
「保育士バンクと他の転職サイトの違いは何?」
このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
信頼できる転職サイトかわからない状態で登録するのは不安ですよね。
この記事では、
・保育士バンクの利用者のリアルな口コミや評判
・保育士バンクに登録するメリット・デメリット
などご紹介します。
この記事を読めば、あなたが保育士バンクに登録するべきかどうか判断できるようになるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
\60秒で登録完了!!/
>>公式サイトを見る
転職コネクトについて
当メディアは、転職エージェントの運営に必要な「職業紹介事業」の許可を受けている有料職業紹介許可事業者が運営しており、各記事も経験豊富な転職のプロが執筆しています。
なおランキングは、「求人数」「サポートの質」「口コミ」などをもとに総合的に評価しています。
記事の目次
保育士バンクの特徴と他サービスの比較
まずは保育士バンクの会社概要や対応地域、他のサービスとの違いをご説明します。
さきに保育士バンクの口コミを知りたい方はこちら。
>>保育士バンクの評判・口コミを見る
保育士バンクの基本情報
会社名 | 株式会社ネクストビート |
---|---|
有料職業紹介事業 許可番号 | 13-ユ-306160 |
拠点 | 北海道・宮城・東京 石川・愛知・京都・大阪 香川・広島・福岡・沖縄 |
主な求人職種 | 保育士・保育補助・園長・主任 幼稚園教諭・保育教諭・児童発達支援管理責任者 看護師・栄養士・調理師・事務職・総合職 児童指導員など |
公式サイト | https://www.hoikushibank.com/ |
保育士バンクの特徴
fa-check-square-o約45,000件の公開求人
fa-check-square-o人気案件や急募案件など非公開求人多数
fa-check-square-oスマホから約1分で登録完了
保育士バンクは、6部門でNo.1を獲得※した保育士専門の転職サイトです。
「保育士がおすすめする」「お客様満足度」「認知度」「転職が決まりやすい」「信頼できる」「好感度」No.1の保育士求人・転職サービスです。
求人数も業界トップクラスを誇っており、求人数は約45,000件。「高時給」「ブランクあり」「男性保育士」など、自分の希望条件に合った求人を見つけやすいです。
また日本全国の求人を保持しているため、地方在住の方も目当ての求人が見つかるかもしれません。
また、応募が殺到するなどの事情により公開されない非公開求人も豊富に用意されています。
専任のアドバイザーが、職場の情報共有や履歴書の書き方、面接対策、条件交渉など、転職活動をフルサポートしてくれます。
そのため、転職活動に不慣れな方でも安心して利用することができます。
登録はスマホから約1分で完了します。登録後は電話で条件を伝えるだけであなたにあった求人が届きます。
※日本マーケティングリサーチ機構2019年1月期サイトのイメージ調査より
\60秒で登録完了!!/
他のサービスとの違い
ここからは他の類似したサービスを求人数で比較していきます。
転職サイト名 | 求人数 |
---|---|
保育士バンク | 約45,000件 |
ヒトシア保育 | 約40,000件 |
マイナビ保育士 | 約20,100件 |
このように、保育バンクは他のサービスと比較して豊富な求人数を保有しています。
その他にも、「保育士がおすすめする No.1」や「転職が決まりやすい No.1」など、6部門でNo.1※を獲得しており、信頼できる転職サイトと言えるでしょう。
次からは実際の口コミをもとに保育士バンクを利用するメリットやデメリットを解説していきます。
※日本マーケティングリサーチ機構2019年1月期サイトのイメージ調査より
>>保育士バンクに登録してみる
保育士バンクの口コミからわかる登録のメリット
保育士バンクの口コミを調べてみると、以下のようなメリットがあることがわかりました。
- 担当者が親身になって対応
- スピーディーな求人紹介
- 地方の求人も充実している
担当者が親身になって対応
キャリアアドバイザーに関して、高評価を示す意見が多くありました。
保育士バンクのキャリアアドバイザーは、保育士業界に精通しており知識も豊富なため、大きな助けとなるでしょう。
また電話やメールのレスポンスが早いという声もありました。
スピーディーな求人紹介
保育士バンクは、アドバイザーの対応が良いことに加え、求人が豊富に用意されています。
そのため、希望条件に合った求人が見つかりやすく、アドバイザーが職場を見つかり次第スピーディーに紹介してくれます。
地方の求人も充実
北海道から沖縄まで全国各地に求人が取り揃えられています。
そのため、地方在住の方でも希望の求人を見つけることができ、安心して利用できます。

ここだけの話…
保育士バンクは私が使った中で一番良い転職サイトでした
・対応は丁寧
・ヒアリングはすごく長い時間かけてくれた
・求人の量が多い
・紹介までスピーディー
・電話のしつこさはなし
ただし人によってはダメだという。その差はエージェントの対応なので、良い人をみつけましょう
出典:Twitter

保育士バンクさんが日本マーケティングリサーチ機構の調査で3部門で1位になったとのこと!
・お客様満足度
・認知度
・好感度
確かに大きいサイトだし、保育士バンクの担当者の人はとても誠実な方だったなぁ。
元保育士の人だったけど、現場のことを理解してる人だったから話しやすかった印象!
出典:Twitter

私は保育士バンクで仕事が見つかりました。
保育士バンクは厚生労働省認可の保育士・幼稚園教諭専門の転職サイトで、保育士求人数は日本最大級です。
首都圏はもちろん、地方の求人も多いですよ。
保育士バンク限定の非公開求人もたくさんあります。
求人検索をするサイトとしての機能だけでなく、転職支援サービスが充実しているのも大きな特徴です。
内定辞退もコンサルタントの方で行ってくれたり、条件交渉で応募要項よりも高い年収で採用されました。
本当に感謝しています。
友達の保育士さんにもすすめてまますが評判はおおむね良いですよ
出典:Yahoo知恵袋
保育士バンクは最悪?口コミからわかるデメリット
保育士バンクの口コミを調べてみると以下のようなデメリットがあることがわかりました。
- 担当者の質に差がある
- 劣悪な職場を紹介されることがある
担当者の質に差がある
保育バンクの担当者は、他の転職サイトと比較しても質が高いと好評ですが、中には批判的な意見もありました。
「連絡がなかなか帰ってこない」「失礼なことを言われた」などの口コミがありました。
担当者が合わないと感じた場合は、担当者を変更してほしいと希望を出しましょう。
劣悪な職場を紹介されることがある
「紹介された求人案件に劣悪な職場が含まれていた」という口コミがありました。
ただ、こちら転職サイトは職場の内部情報を詳細に教えてくれるため、劣悪な職場を見極めることができるでしょう。

なぜこのような対応で保育士バンクの評判が良いのか理解できません。最悪です。
このまま黙って引き下がりたくないのですが、これから私はどういう対応をするのが賢いでしょうか。
他会社のエージェントさんは既に確保してあります。
出典:Yahoo知恵袋

出典:Twitter

出典:Twitter
保育士バンクのおすすめサービス
ここでは、保育士バンクが求人紹介以外に提供している、保育士におすすめのサービスをいくつかご紹介します。
就職・転職フェア
保育士バンクでは、全国で就職・転職フェアを定期開催しています。
就職・転職フェアは、転職をご検討中の現役保育士の方、就職活動中の方、保育学生向けの合同説明会です。
フェアで直接、採用担当者や園長先生らとコミュニケーションがとれるので、大変貴重な機会です。
保育士さんのためのお役立ちコラム
保育士バンクでは、転職以外にも保育士さんの仕事に役立つさまざまなコラムを提供しています。
コラムの内容例
- 採用担当者によるコラム
- 例文ありの指導案
- 年齢毎におすすめのおもちゃ
- 製作物の動画特集
- 移住希望者の補助金・支援金
採用担当者のリアルな声がわかるコラムは、これから転職を希望する方にとって有益な情報となるでしょう。
子供たちとの遊びのアイデアになる製作物の動画は特に人気があり、シーズンごとにさまざまな動画が公開されています。
ほかにも、現役中の保育士の方がすぐに仕事に活かせるノウハウ集や制度・支援金等の情報も豊富に取り揃えています。
失敗しない転職マニュアル
保育士バンクでは、失敗しないための転職成功マニュアルが紹介されています。
- 転職の流れ
- 良い求人の見つけ方
- 履歴書の書き方
- 職務経歴書の書き方
- 自己分析と自己PR
- 志望動機
- 円満退職するには?
- 面接対策
- 転職Q&A
- 離職後に気を付けること
- 一般転職と保育業界の違い
上記のように、転職をスタートさせる段階から、内定後の円満退職の方法まで、転職にまつわる必須情報を漏れなく紹介しています。
公式LINEで役立ち情報を配信
保育士バンクは、2021年より公式LINEを開設しました。
転職しようか迷っている方、おすすめ求人が見たい方など、転職に有益な情報を気軽に入手することができます。
また、仕事に役立つコラムや動画集、イベント情報も配信されます。
保育士バンクはこんな人におすすめ
- 信頼できる転職サイトを利用したい人
- 子育てと保育士を両立したい人
- 転職相談や情報収集だけを行いたい人
保育士バンクは、累計30万人以上の方が登録している国内トップクラスの保育士専門転職サイトです。
「信頼できる No.1」「好感度 No.1」を獲得しており、安心して利用できる転職サイトと言えるでしょう。
また「プライバシーマーク」の認証も受けているため、情報管理の面でも安心できます。
担当アドバイザーも懇切丁寧な人が多いと評判です。
ヒアリングの際に希望条件を担当者に提示すれば、育休・産休が取得できる職場を紹介してもらえます。安心して産休に入ることができ、復帰者を温かく迎えてくれる職場に出会えるかもしれません。
今後のために転職相談、情報収集を行うだけでも大丈夫です。
保育業界に精通したアドバイザーが、役立つ情報を提供してくれます。
保育士バンク以外におすすめの転職サイト
保育の転職では1つの転職サイトを使うよりも複数の転職サイトを併用することが重要です。
保育士バンクと併用して転職活動を成功させてください。
保育士におすすめの転職サイト
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
保育士 ワーカー |
約38,000件 | 転職成功者 年間30,000人! |
保育士 人材バンク |
約12,000件 非公開求人多数 |
限定のレア求人あり 高いマッチ率 |
マイナビ 保育士 |
約20,000件 | 職場環境を 事前にチェック◎ |
※求人数:2022年1月時点
※認知度No.1:2017年12月楽天リサーチ
転職サイトごとにあなたとの相性は大きく異なります。
希望のお仕事を見つけるなら最低2〜3社への登録がおすすめ。
担当者との相性を比較できて、転職サイトごとに異なるお仕事を紹介してもらえます。
1.保育士ワーカー

こんな保育士におすすめ
- 多数の求人情報に触れたい
- 担当者に、出張面談や面接への同行をお願いしたい
- 入職後もしっかりフォローされたい
保育士ワーカーは、保育士転職に特化し、転職成功者数年間30,000人とかなり多くの実績をもつ転職サイトです。
30,000件以上の公開求人に加え、登録後は多数の非公開求人を見ることができます。
もちろん利用は無料。
保育業界を熟知した担当者に仕事探しからキャリアなど様々な相談に乗ってもらえます。
さらに入職後もしっかりフォローしてもらえるので、転職後も安心です。
面接が不安な方は、面接に同行してもらったり条件の交渉を任せることもできます。
理想の職場と出会いたい方はまず登録しておくべき転職サイトです。
>>公式サイトで詳細を見る
求人数 | 約38,000件 |
求人の質 |
|
転職サポート力 |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・宮城・東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・新潟・愛知・静岡・大阪・京都・兵庫・広島・香川・岡山・福岡・熊本・鹿児島 ※その他 |
公式サイト | https://hoikushi-worker.com/ |
保育士ワーカーの口コミ

担当者の方は転職のことだけでなく一人暮らしに関するアドバイスまで行ってくれました。
求人も希望条件に沿って選んで頂けてとても助かりました。
また面接にも同行してくれたので、不安を軽減して転職活動に取り組むことが出来ました。
関連記事:
保育士ワーカーの評判・口コミ|登録前に確認しておくべきこと
2.保育士人材バンク
こんな保育士におすすめ
- 非公開求人を多く見たい
- 職場の雰囲気を知りたい
- 効率よく転職活動したい
保育士人材バンクは、一都三県を中心に保育士・幼稚園教諭の転職に特化したサービスを展開している転職サイトです。
求人数は10,000件を超え、ハローワークや一般に公開されていない非公開求人も登録後に紹介してもらえます。
一都三県の求人が多く掲載されているため、関東圏での転職を考えている方におすすめです。
また高いマッチング率を再現しており、給与や立地などのハード面とあわせて職場の雰囲気や施設の方針などソフト面も一緒に教えてくれます。
今後のキャリアや希望の働き方にあわせた紹介をしてくれるため、入社後のミスマッチに繋がりづらいです。
給与交渉から勤務時間の相談など、転職に関するさまざまな部分をサポートしてくれます。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約12,000件 |
求人の質 |
|
転職サポート力 |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 埼玉県・神奈川県・ 千葉県・東京都・ 北海道・青森県・ 岩手県・宮城県・秋田県・ 山形県・福島県・茨城県・ 栃木県・群馬県・新潟県・ 富山県・石川県・福井県・ 山梨県・長野県・岐阜県・ 静岡県・愛知県・三重県・ 滋賀県・京都府・大阪府・ 兵庫県・奈良県・ 和歌山県・鳥取県・ 島根県・岡山県・広島県・ 山口県・徳島県・香川県・ 愛媛県・高知県・福岡県・ 佐賀県・長崎県・熊本県・ 大分県・宮崎県・ 鹿児島県・沖縄県 |
公式サイト | https://hoiku.jinzaibank.com/ |
保育士人材バンクの口コミ

子供が大きくなってからまた就職したいと思っていたので、ブランクOKのお仕事もある保育士人材バンクに登録しました。
ブランクがありバイト経験しかなかったので不安でしたが職場の雰囲気を教えてもらい、わたしでも働けるかつ働きたいと思える職場を探せました。
3.マイナビ保育士
こんな保育士におすすめ
- 転職活動が初めて
- 多数の非公開求人を利用したい
- 希望に合わせた企業とマッチしたい
マイナビ保育士は、株式会社マイナビが運営する保育士に特化した人材紹介サービスです。
マイナビ保育士では履歴書・職務経歴書の添削や面接対策、給料や交通費・勤務日数の条件交渉などを完全無料でサポートしてくれます。
そのため、初めて転職活動をする方でも安心です。
また多数の公開・非公開求人を持っているので、多くの求人情報を使いたい方におすすめです。
>>公式サイトで詳細を見る
求人数 | 約20,000件 |
求人の質 |
|
転職サポート力 |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉・静岡・愛知・千葉・静岡・大阪・京都・兵庫・広島・福岡 ※その他 |
公式サイト | https://hoiku.mynavi.jp/ |
マイナビ保育士の口コミ

マイナビ保育士の名前は知っていたので、とりあえず登録しました。その後実際のオフィスで担当の方と面談をすることになりました。
その際に私の話をとてもしっかり聞いて下さり、時間の自由が利きつつも業務が面白いと感じられそうな職場を紹介して頂きました。
もし自分一人だけで転職活動を行っていたらこのような条件の良い職場は見つけられなかったと思うので、感謝しています。
関連記事:
・マイナビ保育士の評判・口コミ|活用方法も解説
4.ヒトシア保育(旧:保育ひろば)
こんな保育士におすすめ
- 多くの非公開求人に触れたい
- 地域密着のサポートを受けたい
- まずは相談だけ利用したい
ヒトシア保育は、保育士の利用満足度94.2%を誇る、保育士に特化した人材紹介サービスです。
サイトに掲載されている公開求人数は少ないですが、非公開求人含め全国4万件の施設のなかから希望条件にあった職場を見つけてくれます。
経験豊富な地域専属のコンサルタントがあなたの転職をサポート。
地域に密着した転職活動をしたい方におすすめです。
登録だけ、相談だけの利用も可能なので、転職サポートを受けるか迷っている人もぜひ無料登録してみてくださいね。
>>公式サイトで詳細を見る
求人数 | 約1,000件 |
求人の質 |
|
転職サポート力 |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青山・岩手・宮城・山形・福島・群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・山梨・長野・静岡・愛知・岐阜・三重・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・岡山・広島・香川・愛媛・福岡・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄 その他 |
公式サイト | https://hitoshia-hoiku.com/ |
ヒトシア保育の口コミ

どう転職を行えばよいのかわからず不安でしたが、電話でも親切に親身に受け答えして頂けました。
担当者の方はとても話しやすい方で、自分の希望する条件や転職への不安をかなり素直に相談できました。
おかげで、満足のいく転職活動をすることが出来ました。
関連記事:
ヒトシア保育の評判・口コミ|登録前に確認すべきポイント
5.保育士バンク
こんな保育士におすすめ
- 多くの求人情報を利用したい
- 好条件の非公開求人を紹介してほしい
- 職場の内情を転職前に教えてほしい
保育士バンクは、保育士や幼稚園教諭の転職活動をサポートする人材紹介サービスです。
なんと日本マーケティングリサーチ機構の2019年1月調査で、『保育士がおすすめするNo.1』 『お客様満足度No.1』 『認知度No.1』 『転職が決まりやすいNo.1』 『信頼できるNo.1』 『好感度No.1』 の6部門を受賞しています。
約30万人以上が登録しており、専任のアドバイザーが全て無料で転職サポートを行ってくれます。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約44,000件 |
求人の質 |
|
転職サポート力 |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 東京・北海道・宮城・石川・愛知・京都・大阪・広島・福岡・沖縄 ※その他 |
公式サイト | https://www.hoikushibank.com/ |
保育士バンクの口コミ・評判

こちらで転職活動をして紹介してもらった職場は土日は完全に休みで、有給も取ることが出来ます。
おかげで年間20日以上休める日が増えました。
プライベートも仕事も楽しめる毎日を送れて、とても感謝しています。
関連記事:
・保育士バンクの評判・口コミ|登録前に確認すべきポイント
保育士バンクの登録から転職成功までの流れ
保育士バンクへの登録方法から転職成功までの流れをご紹介します。
登録は無料でできますので、ぜひ登録してみてくださいね。
1.登録・問い合わせ
スマホからいつでも登録が可能です。
所要時間1分で登録が完了します。
>>保育士バンクの登録ページはこちら
登録時の入力情報
- 保有資格
- 勤務形態
- 氏名・住所など
2.ヒアリング・相談
専任のアドバイザーに、電話で希望条件などを伝えます。
また気になることがあれば、相談することも可能です。
3.面接・職場見学
あなたに最適な求人を紹介してくれます。
園見学や面接の日程調整も代わりに行ってくれます。
4.内定・転職決定
無事に内定が決まれば、現職の引継ぎや円満退職の手伝いをしてくれます。
就職後も悩みや不安があれば、相談に乗ったりと対応してくれます。
保育士バンクを120%活用するための4つのポイント
ここからは保育士バンクを利用して失敗しない転職活動を進めるためのコツをお伝えします。
ただお仕事を紹介してもらうだけではなく、しっかり活用して後悔しない転職をしてくださいね。
推薦書も見せてもらう
保育士バンクから応募した施設には、あなたが作成した書類と主に推薦書が送られます。
書類を送ったのに全然書類選考が通らない場合は、ひどい推薦書になってしまっている可能性も。
書類選考に進む際には、自分の強みが伝わる内容になっているか一度内容を確認させてもらいましょう。
条件を固めすぎない
希望条件を固めすぎると、紹介される求人数が減ってしまいます。
保育士バンクの担当者に希望条件を伝えるときには、どうしても叶えたい条件とできれば叶えたい条件をわけて伝えると効果的です。
ある程度幅をもって転職先を紹介してもらうと安定して転職活動を進められますよ。
急かされても流されない
転職サイトは企業から手数料を受け取ることで求職者に無料でサービスを提供できています。
あなたが保育士バンク経由で転職を成功させることが売上につながります。
そのためキャリアアドバイザーによっては、できるだけ早く転職活動を進めようと急かしてくる可能性も。
もし急かされたとしてもしっかり自分が行きたい方向性とあっているかを考え、流されないようにしましょう。
断る理由をしっかり伝えておけば、キャリアアドバイザーとどんどん方向性が統一されていきます。
保育士バンク以外の転職サイトも併用する
転職活動を進める上では、2〜3社の転職サイトへの登録がおすすめです。
複数の転職サイトに登録すると
・より多くの求人に出会える
・担当者の相性を比較できる
・選考対策をしっかりできる
などのメリットがあります。
登録は1分程度で完了しますので、おすすめの転職サイトからいくつか登録してみてくださいね。
>>おすすめ転職サイトを見る
保育士バンクのトラブル事例と対処法
ここでは、悪い口コミ・評判をもとに代表的なトラブル事例とその対処法を解説していきます。
しつこいメール配信
メール配信に登録したはいいものの、いざ使ってみるとあまりにメールが届くので見るのが嫌になってしま方も多いようです。
そのような場合は、「メルマガ配信停止希望ページ」から配信を止められます。保育士バンクからの求人紹介やコラムの配信が停止されます。
仕事中に電話がかかってくる
保育士バンクの口コミを見ると、「電話がしつこい!」といったものが多く見られました。
現職中の方や忙しくしている方の場合、必ずしも電話に出られるとは限りませんよね。そのような場合は、「電話連絡停止希望ページ」より電話を止められます。
求人数が少ない場合
保育士バンクは約45,000件の求人がありますが、なかには希望する求人がなかなか見つからない。という方もいらっしゃるでしょう。
お住まいの地域や希望する雇用・職業携帯によって求人数にはばらつきがあります。そのような場合は、保育士バンク以外のサイトも複数利用することをおすすめします。
希望に合致しない求人を紹介される
希望条件に合致しない求人を紹介される理由は、主に2つあります。
1つ目は、そもそもあなたの希望する求人が保育士バンクにはないため。
2つ目は、保育士バンクのアドバイザーがあなたの希望条件をきちんと把握できておらず、検討違いの求人を紹介されてしまうためです。
いずれにせよ、担当のアドバイザーに一度相談をしてみることをおすすめします。もしも相談しづらいと感じられる場合、そもそもあなたとの相性がよくない可能性もあります。そうした場合には、問い合わせフォームより担当者の変更を依頼しましょう。
退会の仕方がわからない
保育士バンクの退会については、退会ページより行えます。
ただし、退会の際には以下の点に注意しましょう。
- 退会後は登録情報はすべて消える
- 大会後に再度使う場合には、再登録が必要
- 退会時期によっては入れ違いの連絡がある
保育士バンクの口コミ一覧
ここでは、保育士バンクに関して利用者から寄せられた口コミを一覧にまとめました。

大手転職サイトなので、紹介してきた人数も多いからなのか園の様子・口コミなどを教えてくださったりもしました。
担当者の方がこまめに連絡をくれるだけでなく、求人数もかなり多いので転職におすすめです。
出典:アンケート

仕事探しも迅速な対応で、信頼感が増していきました。ただ、結果就職できたので良かったですが雇用形態を派遣・パートにするかで少々もめたことがもやりました。
出典:アンケート

すぐに担当者から希望にあう求人をピックアップしたものがメールで送られてきました。しかし、自分の希望する求人がなかったためその旨を伝えると、それ以降連絡がなかなかこなくなってしまいました。
出典:アンケート

担当者の方は対応がとても丁寧で親切ではありました。この部分は評価できます。求人数は多いので、自分に合う求人を探しやすい環境にはあると思いますが、非公開求人に限ってはよほどのスキルがないとあまり意味がないと思います。
出典:アンケート

逆に求人がありすぎてずっとサイト見ちゃうよ、という方もいるかもです。
出典:アンケート

はじめは熱心な対応でこのサイトにして良かったと思えただけに残念です。
出典:アンケート

ブランクありの方向けの求人も豊富に用意されているため、他の転職サイトよりも求人が探しやすいです。
また、サポート体制も充実しているので、短期間で転職できるように積極的にサポートしてくれます。料金はかからないので安心です。
出典:アンケート

出典:アンケート

出典:アンケート

それに、非公開求人が多く選択肢の幅が広がりました。コンサルタントの方は、実体験から話をしてくれるなど、業界の事情にも詳しく助かりました。
出典:アンケート

求人以外にも、仕事探しに役立つコンテンツが配信されます。利用料金もかからないのでとってもお得だと思います。
求人を探す時には、エリアや特徴をしぼって探せるのはもちろん、施設の特徴もしっかり書かれているので働くイメージがしやすかったです。
出典:アンケート

ただ、基本的には直接会うことはほぼなく電話などのやり取りになります。個人的に意外でしたが、悪くない方法だと思います。逆に、直接会って話がしたい人には保育士バンクは向いてないと思います。
そこに拘りがない方や、電話連絡の方が都合がいい方にはおすすめです。
出典:アンケート

定期的にメールでも求人情報が配信されて好待遇のお仕事もたくさんあるので、求人の質も高いです。
出典:アンケート
保育士バンクによくある疑問
保育士バンクは無料で使える?
料金はかからず、無料で各種サービスを利用できます。
お仕事と求職者がうまくマッチして採用が決まると企業側から採用手数料を受け取る仕組みのため、求職者は無料で利用できます。
派遣・パートのお仕事もある?
保育士バンクでは、正社員以外にも派遣やパートの求人を扱っています。
ブランクがあっていきなり正社員は不安な方や、比較的自由のきく働き方をしたい方は相談してみましょう。
正社員以外の選択肢も含め、総合的にサポートしてくれます。
保育士バンクではお祝い金をもらえる?
保育士バンク自体には、お祝い金を支給する制度はありません。
ただし、独自でお祝い金を支給している園に応募・内定することで、お祝い金をもらえる可能性があります。
求人検索の際に、フリーワード欄に「支度金」「支援金」と記入し検索してみましょう。
そうすれば、お祝い金を支給している園を探すことができます。
ただ、お祝い金はあくまでプラスαの要素です。お祝い金のあり・なしで転職先を決めるべきではないことは念頭に置いておきましょう。
どんな会社が運営している?
保育士バンクは株式会社ネクストビートが運営している転職サイトです。
ネクストビートは、子育てに携わる方々に様々なITビジネスを提供している会社です。
2013年に創業されて以来、子育て支援分野のリーディングカンパニーを目標としています。
保育士バンクの本社はどこ?
保育士バンクの本社は、東京都渋谷区恵比寿にあります。
ただ求人は全国対応しており、拠点も沢山あります。以下では、保育士バンクの拠点をお教えします。
保育士バンクの拠点はどこ?
保育士バンクは以下に拠点を構えています。
東京都渋谷区恵比寿四丁目9番10号
【札幌オフィス】
北海道札幌市中央区北二条西4丁目1番地 北海道ビル8階
【仙台オフィス】
宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER 20階
【金沢オフィス】
石川県金沢市上堤町1番15号 金沢上堤町ビル10階A区画
【名古屋オフィス】
名古屋市中村区名駅南1-24-20 名古屋三井ビルディング新館5階
【京都オフィス】
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング6階 610号室
【大阪オフィス】
大阪府大阪市北区豊崎3丁目19−3 ピアスタワー6階 602号室
【広島オフィス】
広島県広島市中区立町2-23 野村不動産広島ビル4階
【高松オフィス】
香川県高松市サンポート2-1高松シンボルタワー26階
【福岡EASTオフィス】
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡東館6階
【福岡WESTオフィス】
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡西館9階
【那覇オフィス】
沖縄県那覇市松山1-1-19 JPR那覇ビル5階
保育士バンクの退会方法は?
公式サイトのお役立ち情報から退会申請をすることができます。
退会ページに飛んで、個人情報などを入力すると、退会が完了します。
保育士バンクの評判・口コミまとめ
この記事では保育士バンクの基本情報や評判・口コミに加え、登録するメリット・デメリットをご紹介しました。
保育士バンクはあなたの希望条件が叶う転職先を紹介してくれますので、転職を考えている方は登録してみてくださいね。