できるアフターフォロー

RSG建設転職のサポートは、転職活動の「始まりからその後」まで手厚い点が特徴です。

まず、専任のキャリアアドバイザーと建設業界特有のキャリア相談ができます。

紹介される求人も、一般には出回らない非公開求人を含めて豊富に用意されており、自分では見つけられない仕事に出会える可能性が高いです。

また、履歴書・職務経歴書の添削や、個別面接対策、希望があれば面接同行までしてもらえます。
さらに、内定後には条件交渉や入社日調整なども代行してくれるため、忙しい在職中でもスムーズです。

入社後も継続的なフォローがあり、安心して新しい職場でのスタートを切れる環境が整っています。

RSG建設転職を利用した方の評判・口コミ

RSG建設転職を、実際に利用した方の声をご紹介します。

建設業界に特化した転職支援サービスとして、サポートの質や求人のマッチ度に対する評価が多く見られました。
以下で詳しく見ていきましょう。

幅広い求人の紹介をしてくれた

幅広い求人の紹介をしてくれた

(出典:公式サイト

他社では施工管理の求人しか紹介されなかった一方、RSG建設転職では技術営業や生産管理など、幅広い職種を提案してもらえたという体験談です。

自分では気づかないスキルや経歴が、意外なところで評価されることもあります。

RSG建設転職は、業界に精通したアドバイザーがそうした強みを引き出し、企業が高く評価するポイントと照らし合わせてマッチングしてくれる点が魅力です。

その結果、自分では想像していなかったようなキャリアの選択肢が広がることもあります。

平日夜や休日に対応してくれて助かった

平日夜や休日に対応してくれて助かった

(出典:公式サイト

転職活動と現職の両立に悩む方にとっては、相談のしやすさが重要です。

RSG建設転職では、平日の夜間や土日の相談にも柔軟に対応しており、忙しい合間でも無理なく転職活動を進められたという声が寄せられています。

海外案件へチャレンジできた

海外案件へチャレンジできた

(出典:公式サイト

海外プロジェクトに関わるチャンスを得られた、という声もあります。
国内の主要企業と幅広く取引のあるRSG建設転職では、大小さまざまな案件に挑戦する機会があります。

自分の経歴では難しいと思っていた、プロジェクトに携われる可能性も広がるでしょう。

年収が大幅に上がった

年収が大幅に上がった

(出典:公式サイト

年収アップを実現できたという声もあります。

他の転職エージェントでは、数件の不採用の後に紹介が途絶えてしまった中、RSG建設転職では粘り強く求人を提案し続けてくれたそうです。

希望の仕事に出会えるまで丁寧に寄り添い、給料交渉までしっかり対応してくれるRSG建設転職だからこそ、年収アップを実現する人も少なくありません。

RSG建設転職を利用する4つのメリット

RSG建設転職は、建設業界に特化した転職エージェントの中でも、質・量ともに高水準のサポートを提供しています。

業界経験者による的確なアドバイスや、求人の豊富さ、キャリアアップへの支援体制など、転職希望者にとって頼れるパートナーといえるでしょう。

ここでは、RSG建設転職を利用する4つの主なメリットを紹介します。

業界トップクラスの求人数

求人数が多く希望に合った求人に出会いやすいことが、RSG建設転職の大きな強みです。
全国2,000社以上の企業と提携し、常時15,000件以上の求人を保有しているため、多種多様な選択肢の中から最適な仕事を選べます。

ゼネコン・建設コンサル・ハウスメーカーなどの大手企業はもちろん、地方の中小企業や非公開求人にも強く、自力では見つけにくい求人に出会える可能性が高いです。

選択肢の広さを求める方にとって、非常に心強い存在といえるでしょう。

参照:公式サイト

年収アップ実績が高い

収入を見直したい方からも、高い評価を受けています。
収入アップ率99.4%、平均1.2倍~1.5倍の年収アップという実績を誇り、中には前職より100万円以上上がったケースも見られます※。

その背景には、建設業界に精通したキャリアアドバイザーの提案力や、企業との条件交渉までを丁寧にサポートしてくれる体制があります。

転職を通じて待遇改善を目指すなら、RSG建設転職のような実績のある転職エージェントを選ぶことが成功への近道になります。

参照:公式サイト

建設業界出身のアドバイザーによる手厚いサポート

業界をよく知る担当者から、サポートを受けられることも大きなメリットです。
建設・人材業界出身のキャリアコンサルタントが在籍しており、転職活動の各ステップで的確なサポートが受けられます。

職務経歴書の添削や面接対策だけでなく場合によっては面接への同席まで行っており、はじめての転職でも不安を感じにくい環境です。

転職後もフォローが続くため、入社後のキャリア形成や働き方の見直しについても継続的に支援してもらえます。

不動産・建設・不動産管理の3大業界を横断した転職支援

RSG建設転職では、建設・不動産・不動産管理という3大業界にまたがる求人を網羅しており、従来のように職種や業種を限定した「スポット的な転職支援」にはとどまりません。

業界の枠にとらわれない柔軟なサポートによってこれまで気づかなかった可能性が広がり、自分の市場価値を最大限に高められます。

こうしたサービスは国内ではまだ珍しく、一歩先を行くキャリアアップを目指す方にこそおすすめです。

RSG建設転職を利用する3つのデメリット

RSG建設転職は業界特化型の強みがある一方で、利用前に知っておきたいデメリットもあります。

ここでは、利用者の口コミや特徴から見えてきた3つのデメリットをわかりやすく解説します。

キャリアアドバイザーの質にばらつきがある

RSG建設転職にはキャリアアドバイザーの質に定評がありますが、その一方で担当者によって提案の深さや対応スピードに差があるという声も聞かれます。

たとえば「丁寧に寄り添ってくれる方だった」という評価がある一方、「ヒアリングが浅く希望とズレた求人を紹介された」と感じた方もいるようです。

より良い支援を受けるためには、自分の希望や状況を明確に伝えましょう。
合わないと感じた場合は、担当変更を申し出ることも選択肢の一つです。

建設・不動産業界以外の求人がほとんどない

異業種への転職も含めて幅広い選択肢から仕事を選びたいには、物足りなさを感じる可能性があります。

RSGは建設・不動産・不動産管理の3大業界に特化したエージェントのため、それ以外の業界の求人はほとんど取り扱っていません

実際に「業界特化型」という特徴は裏を返せば「業界限定型」となり、キャリアチェンジを目指す方にはマッチしにくい場面もあります。

多様な選択肢からキャリアを模索したい方は、他の総合型転職エージェントとの併用も検討すると良いでしょう。

下記記事では総合型転職エージェントを多数ご紹介しています。
関連記事:【最新】転職エージェントおすすめランキング|評判・特徴も徹底解説

即戦力採用が前提の求人が多く未経験者には不向き

経験の浅い方や未経験からのスタートには、ハードルが高い傾向があります。

RSG建設転職で紹介される求人の多くは、即戦力となる実務経験者を求める職場が中心です。
たとえば施工管理技士の有資格者や、現場経験がある技術者向けの求人が多く、育成前提の求人は少数派となっています。

そのため、未経験から建設業界にチャレンジしたいという方には、他の転職エージェントと併用すると良いでしょう。

建設職向けおすすめ転職サイト

サービス名 求人数 コメント
RSG建設転職 10,993件
  • 建設業界専門の転職サイト
  • 個々のスキルや経験に合わせた求人を厳選紹介
施工管理ジョブ 非公開
  • 年間登録者数は10,000人以上
  • 地域で愛される優良工務店の求人も掲載
doda 約249,800件
  • 常に新しい求人情報のチェック可能
  • 業界に精通したキャリアアドバイザーが担当につく

※公式サイトより
※求人数:2025年7月時点

RSG建設転職がおすすめな人・おすすめでない人

RSG建設転職がおすすめな人と、そうでない人の特徴を解説します。

RSG建設転職がおすすめな人

建設業界でのキャリアアップや収入アップを狙う人
建設業界に特化した求人の中から条件に合った仕事を選びたい人
担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めたい人

RSG建設転職は、業界経験者のキャリアアップや年収アップを目指す方に特に向いています。

建設業界に精通したキャリアアドバイザーが、非公開求人を含む豊富な求人の中から条件に合った企業を紹介してくれます。
希望に合う求人をプロが厳選してくれるため、自分で探す手間が省け、転職活動に集中しやすいです。

また、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策など、手厚いサポートを受けながら安心して活動を進めたい方にも最適です。

RSG建設転職をおすすめしない人

幅広い業界・業種から仕事を探したい人
建設業界で働いた経験がない人
自分のペースで転職活動したい人

幅広い業界・業種の求人から選びたい方や、建設業界での経験がない方にはあまり向いていません。

RSG建設転職は建設業界に特化しているため、業界未経験者向けの求人は少なく、他業界の求人の取り扱いも少ないからです。

また、キャリアアドバイザーと密に連携しながら進めるスタイルのため、自分のペースで求人を探したい方には合わない可能性があります。

>>RSG建設転職と併用がおすすめの転職サイト

RSG建設転職を最大限に活用する方法

転職活動を成功させるためには、サービスの特徴を理解し、効果的に活用することが重要です。

ここでは、RSG建設転職を最大限に活かすための具体的なポイントをご紹介します。

自身の強みや経験をキャリアアドバイザーと整理する

まず重要なことは、自分自身の強みや建設業界での経験を明確に言語化することです。

具体的には、以下のような観点からアピールポイントを掘り下げていきます。

担当したプロジェクトの規模や工期、実績
保有資格
マネジメント経験やチームでの役割

RSG建設転職では、担当のキャリアアドバイザーが職務経歴や資格、過去の実績を丁寧にヒアリングしてくれます。
その際に、自分では気づきにくいアピールポイントを一緒に見つけ出してくれます。

棚卸しされた情報をもとに、よりマッチ度の高い求人を紹介してもらえるため、ミスマッチのリスクを減らせます。

キャリアに関する悩みや希望は率直に伝える

自分の転職目的や希望条件は、遠慮せずにキャリアアドバイザーに伝えることが大切です。

RSG建設転職では、業界に精通したキャリアアドバイザーが企業側と直接交渉を行うため、条件面のすり合わせにも強みがあります。

たとえば「残業を減らしたい」「地方でも年収を上げたい」といったニーズも、正直に伝えることで的確な求人紹介や条件交渉につながります。

RSG建設転職のサポートで応募書類や面接対策を強化する

実際の選考に進む際は、RSG建設転職が提供する応募書類の添削や面接対策をしっかり活用しましょう
履歴書・職務経歴書の内容は、建設業界に精通した担当者の視点を踏まえてブラッシュアップされ、より印象に残るものに仕上がります。

また、面接前には想定質問の準備や模擬面接を通じて、受け答えの精度を高めることも可能です。
こうした支援を受けることで、書類選考や面接の通過率が大きく向上します。

RSG建設転職を利用する際の注意点

RSG建設転職は建設業界に特化した転職エージェントとして、多くの実績があります。

しかし、サービスの特性や利用方法を理解しておかないと、思わぬ不便を感じることもあるため注意が必要です。
ここでは、利用前後に押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。

地方勤務希望の場合はエリア対応を事前確認する

RSG建設転職は豊富な求人を取り扱っていますが、その中心は都市部に集中している傾向にあります。

地方勤務を希望する場合、地域によっては求人の数が限られています。
自分の希望勤務地が対象エリアに含まれているか、事前に確認することが大切です。

また、希望エリアの求人情報が少ない場合は、他の転職エージェントや求人サイトと併用することがおすすめです。

複数のサービスを使い分けることで、より多くの求人情報にアクセスでき、選択肢が広がります。
>>RSG建設転職と併用がおすすめの転職サイト

担当アドバイザーとの相性を早めに見極める

RSG建設転職では、業界に詳しいキャリアアドバイザーが転職サポートを行いますが、担当者によって対応の質やコミュニケーションの取りやすさに差が生じることがあります。

もし担当者の対応が遅い、こちらの希望や状況を十分に理解してもらえないと感じたら、遠慮せず早めに運営側に相談し担当変更を依頼しましょう

多くの場合、迅速に対応してくれます。
時間を無駄にしないためにも、少しでも不安や違和感を覚えた時点で早めに対応することが、納得のいく転職につながります。

自分で求人検索して応募することはできない

RSG建設転職では、求職者が自分で求人検索をしたり応募することはできません
公式サイト上に求人情報が掲載されておらず、すべての求人紹介や応募手続きは担当キャリアアドバイザーを通じて行われます。

建設業界に特化したキャリアアドバイザーが厳選した求人を提案するため、ミスマッチを減らし効率的に転職活動を進められるメリットがあります。

一方で、自分のペースで求人を比較検討したい方や、気になる求人を自分で選んで応募したい方には使い勝手が合わないこともあります。

>>RSG建設転職と併用がおすすめの転職サイト

転職エージェントは複数登録がおすすめ

転職活動を成功させるためには、複数の転職エージェントに登録することが非常に効果的です。

1社だけに絞ると求人やサポートの選択肢が限られてしまうため、満足のいく転職先に出会いにくくなることがあります。

複数登録のメリットは主に以下の通りです。

幅広い求人情報を入手できる
担当アドバイザーの相性を比較できる
転職市場の情報を多角的に収集できる

複数の転職エージェントに登録することで、多くの求人情報にアクセスでき選択肢が広がります
各転職エージェントは取り扱う求人情報やサポート内容が異なるため、複数利用することで、自分の希望や状況に合った転職活動スタイルを見つけられます。

また、転職市場の動向や業界情報も複数の視点から得られて、より納得のいく判断が可能です。
担当者との相性が合わない場合でも、他の転職エージェントがあるため安心して転職活動を続けられます。

こうしたメリットを活かすため、転職エージェントは1社に絞らず複数登録して利用することをおすすめします。
効率良く情報を集め、サポートを受けながら理想の転職を目指しましょう。

下記記事では、施工管理におすすめの転職サイトをご紹介しています。
関連記事:【施工管理】おすすめ転職サイトランキング|口コミ評判も調査

RSG建設転職と併用したい建設・施工管理の転職エージェント

RSG建設転職と併用したい建設・施工管理の転職エージェント

RSG建設転職と併用したい、建設・施工管理の転職エージェントをご紹介します。

転職エージェントは複数登録することで効率的な転職活動ができます。
あなたに合う転職エージェント2~3社に登録しましょう。

1.施工管理ジョブ

総合評価★5.0/5.0
施工管理ジョブ

施工管理ジョブの特徴

  • 全国の建設業界の求人情報を掲載
  • 資格取得支援制度がある
  • キャリアアドバイザーの手厚いサポート

施工管理ジョブは、大手ゼネコンや優良工務店など幅広い求人を取り扱う転職エージェントです。
20代の未経験者から40〜50代のベテランまで、それぞれのニーズに合った求人が揃っているため、新しい分野への挑戦や年収アップも実現しやすいです。

施工管理ジョブでは「建設人材キャリア応援プロジェクト」として、施工管理技士や消防設備士などの資格取得をオンライン授業やeラーニングで支援してくれる制度があります。

資格合格者には受験料の補助やお祝い金が支給されるため、働きながらキャリアアップを目指す方におすすめです。

また、キャリアアドバイザーが個別に寄り添い、資格取得から転職まで丁寧にサポートしてくれます。
建設業界での転職を考えている方は、ぜひ利用してみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 約20,000件
※2025年7月時点
対応職種 建設施工管理・土木施工管理・設備施工管理・電気施工管理・CADオペレーター・プラント施工管理・その他
対応雇用形態 正社員、その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://sekoukanrijob.com/

(出典:公式サイト

2.ビルドジョブ

総合評価★4.9/5.0
ビルドジョブ

ビルドジョブの特徴

  • 累計2万人の転職支援実績※
  • 豊富な求人数から最適な仕事を選べる
  • 書類作成や面接対策のサポートが充実

ビルドジョブは、建設業界に特化した転職エージェントです。
施工管理や設備管理などの専門職に強く、これまでに2万人以上の転職を支援してきた実績があります※。

求職者の悩みに丁寧に寄り添うスタイルが特徴で、初めての転職でも安心して相談できます。
全国の建設企業とネットワークを持ち、非公開求人を含む豊富な選択肢から希望条件に合った職場を紹介してもらえる点も魅力です。

また、書類作成や面接対策などのサポートも充実しており、内定獲得率は77%と高水準です※。
キャリア相談だけでも利用できるため、「今すぐ転職するかは未定」という方にも向いています。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
※2025年7月時点
対応職種 建設・土木・設備・電気・CADオペレーター・その他
対応雇用形態 正社員・その他
対応エリア 非公開
公式サイト https://build-job.jp/

(出典:公式サイト

3.建設・設備求人データベース

総合評価★4.8/5.0
建設・設備求人データベース

建設・設備求人データベースの特徴

  • 建設・設備・プラント業界に特化した豊富な求人
  • 応募前に詳細な企業情報が知れる
  • 応募先企業ごとの個別対策で内定率アップ

建設・設備求人データベースは、建設・設備・プラント業界に特化した転職エージェントです。

掲載求人は施工管理や設備管理、設計など幅広く、非公開求人も多数取り扱っています
応募前には企業の業績や社風、配属部署の雰囲気まで把握できるため、ミスマッチを防ぎやすい点も安心です。

また、職務経歴書の添削や模擬面接など、応募先ごとに合わせた個別支援も受けられます。
独自の業界データを活かし、希望企業の内定率を高められますよ。

あなたの理想の働き方に近づくために、まずは無料相談から始めてみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 約19,200件
※2025年7月時点
対応職種 設計・CM・積算・施工管理・設備管理・建設関連その他職種
対応雇用形態 正社員、その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://plant.ten-navi.com/

(出典:公式サイト

4.建設転職ナビ

総合評価★4.7/5.0
建設転職ナビ

建設転職ナビの特徴

  • 建設・不動産業界に特化した転職エージェント
  • 非公開求人が豊富
  • 徹底したサポート体制

建設転職ナビは、建設・不動産業界に精通した転職支援に強みを持つ転職エージェントです。
「現場を離れたい」「年収を上げたい」など、建設業界ならではの悩みに寄り添い、最適なキャリアを提案してくれます。

企業が匿名で募集する非公開求人も多数保有しており、一般には出回らない好条件のポジションと出会えるチャンスもあります。

また、忙しい方でも利用しやすい柔軟なサポート体制も魅力です。
応募書類の添削から面接対策、条件交渉まで、専任のコンサルタントが徹底的にフォローしてくれます。

建設業界で専門性の高い転職を目指す方に、非常に心強いサービスです。

>>公式サイトを見る

求人数 約16,400件
※2025年7月時点
対応職種 建築設計、意匠設計、構造設計、土木設計、電気設備設計、機械設備設計、設備設計・その他、プラント設計(配管)、プラント設計(機械)、プラント設計(電気・計装)、プラント(土建)、その他
対応雇用形態 正社員、その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://kensetsutenshokunavi.jp/

(出典:公式サイト

5.建設キャリア+(建設キャリアプラス)

総合評価★4.6/5.0
建設キャリア+

建設キャリア+の特徴

  • 建設業界の技術職に特化した求人を多数掲載
  • 高収入・好条件の仕事に出会える
  • 未経験歓迎や20〜40代向けの求人が豊富

建設キャリア+は、建設分野で専門職として活躍したい方に最適な転職エージェントです。
専門的なスキルを活かせる仕事が豊富で、電気工事士や施工管理など、さまざまな技術職の求人にアクセスできます。

一般には公開されない非公開求人も多く保有しているため、高収入・好条件を目指せるチャンスが広がっています。

建設キャリア+は、未経験歓迎の求人や20〜40代の転職者向けの求人も充実している点が魅力です。

これから建設業界に挑戦したい方や、若手から中堅の世代でキャリアアップを図りたい方が利用しやすい環境が整っています。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
※2025年7月時点
対応職種 電気工事士・電気工事施工管理・その他
対応雇用形態 正社員、その他
対応エリア 非公開
公式サイト https://kensetsucareerplus.com/

(出典:公式サイト


>>RSG建設転職と併用がおすすめの転職サイト

RSG建設転職と他の転職エージェントを徹底比較

RSG建設転職と他の転職エージェントを徹底比較
RSG建設転職と他の転職エージェントの違いを解説します。
求人数やサポート体制、専門領域など、どの点で違いがあるのかを比較しながら詳しく解説します。

RSG建設転職と他の転職エージェントの求人数を比較

RSG建設転職 施工管理ジョブ ビルドジョブ
求人数 15,000件以上
公式サイトより
約20,000件 非公開

※求人数:2025年7月時点

RSG建設転職は、公式サイトによると約15,000件以上の求人を保有しています。
建設業界に特化した豊富な求人がそろっており、幅広い職種や勤務地に対応可能です。

一方、施工管理ジョブは約20,000件の求人を保有し、特に施工管理職の求人数が多いことが特徴です。

ビルドジョブの求人数は非公開ですが、全国の大手ゼネコンから中小工務店まで幅広い求人を取り扱い、独自のネットワークで好条件の職場を紹介しています。

RSG建設転職と他の転職エージェントのサポート内容を比較

RSG建設転職 施工管理ジョブ ビルドジョブ
専門領域 建設・不動産・不動産管理 施工管理 建設
サポート内容 求人紹介や選考対策などフルサポート 求人紹介や選考対策などフルサポート 求人紹介や選考対策などフルサポート
特徴 一人一人に合わせたオリジナル面接対策 資格支援や教育制度が充実 累計2万人の転職支援から蓄積された豊富なナレッジ※

公式サイトより

3社とも求人紹介から選考対策、条件交渉まで手厚いサポートを行っています。

そのなかでもRSG建設転職は、オリジナル面接対策があることが特徴的です。
面接が苦手な方も安心して挑め、面接に自信がある方はさらに力を発揮できます。

施工管理ジョブは施工管理職に特化しており、求人紹介や選考対策に加えて資格支援や教育制度が充実している点が特徴です。

また、ビルドジョブでは累計2万人以上の転職支援実績から蓄積された豊富なナレッジを活用し、的確なアドバイスを提供しています。

それぞれのサービスは専門分野やサポートの特徴が異なるため、自身のニーズに合った転職エージェントを選ぶことが重要です。

>>RSG建設転職と併用がおすすめの転職サイト

RSG建設転職を利用する流れを解説

ここからは、RSG建設転職を利用する流れを解説します。

1.会員登録と基本情報の入力

まずはRSG建設転職の公式サイトから無料会員登録を行います

登録時には下記の基本情報を入力します。

経験職種
年齢
希望の勤務エリア
氏名・電話番号・メールアドレス
現在の就業状況
保有資格

これらの情報は、キャリアアドバイザーがあなたの適性や希望に合った求人を紹介する際の、重要な判断材料となります。

2.キャリアアドバイザーと面談

次にキャリアアドバイザーと面談を行います

会員登録後、専任のキャリアアドバイザーから面談についての連絡が来るため、希望の日時を伝えましょう。
面談は、Webまたは電話で行われます。

面談では、これまでの職務経験やスキル、転職の動機、希望条件などを詳しくヒアリングします。

また、現在の建設業界の動向や求人市場の情報も共有し、転職活動の方向性を一緒に整理していきます。
不安な点や疑問も気軽に相談できるため、初めての転職でも安心して進められます。

3.求人紹介と応募書類の準備

キャリアアドバイザーからあなたの希望や経験に合った求人を紹介されます

紹介された求人の中から応募したい仕事を選び、応募に必要な職務経歴書や履歴書の作成に取りかかります。

書類の準備に不安がある方でも安心です。
RSG建設転職では、書き方の基本からアピールポイントの伝え方まで、キャリアアドバイザーが一人一人に合わせて丁寧にアドバイスしてくれます。

提出前には添削やフィードバックも受けられるため、書類選考の通過率を高めることが可能です。

4.求人応募し選考過程に進む

書類が整ったら、キャリアアドバイザーを通じて求人へ応募します。

応募後は企業側とのやり取りや面接の日程調整をアドバイザーが代行してくれます。

また、面接対策も手厚いです。
過去の質問例の共有や、企業ごとの特徴を踏まえた模擬面接など、実践的な準備が可能です。

事前に不安を解消し自信を持って本番に臨めるよう、きめ細かなフォローが受けられます。

5.内定と入社準備

無事内定を獲得したら、条件面の交渉や入社日の調整を行います
まずは給与や待遇、福利厚生といった条件面の確認や、入社日の調整を行います。

年収交渉は自分からは言い出しにくいと感じる方も少なくありませんが、RSG建設転職ではキャリアアドバイザーがあなたの代わりに企業と直接交渉を行ってくれます

希望条件をスムーズに伝えられるため、納得のいく条件での転職を目指しやすいです。

また、入社までに必要となる書類の準備や円満退職に向けた引き継ぎの進め方、各種手続きに関することも丁寧にサポートしてくれます。

RSG建設転職に関するよくある質問と回答

RSG建設転職に関するよくある質問に回答します。

RSG建設転職の利用は無料?

RSG建設転職のサービスは、登録から内定獲得まで、すべてのサポートを完全無料で利用できます。

キャリアカウンセリングや求人紹介、職務経歴書の添削、面接対策、さらには条件交渉まで、どれだけ利用しても費用がかかることはありません。

これは、求職者の転職が決定した際に、企業側がコンサルティングフィー(成功報酬)を支払う仕組みになっているためです。
転職活動中のあなたに金銭的な負担は一切なく、安心してプロのサポートを受けられます。

RSG建設転職は転職を決めていなくても利用可能?

RSG建設転職は、転職を決めていない方でも利用できます

情報収集や市場動向の確認を目的とした相談も歓迎されており、「いつかは転職したいけれど、今すぐではない」という段階の方も多く利用しています。

キャリアに関する漠然とした悩みや、自分に合った働き方・職種を見つけたいといったご相談も可能です。
求人の傾向を知ったり、将来の選択肢を広げたりするための第一歩として、気軽に活用できます。

RSG建設転職の主なサービス対象者は?

RSG建設転職の主なサービス対象者は、施工管理・建築設計・設備管理など、建設業界で専門的なスキルや経験をお持ちの方です。

建設・不動産・不動産管理といった関連業界の実務経験を活かした転職を目指す方に向けたサポートを行っています。

年齢層としては、20代の若手から30〜40代の中堅層までが中心で、キャリアの方向性に悩む方や、ステップアップを目指す方など、幅広いニーズに対応可能です。

経験を活かした転職はもちろん、キャリアチェンジや異職種からの転向についても相談できる柔軟な体制が整っています。

RSG建設転職のリアルな評判・口コミのまとめ

この記事では、RSG建設転職の評判やメリット・デメリット、他の転職エージェントととの比較をまとめました。

RSG建設転職は、建設業界に特化した専門性の高いサポートが強みです。
施工管理や設計などの経験を活かしたい方には、有力な選択肢となるでしょう。

一方で、建設業界未経験の方や異業種の求人を希望する方にはマッチしづらい点もあります。

興味がある方は、まずは無料登録をして、あなたに合った求人があるかどうかチェックしてみると良いでしょう。