
この記事のまとめ fa-check-square-o転職サイトは複数登録が基本 fa-check-square-o効率的な転職は転職エージェントに登録 fa-check-square-o最初に登録するならdoda。 └求人数10万件以上。スカウト機能あり!全年代◎ fa-check-square-o高年収狙うならリクルートエージェントも。 └求人数12万件以上!非公開求人多数 |
「転職先にはどんなところがあるの?」
といった疑問・お悩みはありませんか?
この記事では臨床検査技師におすすめの転職サイトをランキング形式でご紹介しています。
また、転職サイトを利用するメリットや転職事情などについても解説します。
ぜひ最後まで読んで知識を付けて、転職を成功させてください。
転職コネクトについて
当メディアは、転職エージェントの運営に必要な「職業紹介事業」の許可を受けている有料職業紹介許可事業者が運営しており、各記事も経験豊富な転職のプロが執筆しています。
なおランキングは、「求人数」「サポートの質」「口コミ」などをもとに総合的に評価しています。
すべてWebからかんたん登録 | ||
LINEで相談可能! 高給与・好条件求人◎ |
||
求人 | 非公開求人多数 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
常勤以外の求人も◎ 非公開求人多数 |
||
求人数 | 約3,300件 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
キャリアや年収診断など多数 待っているだけでスカウトも |
||
求人数 | 約119,000件 ※全職種 |
|
総合評価 | 4.5/5.0 | |
マイナビが運営 業界専門のアドバイザー |
||
求人数 | 約2,000件 | |
総合評価 | 4.3/5.0 |
記事の目次
臨床検査技師転職・求人サイトランキング
臨床検査技師の転職でおすすめの求人サイト・エージェントをご紹介していきます。
転職サイトごとに特徴があるので、いくつか登録してみてあなたに合った転職サイトを見つけてみましょう。
転職サイトごとにあなたとの相性は大きく異なります。
希望のお仕事を見つけるなら最低2〜3社への登録がおすすめ。
担当者との相性を比較できて、転職サイトごとに異なるお仕事を紹介してもらえます。
サービス名 | 求人数 | コメント |
---|---|---|
医療技師 のお仕事 |
|
LINEで気軽に相談◎OK 非公開求人多数◎ |
KBJ検査技師 人材バンク |
|
優良案件を保有 求人の質が高い |
doda |
|
豊富な求人 待っているだけでスカウトがくる |
1位:医療技師のお仕事
医療技師のお仕事の特徴
- LINEで気軽に相談OK
- 高給与・好条件な非公開求人◎
- 給与交渉もお任せできる
医療技師のお仕事は、臨床検査技師専門の転職サイトです。
高給与・好条件の非公開求人を豊富に保有しており、病院・クリニックから医療研究施設、薬剤メーカーなどの求人があります。
職場の雰囲気や内情など、求人を見ただけではわからない情報も聞くことができます。
登録後は電話やLINEで相談することができ、休日や勤務時間外にも連絡ができる体制が整っていて安心です。
相談に乗ってくれるアドバイザーは臨床検査技師専門のアドバイザー。
自分では伝えづらい給与や勤務時間についてもあなたに代わってしっかり交渉してくれます。
登録はWebから30秒で完了します。
転職が決まっていなくても情報収集にも利用できますよ。
>>公式サイトを見る
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://iryogishi-oshigoto.jp/ |
医療技師のお仕事の評判・口コミ

応募前に相談したらどういう人が何人くらい働いている職場だとか本当に知りたいことを教えてもらえたので安心できました。
\オンライン30秒で登録完了/
2位:KJB検査技師人材バンク
KJB検査技師人材バンクの特徴
- 地域に特化したサポート
- 地方の求人も多数
- 病院系の求人が豊富
KJB検査技師人材バンクは、株式会社エス・エム・エスが運営している臨床検査技師に特化した転職サイトです。
臨床検査技師の求人が非常に豊富で、東京・神奈川・埼玉・大阪・愛知などを中心に全国対応しています。
雇用形態も常勤・非常勤、週3日未満など柔軟に選べます。
求人内容としては、比較的病院の求人割合が高いので、病院での勤務を希望する方におすすめです。
KJB臨床検査技師人材バンクを利用すると、地域担当制のエージェントが地域ごとの市場の動向に基づいてあなたをサポートしてくれるので、転職が成功しやすいです。
給与や休日などの勤務条件の交渉を代行してもらえるほか、入職後のアフターフォローも充実しているので初めての方も安心して利用できます。
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
求人数 | 約3,300件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.jinzaibank.com/ |
KJB検査技師人材バンクの評判・口コミ

経験したことのない検査を行い、スキルアップをしたいという気持ちが強く、今回の転職で一番得たかったところです。
また、キャリアパートナーの方が丁寧で迅速な対応をしてくださり心より感謝をしています。
3位:doda
dodaの特徴
- 転職者満足度No.1※
- 豊富な求人
- 待っているだけでスカウトが来る
dodaは、人材大手のパーソルキャリア株式会社が運営する転職エージェントです。
業界最大級の求人数を誇っており、大企業の優良求人や海外の求人など様々な種類の求人を保有しています。
臨床検査技師の求人も多数あるため、登録しておくと便利です。
転職エージェントによるサポートが充実しているため、転職活動に不安がある方におすすめです。
また、今の自分の市場価値を調べることができる年収査定機能や、登録後待っているだけでスカウトを受け取れるサービスもあります。
登録はWeb上から約1分で簡単に進められます。
オンラインで受けられる個別面談やセミナーが開催されているなど、忙しい方にも使いやすい転職エージェントです。
>>公式サイトを見る
※電通バズリサーチ調べ インターネット上での人材紹介会社に関するポジティブな口コミ数
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約3,200件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
dodaの評判・口コミ

わたしは面接に対して不安しかなかったのですが、アドバイスをしていただいて自信を持って受け答えができるようになりました。
転職活動を効率よく進められたと思います。
\オンライン1分で登録完了/
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・口コミ
4位:マイナビコメディカル
マイナビコメディカルの特徴
- 質が高く豊富な求人
- 業界専門のアドバイザー
- 入職後のフォローも充実
マイナビコメディカルは、転職大手のマイナビが運営する転職サイトです。
登録フォームで選択する保有資格には表記がありませんが、臨床検査技師や臨床開発モニター、治験コーディネーター、臨床工学技士など幅広い職種の求人を2,000件以上保有しています。
マイナビコメディカルは全国の医療機関から厚い信頼を得ています。
そのため、日本各地に優良案件を数多く保有しており、求人の質も高いことが特徴です。
キャリアアドバイザーは転職のプロであり業界事情にも詳しいため、効率よく転職活動を進めることができます。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 約2,000件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://co-medical.mynavi.jp/ |
マイナビコメディカルの評判・口コミ

日程調整、面接のアドバイスもしていただき、見事希望していた病院の内定を頂くことができました。
転職して、仕事はもちろん私生活も充実しています。
\ここから簡単登録/
関連記事:
・マイナビコメディカルの評判・口コミ
5位:リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
- 圧倒的な求人数
- 担当が親身に相談に乗ってくれる
- 豊富な転職サポート
リクルートエージェントは、人材大手の株式会社リクルートが運営する転職サイトです。
担当の対応が丁寧かつ親切と利用者から評判で、転職活動に不安がある方でも安心して利用できます。
また、リクルートエージェントは非公開求人の多さにも定評があり、その数なんと業界最大級の約25万件※。
もちろん医療系の求人も扱っているので、臨床検査技師転職を考えるあなたも理想のお仕事を見つけられる可能性が高いです。
登録・利用に料金はかからず、登録自体も数分で完了します。
ぜひ気軽に登録してみましょう。
>>公式サイトを見る
※:2022年5月時点の求人数
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 約300,000件以上(非公開含む) |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントの評判・口コミ

求人数も申し分なく、多くの選択肢の中から選べました。
\理想のお仕事が見つかりやすい/
関連記事:
・リクルートエージェントの評判・口コミ
6位:パソナキャリア
パソナキャリアの特徴
- 女性の転職に強い
- 顧客満足度4年連続1位
- サポートも充実
パソナキャリアは、人材会社大手の株式会社パソナが運営する転職エージェントです。
オリコンの調査で顧客満足度4年連続1位を獲得しています。
担当者のサポートが手厚く、企業のニーズを踏まえた上でのアドバイス、応募書類の添削、企業との日程調整などを行ってくれます。
また自分でも気が付かなかった強みを引き出し、企業にアピールできるようにサポートしてくれます。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社パソナ |
求人数 | 不明 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
パソナキャリアの評判・口コミ

求人紹介も私の希望条件に沿ったものばかりで、非常に助かりました。
\ここから簡単登録/
関連記事:
・パソナキャリアの評判・口コミ
7位:ジョブメドレー
ジョブメドレーの特徴
- 医療経験者が運営
- 事業所から直接スカウト
- 医療関係の求人多数
ジョブメドレーは、株式会社メドレーが運営する求人サイトです。
正社員か契約社員かなどの雇用形態や、月給や時給の指定などもできるため、あなたの希望する条件の求人を見つけやすいです。
また、ジョブメドレーに登録することでサイト掲載前の求人を紹介してもらえるほか、あなたに興味を持った企業などから直接スカウトがくる場合もあります。
家にいながらお仕事を気軽に探せることも大きなメリットです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社メドレー |
求人数 | 約850件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://job-medley.com/ |
ジョブメドレーの評判・口コミ

おかげさまで、自宅から徒歩で行けるクリニックにすぐに内定をいただけました。
早期就職できたのでとても良かったです。
関連記事:
・ジョブメドレーの評判・口コミ
8位:臨床検査技師JOB
臨床検査技師JOBの特徴
- 臨床検査技師に特化
- 親身なサポート
- 丁寧なアドバイス
臨床検査技師JOBは、株式会社SEプラスが運営する特化型転職サイトです。
臨床検査技師の転職を熟知している専門家があなたをサポートします。
多くの優良企業の中から、あなたの希望に沿った求人を紹介してもらえます。
また、お仕事を探すだけでなく、転職後のフォローも充実している点が魅力的です。
豊富なサイト内コンテンツやWEBセミナーなども開かれているので、転職活動に役立つでしょう。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社SEプラス |
求人数 | 約1,200件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mtjob.jp/ |
臨床検査技師JOBの評判・口コミ

問い合わせに対しての対応が早く、転職活動前後のフォローアップもしっかりとしていた所が良かったです。
9位:医療ワーカー×MT
医療ワーカー×MTの特徴
- 臨床検査技師に特化
- 豊富な情報量
- 専任のアドバイザー
医療ワーカー×MTは、株式会社トライトが運営する転職エージェントです。
医療ワーカー×MTならではの希少求人が多数あります。
常勤職員から非常勤のパート・バイト・派遣など、勤務形態も幅広いため、多くの選択肢の中からあなたの希望する求人に応募できます。
また、就職・転職支援を専門とした実績のあるアドバイザーから徹底したサポートを受けることができます。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社トライト |
求人数 | 不明 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mt-worker.com/ |
医療ワーカー×MTの評判・口コミ

電話での相談も気軽にできましたし、仕事を辞めた後もフォローの連絡をしていただきました。
関連記事:転職サイトおすすめランキング|専門家が年代・目的別に徹底比較
臨床検査技師におすすめの転職先
ここでは臨床検査技師(MT)の転職先について、いくつかご紹介します。
「臨床検査技師にはどんな転職先があるのか」
を知っておくことで転職後のイメージが湧きやすくなるほか、転職活動も効率的に進められるでしょう。
気になる項目があればぜひ読んでみてください。
病院
大学病院や総合病院などの検査部門で臨床検査技師を募集しています。
職務内容はそれぞれの求人によっても異なりますが、血液の採血や輸血、細胞治療、心電図、脳波、超音波など募集している検査領域は多岐にわたります。
教育体制が整っていれば、エコーを学ぶことができるほか医療業務のスキルアップも望めるなど多くのメリットが存在します。
反面、日勤業務に加えて、時間外勤務や夜勤が発生するデメリットもあります。
未経験からの採用例もみられ、臨床検査技師免許をもっていれば採用の可能性は十分見込めます。
クリニック
クリニックでの臨床検査技師の主な業務は、検体検査と超音波検査などのエコー検査や採血、心電図といった生理機能検査です。
一般的にクリニックに勤務する臨床検査技師の人数は少ないため、柔軟な対応やてきぱきと仕事をこなすことが必要です。
職場によってはエコー未経験者の応募も可能で、教育に力を入れているクリニックならエコー検査の実務経験を積むことができます。
病院とは異なり、クリニックには夜勤がありません。休診日が決まっているところも多いので、休日を重視する方におすすめです。
健診センター
健診センターではクリニックよりも専門的なスキルが重要視されます。
仕事内容は健康診断や人間ドック、PET健診などを行います。
より具体的には、身長・体重測定や視力・聴力検査、血圧測定から始まり、尿検査や血液検査などの検体検査、心電図などの生理機能検査を行います。
乳腺・腹部エコーの対応が必要なため、女性検査技師の割合が多いことが特徴です。
臨床検査センター
臨床検査センターとは、医療機関に代わって検体検査を行う機関です。
機械が測定した検査結果を整理し、報告書を作成することが主な業務です。
病院の検査室でも行っている一般検査や血液検査のほか、遺伝子検査や病理検査、微生物検査などの特殊検査もあり、それぞれの部門に分かれて検査を行います。
あらゆる医療機関から検体が集められるため、検体数が多いことが特徴です。
検査センターごとに得意分野を持っていて、特定の項目に特化した業務を行うため、専門的な知識を深めていくことができます。
また、各種資格取得の支援を行っている臨床検査センターもあるので、自身のスキルアップも可能です。
臨床開発モニター(CRA)
臨床開発モニターの主な仕事内容は、医療機関を訪問して治験が適切に行われているかを確認し、そのデータを回収することです。
後述の治験コーディネーター(CRC)は治験が行われる病院やクリニックなどの医療機関側で働くのに対し、臨床開発モニター(CRA)は製薬会社や医療機器メーカー側の立場として働きます。
製薬会社とのやり取りが多くなるため、治験コーディネーターよりも企業色が強い仕事です。
治験コーディネーター(CRC)
製薬会社や医療機器メーカーが開発した医薬品や医療機器は、有効性や安全性を確かめる必要があるため、健康な成人や患者を対象に臨床試験が行われます。
これらの安全性や効果・効能についての治験が円滑に進むようにサポートするのが、治験コーディネーターです。
臨床開発モニター(CRA)が治験の計画を立て、進捗の確認などを行う製薬会社や医療機器メーカーの立場であるのに対し、治験コーディネーター(CRC)は治験が行われる医療機関側の立場です。
被験者のカルテチェック、体調変化や服用状況の確認、症例報告書作成などの事務作業も行います。
新薬開発に携わることができ、治験を通して様々な被験者の方に会えるなどやりがいのある仕事です。
アプリケーションスペシャリスト
医療機器メーカーや製薬会社のアプリケーションスペシャリスト(営業サポート/ASP)として働く道もあります。
新薬の説明や自社の医療機器を、各病院やクリニックなどの医療機関に説明することが主な業務です。
製品導入後の操作説明や、学会や講習会で検査機器や医薬品のプレゼンテーションなども行うため、お客様への対応はもちろん、担当する医療機器や新薬への理解が必要です。
人と関わることが好きな人や、コミュニケーション能力を活かして働きたいと考えている人におすすめです。
胚培養士(他職種)
胚培養士とは受精卵の凍結や融解、精子の選別や精液検査など、体外受精に携わる仕事です。
胚培養士になるには「日本哺乳動物卵子学会が認定する、胚培養士」「臨床エンブリオロジスト」などの認定資格が必要です。
ただしこの試験は受験する前提として、臨床検査技師または正看護師の資格を持っているなどの条件があります。
臨床工学技士(他職種)
臨床工学技士の主な仕事内容は、医学の進歩に伴って高度化した医療機器の保守や点検・管理を行うことです。
医師の指示のもとで人工呼吸器、血液透析装置、人工心肺装置などの生命維持にかかわる医療機器を取り扱います。
臨床工学技士として働くには国家資格が必要ですが、臨床工学専門学校では最短1年で資格の取得が可能です。
転職サイト5つのメリット
ここでは、臨床検査技師のあなたが転職サイトを利用すべき5つのメリットをご紹介します。
臨床検査技師転職において、転職サイトを利用することで転職成功へ大きく近づくでしょう。
転職サイトを利用するべきなのかお悩みの方は、ぜひ読んでみてください。
希望に合った求人を探せる
転職サイトは勤務地や雇用形態(常勤か非常勤かなど)、給与、仕事内容、休日休暇や勤務時間など幅広い候補から希望の条件を登録して利用します。
「キャリアアップがしたい」「エコーの実務経験を積みたい」など明確な目標がある方をはじめ、転職を迷っている方も担当者と相談しながら求人を探すことができます。
まずは3社程度転職サイトに登録して利用してみましょう。
また、転職エージェントは内部事情に詳しいため転職に有利な情報も手に入れることができます。
キャリアプランを組み立てられる
転職活動が初めての方やそうでない方も「自分が本当に転職をすべきか、するとしたらどんな仕事があるのか」と不安の種は多くあるでしょう。
転職サイトを利用することで多くの求人に出会うことができます。
また、今の仕事を続けるべきか、それとも転職すべきなのかの判断もエージェントと相談しながら決めることができます。
効率的に転職活動ができる
自分で仕事を探そうとすると、膨大な数の求人から希望の条件のものを探さないといけないのでどうしても手間がかかってしまいます。
しかし、転職サイトに登録しておけば、多くの求人情報からあなたに合ったものを提案してくれるため効率よく転職を進めることができます。
また、エージェント型の転職サイトでは履歴書や経歴書の添削をはじめ、面接対策や業界情報も提供してくれるため、不安を解消しながら転職活動を行えます。
非公開求人が見られる
「非公開求人」とは一般には公開されていない求人のことです。
非公開求人のほかにも特定の転職サイトでしか取り扱われない「独占求人」があります。
これらの求人は一般の求人に比べて倍率も低く、給与条件も良いことが特徴です。
取り扱っている非公開求人は各転職サイトによって異なるため、複数の転職サイトに登録して転職を有利に進めましょう。
面接対策や書類添削などのサポートを受けられる
転職サイトを利用する場合、エージェントから履歴書などの選考書類の添削や面接のアドバイスを受けられます。
特に面接に関しては、採用側の意図やチェックすべきポイントを踏まえた面接対策が受けられるため、面接が苦手な方でも安心して転職活動を進められることが大きなメリットです。
転職サイト利用の流れ
この項目では、臨床検査技師転職サイトを利用する流れについて説明していきます。
登録
まずは転職サイトへの登録をします。
登録自体は基本情報を入力するだけの簡単なもので、あまり時間はかかりません。
転職サイトごとで求人が異なる場合も多くあるので、どの転職サイトを使えば良いのかわからない方もまずは2~3社ほど登録することをおすすめします。
複数登録しておけばその分、希望の求人に出会える確率も高いです。
転職サイトを利用していく中でそれぞれを比較しながら、自分に合う転職サイトを探していきましょう。
エージェントと相談
転職サイトに登録すると、数日の間に転職エージェントから電話またはメールでの連絡があります。
対面もしくは電話やメールなどであなたの希望条件を伝えます。
「正社員として働きたい」「心電図などの生理検査や超音波検査を学びたい」「徒歩圏内の職場が良い」など希望がある場合は、しっかりと伝えておきましょう。
求人紹介
転職エージェントと相談した内容やあなたの登録情報などから求人を紹介してもらえます。
希望に合う求人が見つかれば応募の段階に移ります。
ここで妥協せず、転職エージェントと相談を重ねながら、粘り強く転職活動を進めていきましょう。
書類添削・面接対策サポート
転職エージェントに履歴書や選考書類の添削、面接のアドバイスなどをしてもらいながら、求人に応募しましょう。
面接の日程は、エージェント型の転職サイトでは、担当者が書類の提出から日程の調整まで手続きを代行してくれます。
一方で、求人掲載型では病院やクリニックの担当者と直接日程を調整します。
エージェント型を利用すると求人ごとの特徴を把握して支援をしてもらえるほか、給与や勤務条件などの交渉も代行してもらうことができるのでぜひ活用してください。
面接後でも不安点は積極的に転職エージェントに相談しましょう。
内定・退職サポート
企業側とあなたの最終意思確認をしてから、内定が出ます。
入職までの間の準備や退職手続きに関しても気軽に担当に相談しましょう。
臨床検査技師の転職事情
ここでは臨床検査技師の転職事情について解説していきます。
「臨床検査技師の年収や月給」
「エコー未経験からの転職」
などを取り上げているので、気になる項目があれば読んでみてください。
臨床検査技師の年収相場
臨床検査技師の平均年収は以下の通りです。
企業規模 | 平均年収 | 平均月給 | 平均年齢 |
---|---|---|---|
10~99人 | 約374万円 | 約31.2万円 | 43歳 |
100~999人 | 約378万円 | 約31.5万円 | 42歳 |
1,000人以上 | 約440万円 | 約37万円 | 40歳 |
勤務先や実務経験の有無、年齢によっても異なりますが、臨床検査技師の平均月給は約33万円であり、年収にして約400万円ほどです。
(参考:厚生労働省|令和三年賃金構造基本統計調査)
臨床検査技師の主な転職理由
臨床検査技師の転職理由は、「職場の人間関係」や「給与が低い」「夜勤が多い」「エコーの経験を積みたい」などが挙げられます。
特にエコーは技量の差が出やすく、経験が積めるかどうかはそれぞれの職場によって異なるので、将来のキャリアプランを考えて転職を決めた人も少なくないようです。
エコー未経験からの転職
エコー未経験の方でも転職は可能です。
転職先に勤めはじめてからエコーの実務経験を積んだという方も多いです。
エコー未経験の方でも積極的に募集している求人は多くあるので、本当に未経験でも良いのかと不安な方も担当者と相談しながら、自分に合った勤務先を探していきましょう。
臨床検査技師の企業への転職
臨床検査センターや製薬会社、医療機器メーカーなどには、臨床検査技師の資格を活かして転職ができます。
検査センターでは検体の検査、製薬会社や医療機器メーカーなどの医療関連企業では各企業の医療機器や新薬の説明が主な仕事内容です。
臨床検査技師の転職は経験値によって左右されます。
経験が豊富であれば企業の内定をもらいやすいのが現状です。
臨床検査技師の求人情報例
ここでは、マイナビコメディカルの求人の例をいくつかご紹介します。
※求人例は2022年5月時点のものです。
都道府県別の臨床検査技師求人例
東京の臨床検査技師求人例(クリニック)
給料(月給) | 25万円~35万円程度 |
---|---|
勤務地 | 東京都 中野区 |
仕事内容 | クリニックでの一般業務・エコー検査など |
※求人例は2022年5月時点のものです。
神奈川の臨床検査技師求人例(病院)
給料(月給) | 18.4万円~27.3万円程度 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県 横浜市 |
仕事内容 | 病院での検体検査および生体検査 |
※求人例は2022年5月時点のものです。
愛知の臨床検査技師求人例(診療所)
給料(月給) | 24.5万円~28.8万円程度 |
---|---|
勤務地 | 愛知県 名古屋市 |
仕事内容 | 診療所での、心電図などのエコー全般 |
※求人例は2022年5月時点のものです。
職種・勤務先別の求人例
検体検査業務に関わる求人例
給料(月給) | 23万円~25万円程度 |
---|---|
勤務地 | 東京都 調布市 |
仕事内容 | 検体検査・生理機能検査・エコー |
※求人例は2022年5月時点のものです。
医療関連企業・正社員の求人例
給料(年収) | 360万円~ |
---|---|
勤務地 | 熊本県 熊本市 |
仕事内容 | 治験コーディネーター(CRC)としての一般業務 |
※求人例は2022年5月時点のものです。
大学病院の求人例
給料(月給) | 18.9万円~24.5万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知医科大学メディカルセンター |
仕事内容 | 検体検査および生理機能検査 |
※求人例は2022年5月時点のものです。
臨床検査技師の転職体験談
実際の体験談を聞いてみたいという方も多いと思います。
ここでは転職体験談を3つご紹介していくので、転職活動の参考にしてみてください。
企業の正社員へ転職

企業の仕事にはどんなものがあるのか聞いているうちに、治験コーディネーターに興味を持ち、求人に応募しました。
転職エージェントの方からCRCの仕事内容を説明していただき、わたしの想いを面接で伝えられるように練習を繰り返したのも今ではいい思い出です。
(出典:アンケート)
エコー検査ができる医療機関へ

すべての希望が通ったわけではありませんが、無事にエコーが学べる病院に応募して転職することができました。
エコーが学べる医療機関は人気で応募が殺到するそうなので、本当に幸運です。
(出典:アンケート)
初めての転職だったけど

ぼんやりとした理由で転職を考え始めた私ですが、話し合いをしていき「スキルアップ」「年収アップ」に転職の目標を絞りました。
結果的にこれまでよりも高い給与の職場に応募し、転職できたので良かったです。
(出典:アンケート)
臨床検査技師転職のよくある質問
ここでは臨床検査技師のよくある質問に答えていきます。
臨床検査技師の転職は難しい?
求職者にもよりますが、臨床検査技師の転職自体は特別難しいということはないでしょう。
臨床検査技師の求人は多数あるため、職場へのこだわりがない方はその分転職がしやすいです。
しかし、正社員・好条件での採用や、エコー未経験でも積極採用をしているような優良求人は倍率が高くなります。
こうした優良な求人は経験者が優遇されることが多いように応募先の条件によって内定率は変わります。
転職サイトを利用すると担当がサポートしてくれるので、採用率が上がりやすいです。
ぜひこの記事でご紹介した転職サイトに登録してみて下さい。
臨床検査技師の今後は?
「臨床検査技師は数が足りている」「これから臨床検査技師の仕事は機械に取って代わられる」
という意見も少なくありません。
しかし、医療機器が進化し、業務の機械化が進んでも、専門的な知識を持つ人間は必要です。
たとえば生命維持にかかわる医療機器の管理や経験値がものをいう異常値の原因の判断などは、人間による最終判断が欠かせないのが現状だからです。
そのため、臨床検査技師はまだまだ活躍の余地がある職業であるといえます。
ハローワークで求人を探せる?
ハローワークでも求人を探すことはできます。
ハローワークは、地元企業の求人を多数保有しているため、自宅の近くの求人を見つけやすいことや職業訓練などのサポートを受けられるといったメリットが存在します。
しかし求人条件と実際の契約条件が異なっていたり、転職サイトに比べて企業の情報が得づらいなどのデメリットがあります。
臨床検査技師の資格の種類は?
臨床検査技師として働くためには、毎年2月に行われる臨床検査技師国家試験に合格し、認定資格を得る必要があります。
受験の条件は、臨床検査技師養成課程のある4年制大学、3年制の短大または専門学校で決められた課程を修了することです。
臨床検査技士の資格は2級と1級に分かれています。
1級試験は非常に難しい反面、経験と高度な知識を持つことを証明するもので、持っていれば重宝されるでしょう。
ほかにも細胞検査士、超音波検査士、認定輸血検査技師などの資格も存在します。
自分がどんな職場で働きたいのかをよく考えてどの資格を取得すべきか判断しましょう。
面接・逆質問で気を付けることは?
面接では志望動機や自身の長所や短所、入職後の目標などさまざまなことを質問されます。
前日準備は余裕を持って進めておくことはもちろん、ネガティブな返答をしないように心がけましょう。
退職理由や転職志望動機を聞かれた際には「仕事の幅を広げるためにほかの業務も学びたい」「働きながら認定資格を取りたい」などのプラスな表現を用いましょう。
担当の転職エージェントがいる場合は、相談しながら練習していくことができます。
転職の志望動機はどう書けば良い?
転職志望動機は採用側に「なぜこの求人施設に応募したのか」が伝わるように記載する必要があります。
まずは応募先のホームページなどを確認して、業務内容などを事前にチェックしておきましょう。
そこから自分の経験が活かせる部分や魅力に感じた点を記載していきます。
転職後にスキルアップしたい内容や臨床検査技師としての将来像を書くのも良いです。
エコー未経験からでも転職できるの?
エコー未経験からでも転職はできます。
未経験の方を積極的に募集している求人も多く、転職先でエコーの実務経験を積んでいるという方も少なくないです。
新卒から臨床検査技師になれる?
新卒でも臨床検査技師の採用はあります。
就職した際の指導・教育体制はそれぞれの職場によって異なるので、自分の興味のある企業の情報は集めておきましょう。
新卒で病院に勤務する場合、一般検査、血液検査、生理検査などの各部門をローテーションしながら学んでいくことが多いです。
男性は不利?
臨床検査技師の転職では、性別間の有利不利はあまりないことが多いようです。
確かに、業務内容として心電図や乳がん検診など患者の身体に触れたり服を脱いで行う生理機能検査があることから、女性臨床検査技師を優先的に採用する職場もないわけではありません。
しかし、夜勤をする体力があったり長期的にキャリアを継続しやすかったりすることから、男性臨床検査技師も一定の需要があります。
また、生理機能検査がない検査センターや病院での検体検査などの場合は、相対的に多くの男性が従事していて門戸も広めです。
ぜひ一度担当に相談してみましょう。
臨床検査技師におすすめの転職サイトまとめ
この記事では、臨床検査技師の転職を考えている人に向けて、おすすめの転職サイトや転職先についてご紹介していきました。
ぜひ、いくつかの転職サイトに登録してみて、ご自身に合ったものを見つけてみてください。
少しでもあなたの転職のお役に立てたなら幸いです。