当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

転職コネクトは有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-312365派13-315657)の厚生労働大臣許可を受け、株式会社ベクトル(東京証券取引所プライム上場企業)のグループ会社、ビジコネットが運営しています。

最初にチェック!
◆「エムスリーキャリア
年収1,800万円以上の求人も多数保有
業界トップクラスの医師求人数
信頼のエムスリーグループ
>>公式サイトで詳しく見る


◆「民間医局
専任エージェントによる転職サポート
将来を見据えたキャリアとライフ形成

「民間医局の評判って実際どうなの?」
「民間医局に登録するメリットは?」

このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、実際に利用した方の口コミをもとに民間医局の評判を徹底解説します。

また、民間医局と併用すると効果的な医師転職サイトも厳選紹介しているため、参考にしてください。

>>民間医局と併用すると効果的な医師転職サイトはこちら

おすすめの転職サイト

エムスリーキャリア医師

エムスリーキャリア

公式サイト→

医師の登録実績10年連続No.1※
非公開求人も多数
求人数 約46,000件
総合評価 4.8/5.0

マイナビコメディカルロゴ

民間医局

公式サイト→

専任エージェントが徹底サポート
登録会員数10万人以上
求人数 約31,000件
総合評価 4.5/5.0

※求人数:2024年2月時点
※医師登録実績:m3.comCAREERでの医師登録数(2022年6月現在)

記事の目次

民間医局とは|知っておくべき3つの特徴

民間医局

求人数 約3,3000件
※2025年2月時点
対応科目 内科・消化器内科・循環器内科・神経内科・呼吸器内科・心療内科・リウマチ科・綜合診療科・糖尿病科・腎臓内科・外科・整形外科・脳神経外科・消化器外科・形成外科・呼吸器外科・心臓血管外科・乳腺/内分泌科・麻酔科・産婦人科・神経科・眼科・小児科・皮膚科・耳鼻咽喉科・泌尿科・放射線科・リハビリテーション科・救急救命科・緩和ケア科・美容皮膚科・その他
対応雇用形態 常勤・非常勤・スポット・アルバイト
対応施設 病院・クリニック・老健・企業・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城
秋田・山形・福島・東京
神奈川・千葉・埼玉・茨城
栃木・群馬・山梨・長野
新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重
大阪・兵庫・京都・滋賀
奈良・和歌山・広島・岡山
鳥取・島根・山口・香川
愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分
宮崎・鹿児島・沖縄
利用料金 無料
公式サイト https://www.doctor-agent.com/

(出典:公式サイト

民間医局は、医師転職に特化した転職サイトです。

医療業界に精通したコンサルタントが勤務先の紹介から、転職支援、条件交渉、入職後のサポートまで手厚く行ってくれます。

そのため、医師転職が初めての方やキャリアアップを目的とした医師転職を希望される方にもおすすめです。

ここでは、民間医局の知っておくべき特徴をご紹介します。

1.医師転職の実績が豊富

民間医局は、医師転職の実績が非常に豊富です。

契約医療機関数 約18,000施設
成約件数 約71,000件
登録会員数 約175,000人

(※公式サイトより)

上の表にあるように、成約件数は年間約71,000件にものぼります。

また、契約医療機関数も約18,000施設あり、多くの選択肢の中から希望施設を見つけられますよ。

これまでの実績と経験をもとに提供される、1人1人に合った転職支援が魅力です。

2.単発やアルバイト求人も掲載

民間医局は、単発やスポット求人も評判です。

民間医局

民間医局の単発やスポット求人は、求人検索欄のカレンダーから簡単に探せます。

また、事前に民間医局へ登録しマイページへ履歴書を登録しておけば、書類の再提出や面接も不要です。

副業で少しだけ働きたい方や時間を有効活用したい方は、ぜひ民間医局のスポット求人をチェックしてみてください。

3.入職後のアフターフォローも可能

民間医局では、入職後のアフターフォローも可能です。

実際に働いてみて起きたトラブルや、困りごとを担当者へ相談すれば柔軟に対応してくれます。

また、働く中でスキルアップやキャリアアップを視野に入れ始めた際も担当者に連絡してみましょう。

あなたに合った方法を提案してくれますよ。

手厚いアフターフォローも民間医局の特徴です。

民間医局を実際に利用した方の良い口コミ

民間医局を実際に利用した方の、良い口コミをご紹介します。

良い口コミが豊富なため、評判の高さも納得です。

口コミアイコン
Aさん
医師の転職サイトで4社と連絡とったけども
民間医局が細やかなところまで行き届いてて圧倒的に好印象。
MRTとエムスリーも悪い印象はないけど想定内というか普通。民間医局強し。

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Cさん
私転職するべきかどうか悩んで出産後に民間医局の方と話聞いたんですが、話してると自分の立ち位置も分かりやすいし、今後自分がどうしたらいいのかが明確になりました!
私もオススメです!民間医局が対面なのでいちばん良かったです!︎

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Pさん
現時点で担当と実際にあったのは民間医局のみ

実際に会った人にはやはり親近感強め。ザイオンス効果。

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Fさん
民間医局の担当さんは皆さんすごく丁寧でよかったです

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Eさん
エムステージ、メディウェル、民間医局、ドクターエージェントあたりを使ってきた。
福岡ではメディウェルによくお世話になった。
鹿児島では民間医局(の担当者)が頑張ってる。

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Sさん
民間医局の担当さんが良かったです。

(出典:X(旧:Twitter)

民間医局を実際に利用した方の悪い口コミ

民間医局の悪い口コミもありました。

1つの意見として参考にしてください。

口コミアイコン
Hさん
最近、民間医局の紹介する人たちのレスポンスが異常に遅いの、ワシだけか?

たまたま仕事できんDQNが担当に当たってしもうたのかの??

(出典:X(旧:Twitter)

民間医局の良い評判からわかるメリット

民間医局を利用するメリットを具体的にご紹介します。

利用に悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。

民間医局は医療業界専門のエージェントが在籍している

民間医局には、医療業界に精通した専門のエージェントが多数在籍しています。

医師転職は、専門性が高いからこそ業界市場を把握しているエージェントのサポートが重要です。

民間医局では、以下のサポートを行ってくれます。

民間医局のサポート内容
  • 丁寧な面談で希望条件の確認
  • 希望に沿った求人紹介
  • 書類添削と面接練習
  • 応募施設への条件交渉
  • 入職後のアフターフォロー

全て1人で行うには限界がありますが、エージェントは忙しいあなたに代わって転職活動を進めてくれます。

エージェントのサポートは、内定をもらいやすくするだけではなく、あなたの負担軽減にも繋がりますよ。

忙しい医師は、民間医局のエージェントサポートがおすすめです。

民間医局は非公開の医師求人が豊富に掲載されている

民間医局は、一般公開していない非公開求人を多く保有しています。

非公開求人は、一般公開している求人よりも好条件である場合が多いです。

そのため、役職希望の方やキャリアアップを目指す方の希望に合う求人が見つかるでしょう。

また、非公開求人が豊富なサービスは医療業界の中でも信頼度が高いと言えます。

理由は、依頼施設側が「民間医局にだけ」と募集案件を渡しているからです。

医師転職をする際は、非公開求人の多い民間医局を検討してみてください。

民間医局は紹介料無料で全国の医師転職に対応できる

民間医局の紹介料は無料です。

登録から応募先紹介、入職後のアフターフォローまで全てに費用がかかりません。

また、民間医局は全国の医師求人に対応している点も利用のメリットです。

まずは他社と拠点数を比較してみます。

拠点数
民間医局 16拠点
エムスリーキャリア 2拠点
医師転職ドットコム 7拠点
マイナビドクター 12拠点

(※2025年2月時点)

比較すると、民間医局は各地にサポート拠点を置いていることがわかります。

次に、地域別求人数を比較してみましょう。

東京都の常勤求人数 大阪府の常勤求人数 福岡県の常勤求人数
民間医局 約1,400件 約1,400件 約900件
エムスリーキャリア 約3,000件 約1,400件 約900件
医師転職ドットコム 約4,500件 約1,400件 約1,500件
マイナビドクター 約3,300件 約2,000件 約800件

(※2025年2月時点)

一見すると、他のサービスより求人数が少なく見えますが、民間医局には非公開求人が豊富にあります。
また、1997年創業の歴史あるサービスであり、地域の医療機関とのつながりも深いため、「民間医局だけ」で扱う非公開求人も少なくありません。

そのため、実際に登録すると、多様な求人を紹介してもらえるでしょう。

このような理由から、民間医局では直接転職相談をしたり、地域内で信頼の高い求人を紹介してもらったりできます

民間医局の悪い評判からわかるデメリット

民間医局にもデメリットと捉えられる点があります。

ただし、事前に知っておくことでスムーズな対応が可能です。

利用前には、デメリットな部分も確認しておきましょう。

担当者の質に差がある

医療業界に精通しているとは言えども、担当者に質に差はあります。

豊富なサポート経験を持つエージェントもいれば、まだ経験が浅く対応が行き届かないエージェントもいます。

また、エージェントは同時に複数人の転職をサポートしているため、必ずしも求職者の求めるタイミングで連絡が来るとは限りません。

もしあなたが担当者の対応や相性に問題があると感じた場合は、担当者の変更を申し出ましょう。

担当者の変更は、公式サイトの問い合わせ欄から簡単にできますよ。

転職活動は、人生を変える大きな選択の1つです。

より質の高い担当者にサポートしてもらいましょう。

電話対応の受付時間が短い

民間医局の電話対応受付時間は、平日9時~18時です。

土日は電話対応をしていません。

医師は救急対応が必要だったり、勤務時間が不規則だったりするため、電話対応受付時間が短い点はデメリットです。

しかし、電話対応以外にもメールで対応できます。

予め担当者に、メール連絡希望と伝えておくとよりスムーズにやり取りできるでしょう。

民間医局がおすすめな方の特徴

民間医局は、スポット利用したい方や地方勤務を希望している医師におすすめです。

ここでは、おすすめの理由を詳しくご紹介します。

非常勤やスポットアルバイト求人を探している方

民間医局では、常勤求人の他にも非常勤やスポットアルバイトの求人が豊富です。

内科系の公開求人数
非常勤 約6,200件
スポット・アルバイト 約4,500件
外科系の公開求人数
非常勤 約3,000件
スポット・アルバイト 約2,000件

(※2025年2月時点)

副業としてスポット利用する医師が多く、空いた時間を有効活用できます。

また、求人はカレンダーや時間帯から検索でき、大変手軽です。

さらに、夏休みや冬休みの大型連休や年末年始は需要が高まりますよ。

非常勤やスポット・アルバイトを探している方は、民間医局がおすすめです。

地方への転職を希望している方

民間医局は、16地域に拠点があり、全国の医師求人に対応しています。

支店名 対応エリア
北海道支店 北海道
東北支店 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
東京支店 東京・千葉・茨城・山梨
北関東支店 埼玉・栃木
南関東支店 神奈川・静岡
上信越支店 群馬・新潟・長野
名古屋支店 愛知・岐阜・三重
金沢オフィス 石川・富山・福井
大阪支店 大阪・奈良・和歌山
京都支店 京都・滋賀
神戸支店 兵庫・岡山
中国支店 広島・山口・島根・鳥取
四国支店 香川・愛媛・徳島・高知
九州支店 福岡・長崎・佐賀・大分
南九州支店 熊本・宮崎・鹿児島
沖縄オフィス 沖縄

上は、民間医局の支店と各対応エリアです。

担当エリア内の地域求人に対応しており、希望地域に合ったサポートをしてくれますよ。

地域に根付いていないと分からない部分も、民間医局のエージェントにサポートしてもらえば安心です。

地方への転職を希望している方は、ぜひ民間医局を利用してみてください。

エージェントのサポートを受けて転職したい方

民間医局では、医療業界に精通した転職のプロが徹底的に転職サポートしてくれます。

サポートを受けるメリットは、以下の通りです。

  • 希望に合った求人を紹介してくれる
  • 提出書類添削・面接練習をしてくれる
  • 条件交渉を代理で行ってくれる
  • 入職後のフォローをしてくれる

忙しい医師が全てを自分で行うのは容易なことではありません。

民間医局のエージェントは、あなたが現職で働いている間にも求人を探したり、書類添削をしたりと動いてくれます。

また、スキルアップやキャリアアップを含めたキャリア相談も可能です。

あなたの今後のドクターライフ設計をする上でも、エージェントの力を借りるのはいかがでしょう。

民間医局は、エージェントサポートを希望する方におすすめです。

民間医局がおすすめではない方の特徴

民間医局は、転職サポートを受けながら転職をしたい医師に適した転職サイトです。

以下に該当する方は、他の転職サイトも検討してみてください。

自分のペースで転職をしたい方

民間医局のエージェントサポートは、手厚いことが評判です。

医師転職を成功させるため、担当者との連絡が頻繁に行われたり、面談を行ったりします。

しかし、担当者は複数の求職者を同時にサポートしているため、必ずしもあなたの希望するタイミングで連絡が来るとは限りません。

自分のペースで医師転職をしたい方は、他の転職サイトもご検討ください。

>>民間医局と併用すると効果的な医師転職サイトはこちら

希望する医療施設が決まっている方

希望する医療施設が決まっている方は、民間医局の利用をおすすめしません。

民間医局を利用する際は、エージェントと希望条件や年収の確認をする面談が必要です。

しかし、希望の応募先がある場合は面談の時間が無駄になります。

希望する医療施設が決まっている方は、直接医療施設の求人を探して応募すると良いですよ。

民間医局と併用すると効果的な医師転職サイト3選

ここでは、民間医局と併用すると効果的な医師転職サイトをご紹介します。

それぞれ特徴や特性が異なるため、内容を確認した上でぜひ参考にしてください。

Point! ▶
転職サイトごとにあなたとの相性は大きく異なります。
希望のお仕事を見つけるなら最低2〜3社への登録がおすすめ。
担当者との相性を比較できて、転職サイトごとに異なるお仕事を紹介してもらえます。

1.エムスリーキャリア

総合評価★5.0/5.0
エムスリーキャリア

エムスリーキャリアの特徴

  • 業界最大級の豊富な求人数
  • 市場動向を考慮したアドバイス
  • スピーディな医師転職が可能

エムスリーキャリアは、医師転職を専門とした転職サイトです。

エムスリーグループが運営しており、全国の医療機関と強いネットワークを持っています。

そのため、業界最大級の求人数を保有している点が特徴です。

また、求職者一人一人に合ったキャリアプランを提案し、今後需要の高まる診療科目や年収などを考慮した的確なアドバイスをしてくれます。

エムスリーキャリアには、急募求人や即日転職可能な求人も豊富です。

スピーディな転職を希望する方は、ぜひご検討ください。

>>公式サイトを見る

求人数 約45,000件
(※2025年2月時点)
対応職種 一般内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・血液内科・心療内科・神経内科・内分泌内科・老人内科・一般外科・消化器外科・心臓外科・呼吸器外科・脳神経外科・整形外科・形成外科・リハビリテーション科・小児科・産婦人科・婦人科・精神科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・放射線科・人工透析・麻酔科・美容外科・人間ドック・健診・その他
対応雇用形態 常勤・非常勤・スポット
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城
秋田・山形・福島・東京
神奈川・千葉・埼玉・茨城
栃木・群馬・山梨・長野
新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重
大阪・兵庫・京都・滋賀
奈良・和歌山・広島・岡山
鳥取・島根・山口・香川
愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://career.m3.com/
参照記事 エムスリーキャリアの評判・口コミ

民間医局と併用がおすすめな理由
豊富な求人数により選択肢が広がる

(出典:公式サイト

関連記事:
エムスリーキャリアの評判・口コミ|メリット・デメリットを徹底調査

2.医師転職ドットコム

総合評価★4.9/5.0
医師転職ドットコム

医師転職ドットコムの特徴

  • 利用者満足度が94.3%※
  • キャリアアップが可能
  • 医療機関の内部情報を提供

医師転職ドットコムは、医師の利用者満足度が非常に高い転職サイトです。

満足度が高い理由は、「対応の丁寧さ」「対応スピード」「求人の質」が挙げられます。

医師転職ドットコムなら、医師の悩みを解決し、要望に沿った求人紹介が可能です。

また、ハイクラス求人を豊富に掲載しています。

キャリアアップを希望する医師は、ぜひ確認してみてください。

さらに、エージェントから求人紹介を受ける際に、医療機関の内部情報も提供してもらえます。

実際の職場環境や勤務状況を事前に知れる点も特徴です。

(※公式サイトより)
>>公式サイトを見る

求人数 約30,000件
(※2025年2月時点)
対応職種 内科・綜合診療科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・神経内科・内分泌科・血液内科・老年内科・人工透析科・リウマチ科・腫瘍内科・外科・消化器外科・呼吸器外科・心臓血管外科・脳神経外科・乳腺外科・泌尿器科・整形外科・形成外科・美容外科・小児科・眼科・皮膚科・耳鼻咽喉科・精神科・心療内科・放射線科・小児科・産婦人科・不妊治療・麻酔科・救命救急・ペインクリニック・緩和ケア・美容皮膚科・病理診断科・在宅医療・健診/人間ドック・リハビリテーション科・集中治療科・AGA・臨床検査科・産業医・製薬企業・社医・老健・その他
対応雇用形態 常勤・非常勤
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城
秋田・山形・福島・東京
神奈川・千葉・埼玉・茨城
栃木・群馬・山梨・長野
新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重
大阪・兵庫・京都・滋賀
奈良・和歌山・広島・岡山
鳥取・島根・山口・香川
愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.dr-10.com/

民間医局と併用がおすすめな理由
対応スピードが早く優良求人を逃さない

(出典:公式サイト

3.マイナビドクター

総合評価★4.8/5.0
マイナビドクター

マイナビドクターの特徴

  • 大手会社運営で安心
  • 都市部・地方どちらの医師転職にも対応
  • 病院以外の求人も豊富

マイナビドクターは、大手人材サービス会社であるマイナビが運営する医師専門の転職サイトです。

大手会社が運営とあり、高い信頼性と十分な実績があります。

マイナビドクターの特徴は、都市部の医師求人と地方の医師求人どちらにも対応できる点です。

希望地域がある方は、ぜひマイナビドクターのエージェントに相談してみてください。

また、病院やクリニック以外に、産業医や企業医の求人も豊富に掲載しています。

他にも、夜勤なしや当直なしなど条件を細かく指定して求人検索もできるため、あなたの希望に合った求人が見つかりやすいですよ。

>>公式サイトを見る

求人数 約50,000件
(※2025年2月時点)
対応職種 一般内科・消化器内科・循環器内科・消化器内科・内分泌科・腎臓内科・神経内科・心療内科・老年内科・アレルギー科・リウマチ科・血液内科・一般外科・消化器外科・脳神経外科・整形外科・呼吸器外科・心臓血管外科・乳腺外科・形成外科・泌尿器科・美容外科・小児外科・大腸外科・精神科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・麻酔科・放射線科・産婦人科・婦人科・産科・人工透析科・緩和ケア科・リハビリテーション科・綜合診療科・健診/人間ドック・救急科・病理科・基礎医学系・スポーツ整形外科・ペインクリニック
対応雇用形態 常勤・非常勤・スポット
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城
秋田・山形・福島・東京
神奈川・千葉・埼玉・茨城
栃木・群馬・山梨・長野
新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重
大阪・兵庫・京都・滋賀
奈良・和歌山・広島・岡山
鳥取・島根・山口・香川
愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://doctor.mynavi.jp/

民間医局と併用がおすすめな理由
病院やクリニック以外の視野が広がる

(出典:公式サイト

医師に特化した転職サイトをもっと見たいという方は、こちらもご覧ください。

【関連記事】
医師におすすめの転職サイト|口コミ・評判を比較して紹介

民間医局と他医師転職サイトの求人数を徹底比較

民間医局とエムスリーキャリアの求人数を比較してみます。

地域別、施設別と細かく調査しているため参考にしてください。

公開求人数の比較

以下2社の公開求人数を見てみましょう。

民間医局 エムスリーキャリア
常勤公開求人数 約17,000件 約21,000件
非常勤公開求人数 約10,000件 約11,000件
スポット求人数 約7,000件 約10,000件

(※2025年2月時点)

2社を比較すると、公開求人数が多いのはエムスリーキャリアでした。

しかし、民間医局は約18,000件の医療機関と契約をしており「民間医局にだけ」という求人も豊富です。

転職サイトは、各サイトごとに掲載求人は異なります。

そのため、あなたに合った求人を探すためには併用が1番効果的ですよ。

地域別の公開求人数を比較

地域別の公開求人を比較すると、以下の調査結果が出ました。

民間医局 エムスリーキャリア
北海道の常勤公開求人数 約900件 約1,400件
東京の常勤公開求人数 約1,500件 約3,000件
大阪の常勤公開求人数 約1,400件 約1,400件
福岡の常勤公開求人数 約900件 約900件

(※2025年2月時点)

民間医局は、地域によって求人数が大幅に偏ることなく均等に掲載しています。

比較してエムスリーキャリアは、東京都の求人数が豊富です。

転職サイトを利用する前に、希望地域の求人数を確認してみましょう。

施設別の公開求人数を比較

病院、クリニック、老健と、施設別に公開求人数を比較します。

民間医局 エムスリーキャリア
病院のスポット公開求人数 約3,500件 約1,000件
クリニックのスポット公開求人数 約3,000件 約6,500件
老健のスポット公開求人数 約20件 約60件

(※2025年2月時点)

病院でのスポット求人を探している方は、民間医局がおすすめです。

また、クリニックのスポット求人は2社とも豊富に掲載しています。

近年では医師の副業も多く、スポット求人の需要の高さが伺える結果でした。

ぜひ、あなたの希望する働き方で求人検索してみてください。

>>民間医局と併用すると効果的な医師転職サイトはこちら

民間医局を最大限に活用する3つのポイント

民間医局の活用方法を知らないと、最大限の活用はできません。

ここでは、最大限に活用する方法とその理由を詳しく解説します。

1.希望条件に優先順位をつけておく

民間医局を利用する前に、希望条件の優先順位をつけておきましょう。

理由
  • 効率的な求人探しができる
  • 担当者との面談がスムーズ
  • 転職後のミスマッチが防げる

希望条件を明確にし、優先順位をつけておくことで効率的な求人探しが可能です。

民間医局へ登録後に行われる、担当者との面談もスムーズに行われるでしょう。

また、優先順位をつければ最低限譲れない条件は考慮してもらえます。

これにより、転職後のミスマッチも起こりにくいです。

2.担当者と相性が合わない場合は変更を依頼する

担当者と相性が合わない場合もあります。

その場合は、早めに担当者の変更を申し出ましょう。

理由
  • 希望に沿った求人が紹介されない
  • 優良案件を逃す可能性がある
  • 転職成功率が下がる

民間医局を利用する上で、担当者との相性は非常に重要な部分です。

担当者は、まず初めにヒアリングを行い、あなたに合った求人を紹介してくれます。

相性が合わないと、あなたの希望条件をうまくくみ取れなかったり、意見が合わなかったりする可能性も否めません。

また、中にはレスポンスが遅い担当者もいます。

その場合、優良案件が出てもすぐに対応できず逃すことも考えられます。

さらに、ストレスを抱えながらの転職活動では転職成功率も下がるでしょう。

このような事態を避けるためにも、担当者と相性が合わないと思ったらすぐに担当者の変更がおすすめです。

公式サイトの問い合わせ欄からすぐに申請できますよ。

3.複数の医師転職サイトを併用する

民間医局と複数の医師転職サイトを併用すると、医師転職において非常に効果的です。

理由
  • 選択肢が広がる
  • 各サイトの非公開求人を閲覧できる
  • 担当者の質を比較できる

複数の転職サイトを併用すると、求人選択の幅が広がるだけではなく、各サイトの非公開求人を閲覧できます。

また、転職サイトごとでサポートしてくれる担当者の質を比較することも可能です。

効率的に転職活動を進める理由も含めて、転職サイトは複数併用して利用しましょう。

>>民間医局と併用すると効果的な医師転職サイトはこちら

民間医局で医師転職を成功させる秘訣

民間医局を利用し医師転職を成功させる秘訣をご紹介します。

どれも簡単にできる内容のため、実践してみてください。

転職希望時期は最短で伝える

転職の希望時期は、最短で伝えるようにしましょう。

最短で伝える理由は、求人紹介を後回しにされず優良案件を優先して紹介してもらうためです。

転職時期を「未定」や「求人が見つかり次第」などと伝えてしまうと求人紹介は後回しにされてしまいますよ。

転職時期の目安は、3ヶ月以内です。

複数の転職サイトから同じ求人に応募しない

複数の転職サイトから同じ求人に応募しないのも鉄則です。

応募施設には、応募者情報が記録されています。

同じ求人に複数回応募すると、管理能力の低さを疑われたり、しつこい印象が残ったりと良い結果が出にくいです。

応募する際は、1つの転職サイトから応募するようにしましょう。

応募先に提出する推薦文は事前に確認する

応募先に提出する推薦文は、民間医局のエージェントが作成してくれます。

しかし、推薦状に誤りがある場合もあるため、提出前に必ず確認させてもらいましょう。

内容の誤りだけではなく、内定獲得のため経歴を誇張していたり、本来アピールしたい部分がアポールされていなかったりする可能性もあります。

事前に確認をし、訂正してほしい部分は遠慮なく修正依頼を出してください。

民間医局の転職評判や転職事例を調べておく

民間医局を利用する前に、民間医局の評判や転職事例、口コミを確認しましょう。

事前に調べることで、以下のことがわかります。

事前にわかること
  • エージェントのサポート力
  • 転職成功パターン
  • 転職スピード

評判や口コミを調べると、実際の利用者がどのようなサポートを受けたかがわかります。

同時にエージェントの質もわかれば、あなたに合っているか合っていないかの判断材料にもなりますよ。

また、エージェントのサポートを受けながらどんな転職をしたのかも調べておくと、あなたの転職成功ストーリーが見えてくるはずです。

さらに、転職スピードも目安として把握していると転職スケジュールを立てやすくなります。

効率の良い転職成功を目指すなら、事前の調査は必ず行いましょう。

民間医局の医師賠償責任保険が評判良い理由

民間医局の医師賠償責任保険は、補償内容が非常に充実していると評判です。

加入するメリットと、デメリット併せてご紹介します。

医療賠償責任保険の基本情報

医療賠償責任保険とは、医療行為が原因となり患者の身体に障害を加えてしまい、損害賠償責任を補償する保険です。

医療事故の例
  • 手術ミスにより患者が後遺症を負った
  • 衛生管理が原因で患者が他の感染病を患った
  • 誤った診断・治療により患者の様態が悪化した

などが挙げられます。

このような医師の医療ミスや医療事故が起きた際に補償されるため、医療賠償責任保険へ加入がおすすめです。

参照:「医師賠償責任保険の認定基準等について」 厚生労働省

民間医局の医療賠償責任保険を利用するメリット

民間医局の医療賠償責任保険を利用するメリットを詳しくご紹介します。

民間医局の医療賠償責任保険を
利用するメリット
日本国内なら補償可能 非常勤先やアルバイト先での補償も対応
免責金額は0円 全て補償対象
訴訟費用も0円 弁護士費用や訴訟費用も補償対象
高額補償も対応 3億程度の補償プランあり
選べるオプション補償 自分に合う補償プラン選択可能
民間医局会員割引 会員限定保険証20%OFF

(※公式サイトより)

民間医局の医療賠償責任保険は、常勤・非常勤・アルバイトなど雇用形態問わず加入できます。

また、少額でも高額でも補償対象な点も安心です。

医療業務を安心して行いたい医師は、民間医局の医療賠償責任保険をご検討ください。

民間医局の医療賠償責任保険を利用するデメリット

民間医局の医療賠償責任保険のデメリットは、契約期間外の事故やトラブルは補償対象ではない点です。

保険加入後に発覚した事故やトラブルに関しては補償対象ですが、加入していても加入前のものに関しては補償対象にはありません。

そのため、万が一に備えて早めの加入がおすすめです。

医師転職で失敗しない転職時期と転職スケジュールを解説

医師転職には、適したタイミングがあります。

医師転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

医師転職は春がおすすめ

医師の需要は高く、他の職業と比較すると常に求人は多く掲載されています。

しかし、いつでも求人があるからと言ってすぐに退職を決めてしまうのではなく、転職のタイミングを見計らいましょう。

一般的に、最も医師転職が多い時期は4月です。

転職が多いということは、それだけ求人数も豊富であるといえます。

豊富な選択肢の中からあなたに合った求人を探す時期としては、春が一番最適です。

医師転職スケジュールをたてる

転職活動を始める前に、転職スケジュールを立てるようにしましょう。

転職活動を始めてから転職成功までは、平均3ヶ月~半年と言われています。

なるべく短い転職活動で、より満足な転職成功が理想ですよね。

以下では、民間医局を利用した転職スケジュールを詳しく解説しているため、ご覧になってみてください。

>>民間医局へ登録から内定までの流れはこちら

民間医局を利用する女性医師が多い理由

民間医局は、ライフステージの変化に対応した求人や、ワークライフバランスを重視した求人が豊富です。

そのため、女性医師に多く指示されています。

女性医師の転職成約実績が豊富

民間医局は、女性医師の転職成約実績が豊富です。

具体的なデータとして、民間医局を利用して転職した医師の年収に関する統計があります。

平均年齢42.0歳の女性医師の年収平均値は1,252万円※だそうです。

民間医局なら、男女関係なく、女性医師が活躍できる職場を提案してくれます。

また、民間医局公式サイトには、女性医師の医師転職成功事例も多く掲載されていますよ。

(※公式サイトより)

女性エージェントによる丁寧なサポート

女性医師が転職活動を進める上で、女性ならではの悩みに寄り添うサポートは重要です。

民間医局には、女性医師の転職支援に強い女性エージェントが多数在籍しています。

女性医師の悩みを親身なって解決してくれますよ。

民間医局なら、女性医師特有の悩みやニーズに対応した適切なアドバイスから、希望に沿った転職が可能です。

民間医局は希望条件や年収の代行交渉が可能

民間医局は、応募先施設へ直接交渉を行い、女性医師にとって無理のない働き方を実現させてくれます。

条件交渉内容
  • 時短勤務
  • 当直・オンコールなし
  • 外来診療のみ
  • スポット勤務希望
  • 年収交渉

など、さまざまな交渉を代理で行ってくれます。

育児や家事の両立やライフステージの変化を考慮しながら医師として働きたい女性は、民間医局がおすすめです。

民間医局へ登録から内定までの流れ

ここでは、民間医局へ登録をするところから、内定獲得までの流れをご紹介します。

流れを把握しておくと、スムーズに転職活動を進められるため確認しておきましょう。

1.民間医局に無料登録・ログイン

民間医局に無料登録をします。

  • 生年月日
  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 希望する雇用形態
  • 希望する科目
  • 希望する勤務地

を入力するだけで完了です。

登録は3分もあれば簡単にできますよ。

登録後は、マイページにログインしましょう。

2.担当者と面談・求人紹介

登録が完了すると、担当者から面談の連絡が来ます。

面談では、経歴や職歴、所持する資格、転職先への希望条件を伝えてください。

この面談で、担当者にあなたの転職イメージをしっかり理解してもらうことが重要です。

細かな点まで共有し、あなたの希望に合う求人を紹介してもらいましょう。

3.書類添削・面接対策

自信で作成した履歴書や職務経歴書を担当者に添削してもらいます。

提出書類は、全て同じもので良いというわけではありません。

応募施設や企業によって、好む内容が異なります。

民間医局のエージェントは、施設や企業が好む書類の書き方も把握しているため、選考通過に効果的な添削を行ってくれますよ。

また、面接も同様です。

面接に不安を持つ方は、面接練習も依頼しましょう。

4.面接・内定

書類選考を通過すると面接に進みます。

面接では、練習の成果を存分に発揮しましょう。

面接を通過すれば内定獲得です。

内定が出た後は、必ず担当者に連絡をします。

勤務形態や休日日数など、確認しておきたい事項や交渉したい条件に関しては、担当者から代行交渉してもらいましょう。

全ての準備が整えば、新しい職場で勤務開始です。

民間医局を利用する方によくある質問

民間医局を利用する方によくある質問をご紹介します。

気になる点があれば事前に確認し、解消しておくことがおすすめです。

民間医局のスポットバイトって評判良い?

民間医局のスポットバイトは高く評価されています。

契約医療機関数も約18,000施設※あり、医師のスポット求人が豊富です。

また、カレンダー上で希望する日を選べば、すぐに働ける場所を見つけられます。

副業や空いた時間を有効活用したい方は、ぜひ民間医局のスポット求人を見てみてください。

※公式サイトより

民間医局に非常勤や産業医求人って多い?

非常勤の求人数は豊富です。

非常勤の求人数 産業医の求人数
約10,000件 約120件

(※2025年2月時点)

産業医の求人も掲載量としては十分ですが、非常勤と比べれば劣ります。

地域や勤務形態により求人数は異なるため、希望条件を入力し、求人検索をしてみてください。

民間医局コネクトは民間医局と同じ運営会社?

はい、「民間医局コネクト」と「民間医局」は、どちらも株式会社メディカル・プリンシプル社が運営しています。

民間医局は、医師転職に特化した転職サイトです。

一方民間医局コネクトは、医師向けの情報共有サイトとして、キャリアアップやスキル向上を支援するコンテンツを掲載しています。

民間医局ポイントってなに?

民間医局ポイントは、医師や医学生がアンケート回答やイベント参加などを通じて貯められるポイントです。

貯まったポイントは、寄付や電子マネー、ギフトカードなどと交換できます。

民間医局の退会・問い合わせはどこからできる?

民間医局の退会およびお問い合わせは、公式サイト内にあるお問い合わせフォームからできます。

また、担当者に直接問い合わせたり、退会を伝えたりする方法もありますよ。

退会手続きが完了すると、登録されている個人情報はすべて削除されるため、再度サービスを利用する場合は新たに会員登録が必要です。

民間医局の評判まとめ

民間医局は、転職サポートを受けながら転職をしたい医師に適した転職サイトです。

希望条件に合った転職先を見つけたい方は、ぜひ民間医局を利用してみてください。

また、民間医局と併用すると効果的な医師転職サイトも厳選紹介しました。

複数の転職サイトを併用すると、求人の選択肢が広がり、より理想に近い職場に出会える可能性が高まりますよ。

>>民間医局と併用すると効果的な医師転職サイトはこちら

あなたの医師転職成功を願っております。

参考文献
厚生労働省
令和元年 医師の勤務実態調査(概要)
医師の働き方改革の地域医療への影響に関する調査
医師の勤務実態把握マニュアル
医師の長時間労働の実態について
医療機関における 勤務環境改善の取組について
勤務環境改善策について
医師の働き方改革について
医師の働き方改革に関する好事例
長時間労働の医師への健康確保措置に関するマニュアル
医療機関向けリーフレット案
医師の勤務実態及び働き方の 意向等に関する調査
女性医師の勤務環境の 現況に関する調査報告書

独立行政法人労働政策研究・研修機構
勤務医の就労実態と意識に関する調査
医師のキャリア形成と医師不足
勤務医に関する労働法上の諸問題