おすすめ派遣会社ランキング fa-caret-rightオンラインで登録が完結する派遣会社はこちら fa-caret-right即日お仕事を探したい方におすすめの派遣会社 fa-caret-right主婦・子育てママも安心の派遣会社ランキング1位 fa-caret-right【履歴書不要】で登録できる派遣会社 fa-caret-right短期単発の求人が多い派遣会社ランキング |
「派遣会社が多すぎてどこが自分にあっているのかわからない」
このようなお悩みはありませんか?
各派遣会社によって細かいシステムや福利厚生などの特徴は違っていますし、中には質の高くない派遣会社が存在するのも事実です。
そこでこの記事では、データ入力におすすめの派遣会社を、利用者の口コミなどから総合的に判断し本当におすすめできる派遣会社だけを13社、ランキング形式でまとめました。
この記事を最後まで読めば、
- データ入力に強い派遣会社
- 各派遣会社ごとの違い
- データ入力の仕事内容やそのメリット
などがわかり、自分に合った派遣会社を選べる可能性が高まります。
データ入力のお仕事に少しでも興味があればぜひ参考にしてください。

派遣コネクトは、忙しい担当者様の代わりに最適な派遣会社をお探しする「派遣会社紹介サービス」です。
- 派遣会社を探す手間を省きたい
- 急な退職で、大至急人材を確保したい
- 経験豊富な即戦力人材を採用したい
- 信頼できる派遣会社が知りたい
などお悩みの企業担当者様、ぜひお問い合わせください。
派遣コネクトが、詳しい業務内容にあわせて最適な派遣会社を選定いたします。
もちろん、
「ぶっちゃけ派遣ってどう?」
「料金相場は?」
「採用してからの注意点は?」
などのご相談も可能です。
派遣コネクトなら
完全無料で最短翌日に、希望の人材を紹介できる派遣会社がすぐにみつかります。
>>派遣コネクトの詳細はこちら
対応職種 | ■オフィスワーク 一般事務、経理事務、営業事務、総務事務、貿易事務、金融事務、英文事務、医療事務、通訳・翻訳、受付、秘書、データ入力 ■架電・営業 営業・販売、コールセンター、カスタマーサポート ■製造・軽作業 軽作業、組み立て、加工、物流・運搬、食品加工、入出荷、検査・チェック、機械操作 |
---|---|
利用料 | 無料 |
対応エリア | 日本全国 |
公式サイト | https://2b-connect.jp/ |
記事の目次
データ入力におすすめの派遣会社ランキング13選
この章では、データ入力におすすめの派遣会社を13社ご紹介します。
「こんな方におすすめ」「総合評価」など派遣会社を選ぶのに役立つ情報を載せているので、比較して登録してみましょう。
1.テンプスタッフ
豊富な求人数を誇る
未経験からチャレンジOK
オンライン面談で登録完結!
テンプスタッフはあらゆる希望職種・業種をはじめ、未経験OK・駅チカ・残業なしなどの嬉しい求人を多数掲載しています。
未経験からのチャレンジでも安心して働けるよう、資格取得支援・eラーニングなどで、スキルアップを幅広くサポートしてくれることが特徴です。
また、大手企業で活躍しているスタッフのエピソードや求人情報も紹介しているため、気になる方はチェックしてみてくださいね。
派遣会社ではなかなか受けられない半休有給休暇や慶弔休暇、見舞金制度や通勤交通費支給といった制度も使えることが嬉しいポイントです。
さらに、基本的な社会保険や有給制度だけでなく、産前産後休暇・育児休業制度・介護休業制度・旅行・クッキングスクールなど、各種割引も用意されるため活用してみましょう。
登録は来社不要のWeb面談で完結します。
あとは面談で希望条件を伝えるだけです。
あなたに合う求人を紹介してもらいたい方はぜひ登録してみてくださいね。
>>テンプスタッフの詳細を見る
対応職種 | 事務・テレマーケティング・研究開発・営業・技術・クリエイティブなど |
---|---|
登録拠点 | 全国対応 北海道・青森・岩手・秋田・ 宮城・山形・福島・茨城・栃木・ 群馬・埼玉・千葉・東京・ 神奈川・新潟・富山・石川・ 福井・山梨・長野・岐阜・静岡・ 愛知・三重・滋賀・京都・大阪・ 兵庫・香川・愛媛・高知・鳥取・ 島根・岡山・広島・山口・福岡・ 長崎・熊本・大分・宮崎・ 鹿児島・沖縄 |
Web登録 | ◎ |
公式サイト | https://www.tempstaff.co.jp/ |
テンプスタッフの評判・口コミ

テンプでは派遣の仕事しかしたことないけど、正社員の求人もあるよ〜
おすすめ!
出典:Twitter

※一部抜粋
出典:Twitter
\ 来社不要のWeb登録あり /
関連記事:テンプスタッフの評判は悪い?|口コミ調査で分かったリアルな実態
2.アデコ
有名・優良企業の求人多数
在宅勤務OKのお仕事もあり
お仕事紹介までWebで完結
アデコは有名企業・優良企業の事務系のお仕事が豊富な派遣会社です。
一般事務から経理・財務、人事総務や販売職まで幅広い職種をカバーしているため、一人一人のキャリアに合わせた就業先を提案してくれます。
今すぐ、または来月に開始できるお仕事や在宅勤務OKのお仕事も多数掲載していることもポイントです。
他にも未経験OKや週4日、時短勤務など人気の求人が豊富であるため、あなたの条件に合ったお仕事が見つかりやすいでしょう。
また、アデコ派遣が選ばれている理由は福利厚生といったサポート体制にもあります。
有給休暇や社会保険はもちろん、アデコで働いている正社員の方と同じ福利厚生サービスが利用可能です。
さらに、職場での悩みを相談できる「スタッフ専用相談窓口」や子育てのための支援もあるため、派遣がはじめての方やお子さんがいる方も安心ですね。
登録はWebで完了し、来社不要でお仕事の紹介をしてもらえます。
あなたの市場価値を高めるキャリア開発の支援にも力をいれている会社であることから、今後のキャリアに悩んでいる方にもおすすめですよ。
>>アデコの詳細を見る
対応職種 | オフィスワーク・金融・営業販売・メディカル・製造物流・ITエンジニア・研究開発など |
---|---|
登録拠点 | 全国対応 北海道・岩手・秋田・ 宮城・福島・新潟・ 長野・石川・福井・ 富山・埼玉・千葉・ 東京・神奈川・茨城・ 栃木・群馬・愛知・ 静岡・大阪・兵庫・ 京都・広島・岡山・ 福岡 |
Web登録 | ◯ ※履歴書不要 |
公式サイト | https://www.adecco.co.jp/ |
アデコの評判・口コミ

※一部抜粋
出典:Twitter
\ 在宅勤務OKのお仕事多数 /
3.スタッフサービス
登録者120万人以上※の実績
大手有名企業のお仕事多数
履歴書不要でWeb登録OK
スタッフサービスは事務や受付のお仕事に強い派遣会社です。
大手有名企業や安心して働ける優良企業の求人や、未経験OKの求人も多数保有しています。
また、ビジネススクールも利用可能であり、将来のためにスキルアップもできそうですね。
さらに、120万人以上の登録者※がいる大手派遣会社で、これまでの派遣実績も豊富です。
お仕事探しだけでなく就業中もあなたをフォローしてくれる営業担当やキャリアに関する相談窓口があり、はじめての派遣でも安心して利用できるでしょう。
もちろん有給休暇や定期健康診断、社会保険など福利厚生も充実しています。
登録はWebから約1〜2分で完了します。
履歴書なしですぐに登録できるため、気になる方はまず登録してみましょう。
※公式サイトより
対応職種 | ■オフィスワーク系 一般事務・営業事務・データ入力・経理事務・秘書・受付など ■営業・販売系 コールセンター・テレマーケティング・営業・販売・CADなど |
---|---|
登録拠点 | 全国対応 北海道・青森・岩手・ 宮城・秋田・山形・ 福島・新潟・富山・ 石川・福井・長野・ 茨城・栃木・群馬・ 東京・神奈川・埼玉・ 千葉・山梨・ 愛知・岐阜・静岡・ 三重・大阪・兵庫・ 滋賀・京都・奈良・ 和歌山・鳥取・ 島根・岡山・広島・ 山口・香川・徳島・ 愛媛・高知・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・ 大分・宮崎・ 鹿児島・沖縄 |
Web登録 | ◯ ※履歴書不要 |
公式サイト | https://www.022022.net/ |
\ 履歴書不要で約1分 /
関連記事:スタッフサービス評判・口コミ|特徴やトラブル対処法も紹介
4.パソナ
こんな方におすすめ
- キャリアアップをしたい方
- 希望条件に合った仕事をしたい方
- 自身のスキルアップに意欲のある方
パソナは大手人材派遣事業を手掛けるのパソナグループの人材派遣会社です。
派遣社員の満足度調査においてこの派遣会社を友人に勧める口コミNo.1※を獲得するなど、実際に働いている方から高い評価を得ているので、安心して求人を探すことができます。
また専任スタッフが一人一人に丁寧なヒアリングを行うので、子育て中の方や特定の業界で働きたい方も希望に合った職場で働くことが可能です。さらに、今後のキャリアアップにつながる資格取得講座や研修制度も充実しているので、将来を見据えて自身の能力向上に取り組むこともできます。
※2020年月間人材ビジネスによる第34回「派遣スタッフ満足度調査」より
求人数 | 約8,133件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.pasona.co.jp/ |
5.リクルートスタッフィング
こんな方におすすめ
- テレワークなど柔軟な働き方に興味がある方
- 国内大手企業で働きたい方
- スマートフォンで簡単に仕事探しをしたい方
リクルートスタッフィングは大手総合人材派遣・転職エージェントであるリクルートホールディングスが運営する派遣会社です。
業界最大級の求人数を誇っており、国内大手・有名企業の求人が多数掲載されているので、大企業や有名企業で働きたい方におすすめです。
また、近年注目されているリモートワークや短時間勤務にも対応した求人があるので、希望に合った勤務方法の求人を見つけることができます。
さらに、サイト登録から求人検索、担当者との話し合いに至るまでをスマートフォンで行うことができるので、忙しい方でも無理なく仕事を探すことが可能です。
求人数 | 約14,000件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.r-staffing.co.jp/ |
6.ウィルオブ(旧セントメディア)
こんな方におすすめ
- 資格やスキルを生かして働きたい方
- 介護・保育分野に興味がある方
- 製造現場や施工管理などに興味がある方
ウィルオブは東証一部上場企業ウィルグループの傘下の派遣会社です。
業界に特化した研修があるなどフォローがしっかりしていることも特徴のひとつ。
実際の利用者から高い評価を得ており、約8割のスタッフが半年以上仕事を継続しています。
ウィルオブは2019年に販売業務やコールセンター業務等の事務全般・介護業務や保育業務、製造及び施工管理、それぞれに特化した4社のサービスを統合して生まれた派遣会社なので、幅広い業界の専門的な職種の求人情報を多数取り扱っています。
専門的なスキルや今までの経験を生かした求人を探している方におすすめです。
求人数 | 約9,670件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://willof.jp/ |
7.日総ブレイン
こんな方におすすめ
- 神奈川県での求人を探している方
- パソコンスキルを向上させたい方
- 担当者によるサポートを受けたい方
日総ブレインは神奈川県で長い歴史のある派遣会社です。
神奈川県を拠点に30年以上にわたって人材派遣を行っているので、大企業はもちろん中小零細企業に至るまで県内の様々な企業の求人情報が掲載されています。
また、地域に特化している強みを生かした大手人材派遣会社ではできない充実のサポート体制を整えているので、働き始めてからも安心できます。もちろん福利厚生や研修制度なども完備しています。
求人数 | 約3,062件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 東京・神奈川・長野 |
公式サイト | https://www.nsbrain.jp/ |
8.ヒューマンリソシア
こんな方におすすめ
- 大手・有名企業で働きたい方
- IT・ベンチャー企業で働きたい方
- 自身のスキルアップに意欲のある方
ヒューマンリソシアは2002年に設立された派遣会社です。
新興企業の強みを生かし、将来性のあるIT・ベンチャー企業への派遣に強みを持っており幅広い業界及び職場の求人情報が掲載されています。
また、独自のスキルアッププログラムや、学習意欲向上のために奨学金制度を設けるなど個人のスキルアップをサポートする仕組みが整っています。
さらに仕事探しはもちろん将来のキャリアプランの設計も担当者が相談に乗ってくれるので、自分のためのオーダーメイド提案を行ってくれます。
求人数 | 約5,007件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://resocia.jp/ |
9.マンパワー
こんな方におすすめ
- 大手・有名企業で働きたい方
- 長期契約の派遣を探している方
- 担当者によるサポートを受けたい方
マンパワーは日本で初めて人材派遣を行った、業界の草分け的存在の派遣会社です。
「月刊人材ビジネス第35回派遣スタッフ満足度調査」において7部門で1位を獲得するなど、長年にわたって培われた経験を生かした人材派遣が利用者から高く評価されています。
老舗の派遣会社なので、大手名門企業や有名企業との豊富な取引実績を持っており、希望条件に合わせて働くことができます。また、担当者によるサポートや福利厚生も充実しているので、派遣が初めての方でも安心して働くことができます。
求人数 | 不明 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.manpowerjobnet.com/ |
10.ランスタッド
こんな方におすすめ
- 製造現場・物流拠点で働きたい方
- 自分の体力を生かして働きたい方
- 新しい業界に挑戦したい方
ランスタッドは、製造現場や物流拠点での仕事、及びエンジニア派遣などに強みを持つ人材派遣会社です。
一般事務からエンジニア関連の求人まで多数の求人が掲載されているので、希望の業界で働くことができます。
また、初めて製造現場や物流拠点などで働く方に向けた情報発信サイト「キャリアHUB」が運営されているので、業界の特徴や仕事内容の一例、さらには実際に働いている人の体験談などを見ることができ、安心して求人を探すことができます。
求人数 | 約6,370件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.randstad.co.jp/ |
11.スタッフアイ
こんな方におすすめ
- 首都圏・関西圏で働きたい方
- 通信系の企業で働きたい方
- パソコンスキルを向上させたい方
スタッフアイは大阪府大阪市に本社を構える人材派遣会社で、大阪府・東京都を中心に関西圏と首都圏の求人情報が多数掲載されています。
特にNTTグループ関連企業や電機メーカーといった電気通信関連企業への派遣実績を持っており、こうした業界で働きたい方におすすめです。
また、無料のEラーニング研修を行っているので、業界経験者はもちろん未経験の方でも安心して働くことができます。
求人数 | 約53件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 大阪・兵庫・京都・奈良・東京・神奈川・埼玉・千葉 |
公式サイト | https://www.staffi.co.jp/ |
12.エイジェック
こんな方におすすめ
- オフィスワークを探している方
- 教育分野に興味がある方
- 研究・エンジニアに興味がある方
エイジェックは「人材の総合プロデュース企業」をスローガンに掲げるエイジェックグループが運営する派遣会社です。
特にオフィスワークと教育分野、エンジニア派遣に強みを持っており、希望の分野の求人情報を探すことができます。
また、求人検索のサイトはわかりやすいUIを採用しているので、誰でも簡単に希望業界や職種、勤務地を選択して求人検索を行うことができます。
求人数 | 約919件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.agekke.co.jp/ |
13.エスケイコンサルタント
こんな方におすすめ
- 経理・オフィスワークに興味がある方
- 物流拠点などで働きたい方
- スキルアップに興味がある方
エスケイコンサルタントは会計・経理分野にルーツを持つ派遣会社です。
会計・経理部門に強みを持っており、会計事務所や一般企業の経理部などへの派遣実績を持っているので、こうした分野に興味なある方におすすめです。
また、物流拠点での軽作業を行う人材派遣も取り扱っているので、特定の分野に興味を持っている方に最適な人材派遣会社となっています。
求人数 | 約313件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.sk-con.co.jp/ |
データ入力に強い派遣会社を選ぶためのポイント
データ入力に強い派遣会社を選ぶために見ておくべきポイントは数多くあります。
ここでは、特に重要なものに絞ってご紹介します。
まずはこれらのポイントを頭に入れた上で、適切な派遣会社を選んでください。
fa-check-square-o対応エリアがマッチしている派遣会社を選ぶ
fa-check-square-o実績数の多い派遣会社を選ぶ
fa-check-square-o派遣会社は複数登録する
求人数が多い派遣会社を選ぶ
データ入力に強い派遣会社を選ぶために、求人数が多い派遣会社を選びましょう。
これは求人数が多ければその分データ入力のお仕事も多く扱っていることが多いからです。
特に事務派遣に特化した派遣会社はデータ入力の求人が多い傾向があります。
事務の求人数も確認しておくとよいでしょう。
この記事では、各派遣会社の求人数も記載しているので参考にしてみて下さいね。
対応エリアがマッチしている派遣会社を選ぶ
派遣会社の中には、特定の地域にのみ対応した派遣会社も存在します。
そのため、自分が働きたい地域・住んでいる地域などに対応していない派遣会社を利用してもお仕事は見つかりづらいですし、貴重な時間を無駄にしてしまうこともあります。
そのため、派遣会社に登録する前にはその対応地域を確認してから利用しましょう。
実績数の多い派遣会社を選ぶ
実績数は派遣会社の信頼度の指標の一つになります。
やはりこれまでの利用者が多い派遣会社であれば、安心できますよね。
さらに実績数が多ければ、派遣先企業との関係性が深くなっている場合が多く、万が一働いていてトラブルが発生したとしてもうまく対処してもらえることが多いです。
派遣会社は複数登録する
派遣会社は複数登録が基本となります。
これは、複数登録することにより触れる求人を増やせるからです。
求人の中には各派遣会社が独占している求人などもあります。
より良い条件でお仕事をするためには、当然公開非公開問わず求人をできるだけ把握することが必要です。
求人数が少ない派遣会社でも事務派遣に強みがあればPC操作などの研修がしっかりしている場合もあります。
PCスキルに自信がない方は求人数の多い派遣会社とあわせて登録してもよいかもしれません。
そのため派遣会社の複数登録をおすすめします。
関連記事
【専門家監修】人材派遣会社おすすめランキング19選|口コミから厳選
データ入力の仕事内容や時給
データ入力のお仕事をしようと考えたときにまず気になるのが、その仕事内容と時給ですよね。
この章では具体的な仕事内容と平均時給について詳しく解説します。
データ入力の仕事内容
データ入力とは、アンケート結果や議事録音声の文字起こし、顧客情報などのデータをPCで入力していくお仕事のことです。
事務やオフィスワークの派遣として分類されることもあります。
ミスや遅れがあると後の作業に影響を及ぼしてしまうため、ある程度のスピードと集中力が必要ですが、簡単なPC操作さえできれば未経験でもできます。
実際にデータ入力のお仕事で活躍している方の中には、PC作業未経験であったり、特に関連する資格を持っていない方もいます。
データ入力の時給
リクルートの調査によると、首都圏・関西・東海の三大都市圏におけるデータ入力のパート・アルバイト時給の平均は1,224円です。(2021年5月度)
参考として、全職種の平均時給が1,091円、データ入力のお仕事が含まれる事務カテゴリーの平均時給は1,165円です。
このことからデータ入力を含めた事務のお仕事は比較的高時給で、効率よく稼げる可能性が高いお仕事であることが分かります。
出典:2021年5月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査(株式会社リクルート)
データ入力のお仕事のメリット
ここではデータ入力のお仕事をするメリットを5つご紹介します。
自分のペースで仕事ができることが多い
データ入力のお仕事は、外回りなどがある営業職などと違い自分のペースで働くことができます。
就業期間も短期から長期まで、勤務時間も都合に合わせて柔軟に選べる傾向にあるデータ入力のお仕事は、マイペースに働きたいあなたに特におすすめです。
また派遣のお仕事かつ決められた業務が多い事務作業のため残業もほとんどありません。
未経験でもOKなことも多い
データ入力は特別なスキル・資格や経験が必要ないことが多いです。
初歩的なPC操作、具体的にはデータ入力に必要なタイピングなどの操作ができれば就業可能なので、未経験でも安心です。
なお、タッチタイピングやビジネスソフトが使えると活躍の場がさらに広がります。
不安な方は、事務派遣に強い派遣会社に登録してPCスキルの研修をうけてみましょう。
服装・髪型自由で働ける
社外の人間とあまり会うことがないデータ入力のお仕事は、服装や髪型などの規定が緩いことが多いです。
就業先企業によってはピアスや染髪などが許されている場合もあります。
このように、比較的自分らしいスタイルで働ける点はデータ入力のお仕事で働くメリットの一つです。
体力的には比較的楽
事務作業やオフィスワークにも分類されているデータ入力のお仕事をする際、過酷な労働環境におかれることはほとんどないといえます。
データ入力のお仕事の就業先はその多くが企業のオフィスなどで、空調が完備されていることも多いです。
軽作業などと違って立ち仕事もあまりなく、体への負担も少なく済みますよ。
PCスキルが向上する
PC操作をメインの業務とするデータ入力のお仕事では、結果としてPCスキルが向上するというメリットもあります。
未経験でも操作は慣れることができますし、将来的に他のオフィスワークや事務へ活かせる能力の土台づくりにも役立ちます。
データ入力の派遣のデメリット
データ入力のお仕事は、未経験歓迎だったりPCスキル向上が見込めたりと様々なメリットがあります。
しかし、その反面デメリットも存在しています。
良い面悪い面どちらも把握することで効率的にお仕事を選ぶことができるので、ここでご紹介するデメリット3つをしっかりと頭に入れておきましょう。
正確性とスピードの両方を求められる
入力するべきデータを正確に入力するのがデータ入力のお仕事です。
また、場合によってはノルマが課せられていることもあります。
そのためミスなく入力する正確性と、ある程度の作業量をこなすスピードの両方が求められます。
事前にできる限りキーボードの配置を覚えたり、PC操作に慣れておくと良いでしょう。
業務に飽きてしまう人もいる
データ入力のお仕事は特別なスキルや資格を求められないため、未経験でもOKです。
しかし未経験でも働けるのは、その業務内容が文字を入力し続けるという単純なものだからです。
そのため人によっては業務に飽きてしまう人もいるようです。
モチベーション維持のために「自分の中での目標を定める」などの対策を取る必要があります。
在宅での作業は自律が重要
テレワークの普及などにより在宅でのお仕事ができる場合も増えてきています。
在宅の場合、出社して働く場合と比べて自由に働くことができます。
そのため進捗状況の管理などを自ら行わなくてはなりません。
さらに入力データなどは機密文書であることが多いです。
万が一、その情報を外部に漏えいさせるようなことがあれば、損害賠償を請求される場合もあります。
どちらにしても、自分を律して作業を行う必要があります。
データ入力のお仕事が向いている人の特徴
データ入力の仕事内容、メリットやデメリットが十分に分かったところで、データ入力に向いている人の特徴をご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
集中力がある
すでに述べた通り、データ入力のお仕事は正確性とスピードの両方が求められるお仕事です。
長時間入力をするということもあるお仕事なので、そんな中でもミスなく作業をこなせるような集中力がある方に向いています。
もちろん社員や他のスタッフによるチェック体制が十分に敷かれている場合がほとんどですが、ミスはできる限りない方が企業とスタッフのお互いにとって良いですよね。
PC操作ができる
データ入力のお仕事では基本的にPCを使います。
そのためPC操作や、ビジネスソフトの操作ができる方はスムーズに作業を行う事が出来ます。
事務派遣の経験がある方も重宝される傾向があります。
また、操作に慣れている方であれば、効率よく仕事をこなせるため無駄にストレスを溜める心配も少なく、おすすめです。
マイペースに働きたい
データ入力のお仕事は、服装や髪型の規定が緩かったり、就業期間や勤務時間などが自由であったりと自分のペースで働けることが多いです。
個人の希望に合わせて自由に働ける求人が多くあるデータ入力のお仕事は、マイペースに働きたいあなたにぴったりです。
法令を遵守できる
在宅での作業は自律が重要の項目でも説明した通り、扱うデータの中には重要な顧客情報や機密情報が含まれている場合もあります。
そのような情報の流出行為には、就業開始前に定められる条件や法律に反してしまい、大きな事件に発展してしまう可能性もはらんでいます。
そういったルールをきちんと守れるような方はデータ入力のお仕事に向いていますし、企業側も信用できるスタッフを求めているので、お仕事も決まりやすいでしょう。
黙々と作業したい
基本的に、チェック段階以外の業務においてはコミュニケーションを必要としないのがデータ入力のお仕事の特徴です。
事務派遣で一般事務や受付業務を担当してしまうと対人対応が必要になる場合も。
そのためコミュニケーションが苦手だったり、できるだけ一人で作業を進めたいという方はデータ入力のお仕事に向いているといえます。
派遣会社の登録から就業までの流れ
派遣会社に登録する
まずは利用する派遣会社に登録しましょう。
多くの場合、WEBまたは電話にて登録が可能です。
なお、入力作業自体は数分で完了するので、忙しい方でも安心です。
派遣登録会に参加する
登録を済ませたら次は直接派遣会社に行き、登録会に参加しましょう。
登録会では希望条件のヒアリングや、これまでの経歴などが聞かれます。
この時の希望条件をもとに今後、求人を紹介してもらえる場合もあります。
お仕事に応募する
希望に合うお仕事が見つかれば応募しましょう。
条件のいいお仕事だとすぐに枠が埋まってしまう可能性もあるので、スケジュールをきちんと確認した上で、できる限り早めに応募するのがポイントです。
派遣会社内での選考
応募後には派遣会社内での選考があります。
応募者が多いお仕事だと、これまでの経歴やスキル・資格などを考慮し、そのお仕事に最適なスタッフが選考に通過することになります。
データ入力のお仕事をしたければヒアリング時に、「PC操作ができる」「PCの扱いに抵抗がない」といったアピールをするのも有効であると考えられます。
職場見学
社内の選考に通過すれば職場見学に移ります。
実際に働く予定の就業先に、派遣会社の営業と訪問し、その場で派遣スタッフの自己紹介や就業先からの仕事説明などがなされます。
就業先とスタッフとの間で、お仕事に関する認識に齟齬がないことを確認する重要なフェーズです。
不安なこと、疑問に思ったことがあればすぐに聞いてください。
勤務開始
労使間の合意がなされたらいよいよ勤務開始です。
派遣会社によっては、研修や就業後のサポート、提携施設の優待利用権など福利厚生があります。
事前に各派遣会社の福利厚生について確認しておくと良いでしょう。
データ入力のお仕事によくある質問
この章ではデータ入力のお仕事によくある質問とその回答をまとめました。
研修はある?
派遣会社や就業先企業によっては、派遣スタッフ向けにPCの基本操作を教える研修制度を行っているところがあります。
もちろんデータ入力の業務内容自体は単純で、すぐに慣れることができる単純なものですが、それでも不安な方はこのような研修制度を利用するのも得策です。
スキルや資格がない未経験者でも働ける?
データ入力のお仕事は、単純かつ専門的な知識が要らないお仕事です。
そのためスキルや資格の有無に関係なく、未経験の方でも安心して働く事が出来ます。
残業はあるの?
就業先や契約内容によるため、一概には言えません。
人手不足や繁忙期であったり、期限が厳格に決まっているなどの場合では残業をお願いされることもあるかもしれません。
残業に限らず、就業先でトラブルがあった場合はまず派遣会社に相談してみましょう。
福利厚生にはどのようなものがあるの?
派遣会社や求人によって違いがあります。
人気の福利厚生である「交通費支給」や「研修制度あり」といったものから、「提携施設の優待利用権」など珍しいものまでバリエーション豊かです。
ぜひ一度各派遣会社の福利厚生を比較してみて下さい。
一日だけでも働ける?
データ入力のお仕事は、一日だけのスポット勤務から中・長期まで、希望に合わせて働くことができます。
ただし、単発・短期のデータ入力のお仕事は就業先の繁忙に合わせて発生することが多く、期限が厳しく決まっていることがあります。
通常のデータ入力のお仕事よりも、求められるスピードや作業量が多くなる傾向があるので注意が必要です。
電話対応などはある?
在宅でデータ入力のお仕事をする場合には基本的に電話対応はありません。
しかしオフィスで勤務する場合には、データ入力作業に付随して電話対応をお願いされることもあります。
「絶対に電話対応はしたくない」という方は在宅でのお仕事を探すか、電話対応無しとうたっている求人を探しましょう。
ぶっちゃけ話派遣会社は複数登録が基本です。
ご自身の希望を最大限に叶えるためには、複数のサービスに実際に登録してみて、たくさんの求人に触れたり、サービスの使い心地を確認してみるのがいちばん効率的にあなたに合ったお仕事を見つける方法です。
\ オンラインで登録完了 /
1位 | テンプ スタッフ |
販売・事務に強い 福利厚生◎ |
2位 | アデコ |
有名・優良求人多数 来月開始のお仕事も◎ |
3位 | スタッフ サービス |
大手事務求人多数 Web登録で完結 |
データ入力派遣経験者の口コミ・体験談
ここでは実際に派遣でデータ入力のお仕事をした方の口コミや体験談をまとめました。
ぜひ参考にしてください。

PCの操作が得意な方は特に向いていると思いますが、最低限文字入力ができれば誰でもできる仕事だと思います。

向き不向きはある程度あると感じました。

ただ、基本的なPCスキルを、お金をもらいながら身につけられる点はいいところだと思います。
あと基本的に同じ姿勢で作業し続けることになるので、定期的にストレッチをするのがおすすめです。
\ オンラインで登録完了 /
1位 | テンプ スタッフ |
販売・事務に強い 福利厚生◎ |
2位 | アデコ |
有名・優良求人多数 来月開始のお仕事も◎ |
3位 | スタッフ サービス |
大手事務求人多数 Web登録で完結 |
データ入力におすすめの派遣会社ランキング13選まとめ
データ入力におすすめの派遣会社をランキング形式で13社ご紹介し、仕事内容や向いている人の特徴、登録方法まで解説してきました。
データ入力のお仕事は勤務期間や就業時間の融通が利きやすい上に、経験やスキルが不要で未経験OKなことから、男性女性問わずおすすめできるおすすめの職種です。
中には高時給、交通費支給など好条件のお仕事もあります。
ご紹介した派遣会社の中からあなたに合った派遣会社に登録し、データ入力のお仕事をしてみましょう。